ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「親の力」をまなびあう学習プログラム/ファシリテーター養成講座(県)平成20年度

期日

 平成20年8月5日(火曜日)8日(金曜日)・19日(火曜日)・22日(金曜日)

会場

福山市生涯学習プラザ(東部会場)・県立生涯学習センター(西部会場) 

日程

【基礎講座】(東部会場:8月5日・西部会場:8月8日)

10時00分~10時10分開会(あいさつ・日程説明・事務連絡)
10時10分~11時10分講義:「家庭教育の現状と課題」
  講師:浦 光博 (広島大学大学院総合科学研究科 教授)
11時20分~12時30分演習 I :「テーマにつなげるアイスブレイク」
  講師:岡本 由姫美 (まさみ園保育所 所長)
13時30分~15時30分演習 Ii 「学習者の立場に立った模擬講座体験」
  講師:細川 洋 (福山こども家庭センター 主任専門員)
15時30分~15時50分まとめ
15時50分~16時00分閉会(次回の応用講座について,アンケート記入)

【応用講座】(東部会場:8月19日・西部会場:8月22日)

10時00分~10時10分開会(日程説明・事務連絡)
10時10分~12時30分実践 I 「子育て前期の親対象用の学習プログラムを活用した実践」
13時30分~16時00分実践 Ii 「子育て後期の親対象用の学習プログラムを活用した実践」
16時00分~16時20分各グループからのまとめ
16時20分~16時30分閉会(修了証渡し,アンケート記入)

概要

 家庭教育の充実に向けて,「親の力」をまなびあう学習プログラムを活用し,各市町の家庭教育講座,子育て学習会などで,指導できるファシリテーターを養成する講座を開催しました。県内21市町から学校関係者,社会教育関係者,子育てサークル関係者,各市町職員等55人の参加がありました。
 5日・8日の基礎講座は,午前は「家庭教育の現状と課題」と題して,広島大学大学院総合科学研究科浦教授の講義,「テーマにつなげるアイスブレイク」と題して,まさみ園保育所岡本所長の演習,午後は「学習者の立場に立った模擬講座体験」と題して,福山こども家庭センター細川主任専門員の演習を行いました。
 19日・22日の応用講座は,午前は,「子育て前期の親(乳幼児から小学3年生を持つ保護者)対象用の学習プログラムを活用した実践」,午後は「子育て後期の親(小学4年生から中学・高校生を持つ保護者)対象用の学習プログラムを活用した実践」として4人のグループに分かれ,参加者が実際にファシリテーターを経験しました。
 終わりに受講者に修了証をお渡しし,各地域でこの学習プログラムを活用した講座等でファシリテーターとして活躍されることをお願いし二日間の講座を終了しました。

開会 (あいさつ) 講義 (講師:浦 光博 さん)
開会 (あいさつ)講義 (講師:浦 光博 さん)

演習 I  (講師:岡本由姫美 さん)  演習 Ii (講師:細川 洋さん)
演習 I  (講師:岡本由姫美 さん) 演習 Ii (講師:細川 洋さん)

実践 I (子育て前期のプログラム) 実践 Ii (子育て後期のプログラム)
実践 I (子育て前期のプログラム)実践 Ii (子育て後期のプログラム)

各グループのまとめ 閉会(修了証渡し)
各グループのまとめ閉会(修了証渡し)

アンケート結果から

円グラフ

○修了者 53人(女性44人,男性9人)

○所属等

 市町職員…19人
 福祉関係…10人
 社会教育関係…8人
 子育てサークル関係…8人
 学校教育関係…1人
 その他…7人

 参加者から講座の感想などについてアンケートをいただきましたので,その概要を紹介します。具体的な講座の要望がありましたので,今後の講座に取り入れていきたいと思います。

アンケートの回答状況 

(質問1)講義は役に立ちましたか。

 ○大いに役に立った…37人 ○役に立った…15人 ○役に立たなかった…0人

主な感想

・ とてもわかりやすくて,納得ができました。子育てや親の在り方について,伝えていきたいと思いました。
・ 親の教育力が低下したと言われるが,そうなんだということが確認できよかったです。きびしい社会環境の中,大変なだけれどもがんばったらよりいいものが生まれるしれません。
・ 今感じている現状と課題がわかりやすく教えていただき,自分の中できれいに整理できました。
・ わかりやすい言葉で内容も理解できました。
・ 社会,家庭,地域の役割の見直しが重要だと思います。子どもに生きる力を教える前に親の方から学ばないと社会のしくみは崩れてしまう。反省し,気づきを感じる親が増えることが大事ですね。
・ 家庭教育の現状が詳しく説明されよかった。以前には保護者と子育てについて,話す機会が多かったが,今は,全くなくなっている。親が話しを聞く,話し合うのをいやがっている状況がある。少しずつはじめていきたいと思った。
・ お話のとおり地域力が弱くなり,家族でどうにかしなくてはと思う気持ちが強くなっているのが実感です。
・ 「子育てに正解はない」で楽になった。親同士のつながりを持つ橋渡しになることをうれしく思う。
・ 「生きる力」地域社会の大切さなどわかりやすく教えていただいてよかったです。
・ 地域と家庭のかべを知り,私自身も外に出て行く事が少ないので,もう少し出て行けたらと思います。
・ 家庭と地域のあり方が変わっている中で,改めて地域力を高めることが大事だということが改めて分かった。
・ 大変おもしろく親の力について,改めて考えさせられた。心の予防注射を少しずつ打てるような社会はどうしたら作れるのか。いつの時代にも自分の子ども時代はその人にとってマニュアルになるので,今の子どもたちは今の時代がマニュアルになると思うと教育について,未来について,時代について考えさせられる。
・ 今,現在自分たちが思考している内容,課題についての道筋がよく見えてきた。
・ 生まれた時から親である親はいない,子どもの数だけ育児マニュアルがあってよいなど子育て広場を運営し,親へのアドバイスをするときの"気負い"がとれた。
・ 家庭教育の現状をわかりやすく説明していただいた。また,当面の課題も分かりやすく理解できた。

(質問2) 演習 I は役に立ちましたか。

○大いに役に立った…38人 ○役に立った…13人 ○役に立たなかった…0人

主な感想

 ・ 子育てサポートリーダー講座で先生の話を聞いたことがあったが,今日,改めてアイスブレイクの大切さを実感した。
・ 練習して役立てたいと思います。
・ たのしかったです。深かったです。
・ レクリエーションの重要性,アイスブレイクによる交流が後に続く研修に大きく影響すると感じました。
・ 雰囲気をやわらげるアイスブレイクを教えてもらってよかったです。
・ 祖父母の会の途中にレクを入れたいと思いました。子どもたちの発表の合間に手を動かしてもらってもいいかな。楽しめました。
・ 身体を動かすことで,心をなごませることができ,参考になりました。
・ 気軽にできるアイスブレイクの数々を教えていただき参考になりました。
・ いろんな方と接することができ,緊張していた気持ちがほぐれました。
・アイスブレイクにつて大変参考になりました。
・ レクにも非常に細かい配慮がいることがわかりました。体験できて楽しかった。
・ 指導する立場になれば難しくなると思う。慣れることが大切であると思う。
・ よい講座をするには,場の空気をゆるやかにすることが大切だと思った。
・ 話し方が生き生きとされていて,大変よかったです。
・ プログラムを実践する際の演出効果であるレクリエーションのあり方を楽しく面白く学習する事ができたことがうれしく思います。
・ 雰囲気づくりの大切さ難しさ,楽しさを学べて良かった。レクリエーションのことをもっと教えていただきたいと思いました。
・ アイスブレイクの意味,目的,使い方など表情豊かに楽しく研修させていただいたファシリテーターとして今後に生かしていきたい。

(質問3) 演習 Ii は役に立ちましたか。 

○大いに役に立った…41人 ○役に立った…10人 ○役に立たなかった…0人

主な感想

 ・ 細川先生の話は2回目でしたが,参加型学習のグループ討議は非常に充実していて,毎回満足して,持って帰るものがたくさんあります。
・ 心の内を書き出す事,言葉にする事によって,自分自身を振り返り,気持ちを整理する事ができ,平静を得ることができました。
・ 何回か繰り返し参加させてもらうことで,理解が深まりました。
・ 同じようにはできないかもしれませんが,進行役ならできそうな気になれました。
・ ファシリテーターって?と思って,半日過ごしていたのが少し分かったように思いました。結論がなくていい。解答がなくていいの意味がわかりました。
・ 経験などを語り合うことはとても大切。"否定しない"のはとても大切,聞き上手も大切,うなずくこと,同意することも大切です。
・ ファシリテーターの役割を学習することで,親の子育てへの対応の仕方を学ぶことができました。
・ 何でもないようなプログラムですが,満足して終われる良い講座でした。ファシリテーターのうまさだと思います。私も上手になれるようになりたいです。
・ ファシリテーターとしての役割,場のプロデュースの大切さがよく分かりました。
・ アイスブレイクで和み,プログラムの進み方がすごく良かったです。細川さんのファシリテーター楽しかったです。
・ 講座を受け,今自分たちがやろうとしている役割がよく理解できた。
・ 他の人の子育ての悩みや長所などを聞き,安心したり,参考になる意見があり,良かった。

(質問4) 講座は満足できましたか。

 ○できた…51人 ○できなかった…0人

主な感想

 ・ 今日の講座を生かせる活動に発展できればと思います。
・ どの講義,演習も大変勉強になり,得るものが多くこの機会をいただいてよかったです。
・ 良かったです。生かしていきたいです。保育の一コマにも入れられそうです。
・ 全体的に難しく学習するのではなく,楽しく学習する事ができ,一日が楽しかったです。
・ 子育てについて,いろんな人と話ができ,他の人も同じ考えや意見だったと知り,自分の子育てもまんざら捨てたものではないと思いました。
・ 話を聞きながらメモをとれたということがとてもよかった。
・ すごくいい研修に参加でき感謝しています。
・ 明日にでもファシリテーターができるかなと思いました。
・ おもしろかったですよ。出前講座等で利用します。
・ たびたびこのような講座をお願いします。
・ あっという間に時間が過ぎていきました。楽しかったです。ありがとうございました。
・ 家庭教育の現状と課題を踏まえたうえで,実践的な進め方がわかってとても参考になりました。講義,アイスブレイクはもう少ししてほしかったです。
・ すごく参考になりました。これから親の力を勉強する時間を多くの人が持てればよいと思いました。
・ プログラムの実演は,自己を振り返ったり,これからの役割に大いに役立つ研修でした。
・ 母親の居場所作りをするとき,まさに悩んでいる問題がテーマだったので,とても参考になりました。

(質問5) その他,御意見,御質問がありましたらお書きください。

・ 初めてでしたので少しとまどいましたが,大変役に立ちました。
・ 広島県の未来が明るくなるものと確信しました。ファシリテーターとして少しでもお役に立てるようがんばりたいと思います。今日一日大変有意義でした。
・ 自分ができるかどうか不安ですが,チャレンジです。ありがとうございました。
・ 一日という事でどれくらい集中できるか不安でしたが,どの講義,演習も内容が濃く集中できました。ありがとうございました。
・ 一日が短く感じました。お世話になりました。
・ 正直なところファシリテーターにはまだまだ不安があります。
・『ファシリテーター養成講座』という言葉にすごく重荷に思って感じて参加していましたが,終わってみて,次回が楽しみだという思いに変われた自分に今はびっくりしています。

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?