ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

会議(話し合い)の進め方講座 【事業・学習プログラム事例】

~ミーティングファシリテーター養成講座~

チラシ(PDF)

分野:人材育成
事業形式:学級・講座
学習展開方法:参加型

事業の様子事業の様子の写真1
第1回の様子
事業の様子の写真2
第2回の様子
事業の様子の写真3
第3回,第4回の様子
概要

《経緯》
・昨年度まで,「ふるさと再発見」の講座を行っていたが,その中で,グループ討議をスムーズに進めていくのが難しいという課題があった。そこで,この講座では,「ふるさと再発見」の講座に参加された地域づくり協議会のメンバー,また,地域で活動を展開しているPTA役員,民生委員などを対象とし,グループ討議においてのコーディネーター,ファシリテーターの役割について学び,講座で学んだことを地域での活動に活かしていけるように企画した。

《趣旨》 
・地域や様々な組織・団体等で実施される会議のあり方を見直し、参加・参画型会議の手法を身につけることで、住民主体のまちづくりの一助とする。

《講師》
 志賀誠治さん(人間科学研究所所長)

《内容》
第1回~会議の進行と基礎知識~
・自由な雰囲気の中で皆の発言を引き出し,結論を出す会議を行う技術を身に付ける。

第2回~会議の流れと運営のポイント~
・会場の設営等

第3回・第4回~会議運営実習~
・会議のプログラム等

※第4回が終了後,希望者を募り,自主学習の会を計画,実施した。

成果等・実践形式で演習を行い,具体的な手法を学ぶことができた。
・盛りだくさんの内容で忙しかったが,仕事や,地域の会議等に活かす為,熱心に学ばれた。
・初めて司会等の体験をされた方は,大変難しかったようだ。
・地域等で学習をどのように活かされているか追跡して調査していけるとよかった。
問合わせ北広島町千代田中央公民館 
Tel 0826-72-2249 Fax 0826-72-6034

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?