ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

社会意識に関する成果

 社会意識に関する成果イラスト

受講生アンケートから

 セミナー終了後,「地域や学校において,学んだことを活かした貢献活動をした。(している。)」という問いに,「実施した,計画中または意思がある。」と,100%の受講生が回答しました。また,「社会や地域の一員であるという意識が強くなった。」という問いに,80%以上の受講生が肯定的に回答しました。

グラフ1 グラフ2

受講生アンケートから

・ クリスマスの日に,事情があって両親と暮らせない子ども達を集めた施設の子ども達のために,クリスマス会を開いた。そこで,自分達ができる楽器を持ち寄って何曲かクリスマスの曲を弾いたりした。
・ 市教育委員会主催の講習会のような行事に,講師として参加した。
・ 学校紹介や地域紹介をまとめて地域マップを作った。
・ 学校で他の生徒に世界の現状を伝え,寄付を募ったりしている。

保護者アンケートから

・ ボランティアに参加して,異年齢の人と話をしたり,新しいことにチャレンジしている。
・ 生徒会活動をしているが,その中で学校をより良く変えていきたいという思いが強くなって,意見等を積極的に言えるようになっているようだ。
・友人と共に何かを作り出し成果をあげること,自分の世界を広げていくこと,友人を通じて新しい輪を作っていくこと,社会の基本を少し経験し,自分のものにしているかなと感じる。
・ クラブ活動以外にも積極的にボランティア活動に参加した。

学校アンケートから

 ・ 特にフィールドワークが中心となる市の地域ボランティア活動の「○○川源流を探る植林活動」に積極的に参加し,本校参加生徒のリーダー的存在として活躍した。
・ 地域の子どもキャンプのスタッフ,障害者交流,介護ボランティア等へ参加している。
・ 地域のボランティア活動・文化行事へ積極的に参加するとともに、通学時の鉄道利用生徒のマナーアップの取組みについて具体的な計画を立案・検討している。
・ 校内において,国際協力に関わる活動を主体的に始め積極的に行動している。
・ 様々な活動の経験や,他校生徒との交流を通して,より広い視点で周囲を捉えるようになった。
・ 後期からクラスのホームルーム長を立候補により務めている。12月に行われた合唱際では,クラスを一つにまとめ,金賞受賞に導くなどリーダーシップを発揮している。
・ 生徒会副会長として,文化祭,体育祭等の生徒会が中心となる行事の計画,実施において,積極的に意見を述べ,それぞれの行事の活性化に大きく貢献した。
・ 地域の人とのコミュニケーションを積極的に取ることができるようになった。その話の中で,環境問題や社会問題に,より積極的に関心を持つことができるようになった。
以前より積極的に自分の考えを持とうとし,生徒会を変えようとしている。
・ セミナーで実践した「自然・環境」への興味,関心が高まり,総合的な学習の時間における課題研究で「環境」をテーマに選んで,調査,研究を進めた。また,地域の自然への関心を高めるべく,所属ゼミで発表を行った。

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?