ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平成30年度「親プロ」講座の様子 「県立西城紫水高等学校」

教材:1 おぎゃーってスゴイ! ~生まれてきた自分,やがて生まれてくる命~

期日/場所

平成30年10月25日(木) 10:45~12:35/県立西城紫水高等学校

実施機関・団体等/参加者数

県立西城紫水高等学校/1年生 37名

講師(ファシリテーター)

メイン:立花 有佐 神本 久美

講座の様子

 県立西城紫水高等学校の家庭科の時間に「親プロ」を活用した講座が実施されました。
 今回の「親プロ」講座は,3回シリーズでの一単元としていて,2回目は11月1日(木)に教材2「親しらず 子しらず」,3回目は12月20日(木)に教材31「あなたならどうする,どう考える?」を実施します。
 初めに,校長先生から「親プロ」についての説明とファシリテーターの紹介をしてもらいました。
その後,担当するファシリテーターが自己紹介を行い,講座に進んでいきました。
まず,誕生日順に並べ替える「バースデーチェーン」を行い,雰囲気を和らげていきました。そこでできたメンバーでグループを作り,5~6人で席に座りました。
① ② ③
 ファシリテーターがエピソードを読み,ワークシートの内容に入っていきました。
一人一人に卵が配られ,その卵を自分の子供として,手で温めました。その後,卵に顔を描いたり,名前を付けたりしました。
④  ⑤ ⑥
 次に,一人一人の卵をグループ全員で回していきました。「自分の卵を他の人が回している時,どう感じましたか」という問いには,「不安だった」「心配だった」などの意見が出ていました。また,「自分の卵が戻ってきた時,どう感じましたか」という問いには,「ほっとした」「安心した」「離したくない」などの意見が出ていました。
 ⑦ ⑦ ⑨
 次に,絵本の読み聞かせを行い,子供の成長をイメージしました。ファシリテーターが読む絵本に生徒も引き込まれていました。
⑩ ⑪ ⑫
 最後に学習を振り返りました。各自の気づきを付箋紙に書き,模造紙に貼りながらグループで交流しました。生徒たちは各グループで出た意見を分類したり,整理したり,イラストを入れたりなど工夫をしてまとめていました。
⑫  ⑬ ⑭
 

参加者の声

・子育ての大変さや苦労を知ることができました。
・自分がここまで成長するのに,親はたくさんの苦労があったのだと思いました。
・親は子供の成長がうれしいのだと思いました。
・これまで育ててくれたことに感謝したいと思います。

ファシリテーターの感想

・初めて出会う高校生と「親プロ」講座を行うことができてうれしかったです。
・ぬいぐるみや絵本などを使い,雰囲気づくりを行うことができました。
・考えを記入するのが難しい生徒もいましたが,声をかけると本人なりに考えてくれました。
・グループでお互いの考えを話していく中で,生徒同士の関係が深まっていくのが伝わってきました。


ワークシート(教材1) (PDFファイル)(321KB)
展開案(教材1) (PDFファイル)(148KB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?