このページの本文へ
ページの先頭です。

~令和6年度アレルギー講演会を開催します~

印刷用ページを表示する掲載日2024年12月26日

食物アレルギーの基礎知識やエピペンの実技を含むアナフィラキシーの初期対応等について、この講演会を通して学びましょう。

講演内容

 日時 令和7年2月4日(火) 13:3015:30

 講演 「こどもの食物アレルギーとアナフィラキシー ~エピペン®、いつどうやって使う?~

 講師 広島赤十字・原爆病院小児科 樋口 公章 先生

 形式 ハイブリット形式(会場+Web)​
​        
※エピペンの実技がありますので、可能な限り会場参加としてください

 会場 広島市東区地域福祉センター3階大会議室1・2・3
          (広島市東区東蟹屋町9-34)

 対象  行政保健師・保健福祉等の関係職員、保育所・幼稚園の関係職員、
               児童福祉施設・障害児支援施設等の職員、医療機関の看護師・栄養士 等

アレルギー講演会チラシ
令和6年度アレルギー講演会チラシ (PDFファイル)(183KB)

参加費

無料 (※Web受講時の通信費はご負担ください)

申込方法

下記QRコードから、Web申込フォームにてお申込みください。
申込QR

Web申込フォームでのお申込みが難しい場合は、別紙参加申込書をfukodomo@pref.hiroshima.lg.jp宛にご提出ください。
別紙参加申込書 (Wordファイル)(43KB)

 申込締切:令和7年1月20日(月)​
※締切を過ぎてのお申込みは、子供未来応援課にご連絡ください。​

主催・共催

 主催:広島県健康福祉局子供未来応援課      共催:広島市こども未来局こども・家庭支援課

このページに関連する情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?