第一次案内(開催要項) (PDFファイル)(234KB)
第一次案内(フライヤー) (PDFファイル)(532KB)
生涯学習・社会教育行政等の関係者が一堂に会して研究や実践を交流することで、生涯学習・社会教育を推進するための資質を高めるとともに、連携・協働のプラットフォーム(幅広い機関・組織・団体等の乗り入れの場)として、広範なネットワークづくりに寄与する。
日本生涯教育学会(瀬戸内支部・生涯学習実践研究所広島支部)
広島県教育委員会(広島県立生涯学習センター)
ひろしま発!つながり・つなぎ・ひろげよう!
~ひとづくり・つながりづくり・地域づくりの実現と社会教育人材の役割~
ひとづくり・つながりづくり・地域づくりを支える社会教育人材のみなさん
生涯学習、社会教育、学校教育、スポーツ、文化、芸術、環境、福祉(民生委員・児童委員等を含む)、防災、障害者支援、人権教育、観光、地域振興(地域おこし協力隊等を含む)、まちづくり(地域コーディネーター等を含む)、自治振興、農山漁村振興等関係者
日本生涯教育学会会員、教員、学校関係者評価委員(学校評議委員等を含む)、学校運営協議会委員、地域学校協働活動推進員、地域学校協働活動コーディネーター、教育支援員、スクールサポートスタッフ、学校司書、学校ボランティア、図書館ボランティア、PTA(関連団体・グループ等を含む)、放課後子供教室、放課後児童クラブ、おやじの会等関係者
社会教育士(履修中の方、今後履修を予定されている方等を含む)、社会教育主事(有資格者等を含む)、公民館(公民館運営審議会委員等を含む)、公民館類似施設、生涯学習センター、図書館、青少年教育施設、博物館、美術館、資料館等関係者
家庭教育支援団体・グループ(チーム等を含む)、親プロファシリテーター
特定非営利活動法人(NPO)、公益財団法人、一般財団法人、公益社団法人、一般社団法人、一般企業、読書サークル、スポーツ少年団、高齢者サロン、子育てサロン、障害者支援サークル、子供食堂(子供の居場所づくり等を含む)、地域ボランティア等関係者
高校生、大学生等
オープンバッジ受領者(興味・関心のある方等を含む)、生涯学習・社会教育全般に興味・関心のある方
200人程度
広島県情報プラザ(広島市中区千田町三丁目7-47)
集合・対面(※一部ハイフレックス方式)
※「チェックイン(全体交流)」と「第1分科会」、「チェックアウト(全体交流・総括)」は、集合・対面とオンラインを併用したハイフレックス方式での開催を予定しています。
令和7年3月8日(土曜日)13時00分~16時30分(受付12時30分~)
※自由参加 詳細は第ニ次案内でお知らせします。
※自由参加 詳細は第ニ次案内でお知らせします。
第二次案内でお知らせします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)