はなのわデジタルdeスタンプラリーは11月23日(水・祝)に終了しました。各スポットでは,スタンプラリー期間中に,様々なイベントが開催されました。多数の方にご参加いただきましてありがとうございました。
■スタンプラリー開催期間 令和4年9月17日(土)~11月23日(水・祝)
開催日 : 9月17日(土曜日)~10月23日(日曜日)
イベント概要 : コスモス・ジニア・ケイトウなど秋の花をお楽しみいただけます。期間中の週末を中心にイベントも開催予定です。
開催日 :11月5日(土曜日)~令和5年1月上旬(予定)
イベント概要 :丘陵や樹木といった自然環境を活かした装飾で、全体が光に包まれたような奥行き感のある光景が広がり、幻想的な世界が楽しめます。期間中の週末を中心にイベントも開催予定です。
開催日 : 11月中旬予定
イベント概要 :キッチンカー出店やフォトコンテストの開催など
開催日 :9月10日(土曜日)~9月24日(土曜日)
イベント概要 :9/10・17・18・23・24の5日間、夜9時まで開園時間を延長。夜の幻想的な植物を紹介します。野外コンサートやキッチンカーの出店もあります。
開催日 :10月29日(土曜日)~11月3日(木・祝)
イベント概要 :クイズラリーや花と緑の講習会などご家族で気軽に楽しめるイベントです。【期間中入園料無料(駐車場は有料)】
開催日 :9月23日(金・祝)~12月25日(日曜日)
イベント概要 :小さなコケの美しい世界を堪能できる特別な空間が登場。琥珀に閉じ込められたコケ化石やテラリウム作品など、今ここでしか見られない珍しいものが集まっています。
開催日 :10月下旬
イベント概要 :豊平のパンジーやビオラなどハウス内に6,000本の花が勢揃い。
開催日 :10月29日(土曜日)~11月20日(日曜日)
イベント概要 :期間中17時15分~20時30分まで紅葉ライトアップ。
開催日 :9月25日(日曜日)
イベント概要 :ひろしま県民の森を使った縁結びイベントをアウトドアイベントとして開催し、キノコ採り、手ぶらで参加できるBbqなどを行う。
開催日 :10月29日(土曜日)~10月30日(日曜日)
イベント概要 :上空30m以内に熱気球を飛ばし、参加者に熱気球の醍醐味と上空から比婆山の紅葉を眺めて楽しんでいただく。
開催日 :10月30日(日曜日)
イベント概要 :登山道を活用したウオーキングコースを参加者が個々のペースでウオーキングし、豊かな自然を満喫しながら、比婆山御陵などの歴史・文化・旧跡を探りながら心身ともにリフレッシュし健康つくりに繋げる。
開催日 :11月上旬
イベント概要 :各種出店等
開催日 :11月1日(火曜日)~11月25日(金曜日)
イベント概要 :11月1日(火曜日)~11月25日(金曜日)は紅葉ライトアップが行われます。(17時00分~21時00分)
11月18日(金曜日)・19日(土曜日)( 10時00分~15時00分)にはお茶席・もみじカフェが、11月20日(日曜日) (10時00分~15時00分)には太鼓などの催し物、お茶席、お食事処などが行われます。
開催日 :10月8日(土曜日)
イベント概要 :ぼんぼりの灯りで、市内の寺社や広場等をライトアップする祭り。点灯中は音楽の演奏やイベントなども開催。
開催日 :11月4日(金曜日)~11月23日(水・祝)
イベント概要 :写真教室,夜間ライトアップ,来園プレゼント,福もち大抽選会など
場所:ふるさと館内(敷地内)
開催日 :9月25日(日曜日)15時~19時
イベント概要 :入場無料,地域で活動する音楽団体によるコンサート
場所:広島市森林公園
開催日 :10月30日(日曜日)
イベント概要 :手づくりハロウインコスチュームでパレードに参加しよう。
(汚れても良い服装できて下さい)
場所:広島県緑化センター・県立広島緑化植物公園
開催日 :11月3日(木・祝)
イベント概要 :ネイチャーゲームやどんぐりを見分けようなどの体験ブースがあり、スタンプラリー、紅葉クイズラリーなどご家族そろって楽しめるイベントです。
場所:広島市森林公園
開催日 :11月3日(木・祝)
イベント概要 :広島市消防音楽隊の演奏、消防車の展示、安芸戦士メープルカイザーショー、ジュニアマリンバコンサート等もりだくさんのイベントを開催
開催日 :10月2日(日曜日)
イベント概要 :自然環境や文化に触れることを通じて、森林に親しみ、自然との調和の大切さを感じるイベントを開催する。
〇森林整備 〇木工体験 〇ネイチャーゲームなど(一部予約必要)
開催日 :10月30日(日曜日)
イベント概要 :自然いっぱいのサイクリングコースを利用してマラソン大会を開催します。(予約必要)
開催日 :10月15日(土曜日)
イベント概要 :芝生広場で、県内を中心に活動中の約15組のアーティストによる音楽ライブやグルメとワークショップの出店もあります。
開催日 :9月17日(土曜日)
イベント概要:木々より一足早く秋の色づきを迎えた草紅葉の霧か谷湿原を歩きます。この湿原の代表格、ヌマガヤとマアザミをはじめ、様々な花が咲き誇ります。
観察会では、湿原の周りや木道をゆっくり歩きながら、草木の名前のほか、生活の様子や見分け方についてもご紹介します。また、霧か谷では毎年、自然再生協議会の有志による潅木の除去などの整備が進められ、湿原がどんどん広がっていますので、その様子も紹介します。予備知識があっても無くても楽しんでいただけます。湿原の中では木道を歩きます。坂はありますが緩やかです。
開催日 :10月29日(土曜日)
イベント概要:天狗石山の南西に隣接する高杉山に登ります。ふかふかの落ち葉を踏みしめながら、紅葉が進むブナの森を歩きませんか?樹上には大きなクマ棚も観察できるかもしれません。お弁当を持ってご参加ください。
※登山の観察会となります。山歩きに自信がないという方はお問い合わせください。
開催日 :11月5日(土曜日)
イベント概要:尾崎沼湿原は八幡湿原と呼ばれ、八幡を代表する場所です。今年は3回季節を変えて観察会をします。
それぞれの季節の湿地の植物を見て、八幡湿原の良さを感じましょう。
ぬかるみを歩きますので、長靴をご用意ください。
開催日 :11月13日(日曜日)
イベント概要:一足早く冬が訪れる八幡高原で冬鳥を観察します.草原,湿原,水田,ため池で冬鳥の姿を探しましょう.千町原ではキレンジャクやツグミ,水田では国内でも珍しい冬鳥のシラガホオジロやノスリ,ハイタカなどを観察しましょう.ため池ではシベリアから渡ってきたばかりのカモ類を観察します.これからバードウオッチングを始めたいという方も歓迎します.
開催日 :11月23日(水・祝)
イベント概要:千町原では、ボランティアの皆さんのお力を借り、年間を通して、草原の景観・いきものの保全を目的に、草原保全活動を行なっています。秋には茅(ススキ)を刈り、芸北中学校が運営する茅金市場に出荷します。茅は文化財や個人宅の茅葺き屋根の材料になります。秋の1日、楽しみながら茅を刈りませんか?
開催日 :10月30日(日曜日)
イベント概要 :緑豊かな公園内で行う野外マルシェです。ハンドメイドを主としたマルシェ、ワークショップ、リフレクソロジー、フード、キッチンカーなどが集います。
(10時00分~15時00分)
開催日 :10月2日(日曜日)
イベント概要 :3年振りに待望の開催決定。
今年の目玉は【大江山三段返し】
「戻り橋」「羅生門」「大江山」公開。
開催日 :10月23日(日曜日)
イベント概要 :参加費 1人2,500円
神石牛弁当(お持ち帰り) 参加賞 入浴券付
開催日 :10月22日(土曜日)~11月6日(日曜日)
イベント概要 :一般募集したかかしを展示し、一般投票により入賞作品を決め、表彰式を行います。最終日の11月6日(日曜日)には、野菜の直売等の出店も行う予定です。
開催日 :9月24日(土曜日)~9月25日(日曜日)
開催日 :10月8日(土曜日)~10月10日(月・祝)
イベント概要 :
10月8日(土曜日) 自衛隊体験コーナー
10月9日(日曜日) わくわくマルシェ(約28店舗によるマルシェ)
新米すくい取り、石窯焼きピザ、ハーベストランチボックス,大道芸等
開催日 :10月16日(日曜日)※10月31日(月曜日)から日程変更
イベント概要 :全ての人にビートルズのすばらしい音楽を!
10時00分~17時00分
開催日 :11月3日(木曜日・祝)~11月6日(日曜日) ※11月5日(土曜日)から日程変更
イベント概要:2022年産 新酒「ハニービーナス ヌーヴォー」
イベント概要 :秋のキノコを楽しもう
イベント概要 :秋の植物を観察しよう
イベント概要 :池干し観察会
イベント概要 :サギソウの湿地を整備
開催日 :10月16日(日曜日)
イベント概要 :稲刈り
開催日 :11月5日(土曜日)
イベント概要 :脱穀
開催日 :9月19日(月・祝)
イベント概要 :小中学生対象ハンドボール講座
開催日 :9月19日(月・祝)
イベント概要 :陶芸体験会
開催日 :10月30日(日曜日)
イベント概要 :花や野菜の種を土や肥料を混ぜた種ダンゴを作りプランターガーデンへ植えたりします。またご自宅で,植えれるようお土産に持って帰って頂くようなイベントです。
開催日 :11月20日(日曜日)
イベント概要:大人からこどもまで、一日テニス三昧!テニスを楽しもう!!
開催日 :10月15日(土曜日)
イベント概要 :山の除伐作業(里山保全活動)(9時~12時)
開催日:11月13日(日曜日)
イベント概要:広島市街地近郊にある西日本最大級の人工海浜「ベイサイドビーチ坂」で、ビーチスポーツ4団体の合同によるスポーツイベントを開催します。砂まみれになってスポーツの秋を楽しもう!
開催日 :10月22日(土曜日)
イベント概要 :町民同士のふれあいとコミュニティづくりを図り、親睦から生まれる“絆”と“郷土愛”を育む祭りです。
開催日 :10月22日(土曜日)
イベント概要 :ステージ・各種出店
開催日 :10月23日(日曜日)
イベント概要 :地元の学校や地元グループによる演舞演奏、世羅の素材を使用したグルメを堪能できる道の駅世羅マルシェが行われる。
開催日 :10月14日(金曜日)~10月16日(日曜日)
イベント概要 :花や緑を活用し,歩行者や来街者にとって居心地が良く,滞留したくなる空間を演出。沿道店舗のテイクアウトサービスなどを予定。
開催日 :11月6日(日曜日)
イベント概要 :竹細工,竹遊び体験,青竹ふみ健康体操などを予定。
開催日 :11月6日(日曜日)
イベント概要 :地域、企業、関連団体等が連携し、様々なスポーツを体験できるイベントを行う。
開催日 : 11月12日(土曜日)
イベント概要 :スタンプラリー開催期間にあわせて、花生けを実施、期間中 長官官舎和館部に展示
開催日 :8月6日(土曜日)~9月25日(日曜日)
イベント概要 :絵本作家 工藤ノリコさんの代表作「ノラネコぐんだん」シリーズを中心に、原画約250点や映像を展観
開催日 :10月4日(火曜日)~11月20日(日曜日)
イベント概要 :だるまのルーツは、中国で仏教思想「禅宗」を広めた「達磨」。
「禅=さとりの心」を描いた「禅画」の筆墨の表現の豊かさと描きこまれた思いを読み解きください
開催日 :11月20日(日曜日)
開催日 :10月30日(日曜日)
イベント概要 :ジャンボカボチャ重量当・ハロウィンランチ等
開催日 :11月6日(日曜日)
イベント概要 :吉田高校成果発表会/共同開発商品の販売
開催日 :11月20日(日曜日)
イベント概要 :野菜即売会/三矢なべ無料提供/音の駅
開催日 :9月18日(日曜日)
開催日 :9月24日(土曜日)
イベント概要 :美土里町内13神楽団による神楽共演
終了したイベント
日程 | スポット | 市町 | イベント名 |
9月17日(土曜日) | 芸北高原の自然館 | 北広島町 | 霧か谷湿原の植物観察会 |
9月17日(土曜日)~10月23日(日曜日) | 国営備北丘陵公園 | 庄原市 | 備北コスモスピクニック |
9月18日(日曜日) | 神楽門前湯治村 | 安芸高田市 | |
9月19日(月・祝) | こざかなくんスポーツパークびんご | 尾道市 | トップス広島技術向上スクールイズミメイプルレッズによるハンドボール講座 ひねろー陶芸イベント |
8月6日(土曜日)~9月25日(日曜日) | 筆の里工房 | 熊野町 | ノラネコぐんだん展 |
9月10日(土曜日)~9月24日(土曜日) | 広島市植物公園 | 広島市 | サガリバナと夜の植物の競演 |
9月24日(土曜日) | 神楽門前湯治村 | 安芸高田市 | 美土里神楽発表大会 |
9月24日(土曜日)~9月25日(日曜日) | せら夢公園 | 世羅町 | フルーツ王国せら高原夢まつり |
9月25日(日曜日) | ひろしま県民の森 | 庄原市 | しょうばら縁結びイベント |
9月25日(日曜日) | 海田観音免のクスノキ | 海田町 | お月見コンサート |
10月2日(日曜日) | もみのき森林公園 | 廿日市市 | 森のフェスティバル |
10月2日(日曜日) | 帝釈峡スコラ高原 | 神石高原町 | 第18回帝釈峡スコラ神楽共演会 |
10月8日(土曜日) | 千光寺公園 (頂上展望台「Peak」) |
尾道市 | 第17回尾道灯りまつり |
10月8日(土曜日)~10月10日(月・祝) | せら夢公園 | 世羅町 | ハーベストフェスティバル「秋の収穫感謝祭」 |
10月9日(日曜日) | せら夢公園 | 世羅町 | 里山セミナー |
10月14日(金曜日)~10月16日(日曜日) | 竹原駅前あいふる通り | 竹原市 | Smile Park たけはら 2022 |
10月15日(土曜日) | 憩いの森公園 | 東広島市 | 第97回山のグランドワーク |
10月15日(土曜日) | 吉和魅惑の里 | 廿日市市 | satonone |
10月16日(日曜日) | せら夢公園 | 世羅町 | 田んぼの学校 |
10月16日(日曜日)※10月31日(月曜日)から日程変更 | せら夢公園 | 世羅町 | 広島ビートルズストリート |
10月22日(土曜日) | 庄原駅周辺地区 | 庄原市 | 庄原駅前フェスタ |
10月22日(土曜日) | 空城山公園 | 府中町 | 府中つばき祭り |
10月23日(日曜日) | せら夢公園 | 世羅町 | 里山セミナー |
10月23日(日曜日) | 道の駅 世羅 | 世羅町 | 道の駅世羅7周年感謝祭 |
10月23日(日曜日) | 帝釈峡スコラ高原 | 神石高原町 | 第26回帝釈峡スコラ高原 カントリー大会 |
10月下旬 | 道の駅豊平どんぐり村 産直さんさん市 | 北広島町 | パンジーフェアー【中止】 |
10月29日(土曜日) | 芸北高原の自然館 | 北広島町 | 高杉山の植物観察会 |
10月29日(土曜日)~10月30日(日曜日) | ひろしま県民の森 | 庄原市 | 熱気球イベント |
10月30日(日曜日) | 電光石火みよしパーク | 三次市 | みよし青空マルシェ |
10月30日(日曜日) | ひろしま県民の森 | 庄原市 | 第1回県民の森ウオーク2022 |
10月30日(日曜日) | もみのき森林公園 | 廿日市市 | もみのき森林公園マラソン |
10月30日(日曜日) | 三矢の里あきたかた | 安芸高田市 | 三矢の里ハロウィン祭 |
10月30日(日曜日) | せら夢公園 | 世羅町 | 里山セミナー |
10月30日(日曜日) | ひろしま遊学の森(広島県緑化センター・県立広島緑化植物公園,広島市森林公園) | 広島市 | ハロウインコスチュームをつくろう&ハロウインパレード |
10月30日(日曜日) | こざかなくんスポーツパークびんご | 尾道市 | たねダンゴを植えよう |
11月上旬 | 帝釈峡 | 庄原市 | 帝釈峡もみじ祭り【中止】 |
11月中旬予定 | 牛田総合公園 | 広島市 | ushitaバラフェス【中止】 |
11月20日(日曜日) | マロンの里交流館 | 大竹市 |
JAフェスタ【中止】 |
10月22日(土曜日)~11月6日(日曜日) | 矢野温泉公園四季の里 | 府中市 | 第50回上下かかしまつり |
10月29日(土曜日)~11月3日(木・祝) | 広島市植物公園 | 広島市 | 秋のグリーンフェア2022 |
11月3日(木曜日・祝) | ひろしま遊学の森(広島県緑化センター・県立広島緑化植物公園,広島市森林公園) | 広島市 | もみじ祭りお楽しみイベント |
11月3日(木曜日・祝) | ひろしま遊学の森(広島県緑化センター・県立広島緑化植物公園,広島市森林公園) | 広島市 | 開園記念日 |
11月3日(木曜日・祝)~11月6日(日曜日)※11月5日(土曜日)から変更 | せら夢公園 | 世羅町 | ヌーヴォーフェア「新酒ワインまつり」 |
11月5日(土曜日) | 芸北高原の自然館 | 北広島町 | 八幡湿原の植物観察会 |
11月5日(土曜日) | せら夢公園 | 世羅町 | 田んぼの学校 |
11月6日(日曜日) | ピースリーホーム バンブー総合公園 | 竹原市 | 竹フェス2022inバンブー |
11月6日(日曜日) | 晴海臨海公園 | 大竹市 | おおたけdeスポーツフェスタ(仮) |
11月6日(日曜日) | 三矢の里あきたかた | 安芸高田市 | みつや学フェスタ |
11月12日(土曜日) | 入船山記念館 | 呉市 | 呉の高校の華道部生徒による花生け |
11月13日(日曜日) | ベイサイドビーチ坂 | 坂町 | ベイサイドビーチ坂 スポーツフェスタ2022 |
11月13日(日曜日) | 芸北高原の自然館 | 北広島町 | 八幡高原の野鳥観察会 |
11月13日(日曜日) | せら夢公園 | 世羅町 | 里山セミナー |
10月29日(土曜日)~11月20日(日曜日) | 尾関山公園 | 三次市 | 紅葉ライトアップ |
10月4日(火曜日)~11月20日(日曜日) | 筆の里工房 | 熊野町 | 展覧会「だるまさんといっしょ」 |
11月20日(日曜日) | 三矢の里あきたかた | 安芸高田市 | 三矢の里収穫祭 |
11月20日(日曜日) | こざかなくんスポーツパークびんご | 尾道市 | 第13回「テニスの日」秋のびんごテニスまつり&センターコート無料開放Day |
11月4日(金曜日)~11月23日(水・祝) | 三景園 | 三原市 | 三景園もみじまつり |
11月23日(水・祝) | 芸北高原の自然館 | 北広島町 | 千町原の茅刈り |
11月1日(火曜日)~11月25日(金曜日) | 府中八幡神社 | 府中市 | 第3回府中八幡神社紅葉まつり |
11月5日(土曜日)~令和5年1 月9日(月曜日・祝) |
国営備北丘陵公園 | 庄原市 | 備北イルミ |
9月23日(金・祝)~12月25日(日曜日) | 広島市植物公園 | 広島市 | 特別企画展 コケの不思議展 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)