「みんなで減災」一斉防災教室を実施します
災害に備えて、期間中にそれぞれの場所で防災について学びましょう!
一斉防災教室について
実施期間 |
令和6年5月20日(月)~6月30日(日) |
---|---|
実施内容 |
|
■実施期間中にそれぞれの場所で、動画の視聴やマイ・タイムラインの作成等に取り組んでいただき、災害への備えについて学んでいただくものです。
教材
教材として動画と「マイ・タイムライン」を紹介しています。
動画で学ぶ
広島県防災YouTubeChannelに動画を掲載しています。
リンク先はコチラから(下表のタイトルをクリックするとYouTubeに遷移します)
タイトル | サムネイル | 内容 |
---|---|---|
県民「みんなで」チーム一丸となり、風水害に打ち勝つための作戦を共有します(5分程度)。 |
||
10分程度の動画5単元から、見たいテーマを選んで学習できます。 |
||
災害の発生を、ストーリー仕立てで疑似体験することができます。(土石流・がけ崩れ・河川の氾濫・地震・津波があります。) |
作って計画「マイ・タイムライン」
区分 | 内容 |
---|---|
わが家の避難計画(LINE版) |
県公式LINE内のメニューから簡単にマイ・タイムラインを作成できます |
ひろしまマイ・タイムライン
(WEB版)
|
ひろしまマイ・タイムライン専用のWEBサイトを用意
|
ひろしまマイ・タイムライン (冊子版)
|
小学生用:県内全小学校のすべての児童に配布(令和2年度~)
一 般 用 :自主防災組織などに、希望に応じて随時配布
|
防災タイムライン(アプリ版) |
「Yahoo!防災速報」アプリで実装されたマイ・タイムラインを作成できる機能。
|
地震・津波タイムライン | 津波の危険性の確認や、自宅や外出先から安全な場所への避難、家族への連絡方法等について本シートを活用して考え、家族等と共有できます。 |
ミーティング動画ふりかえりシート | YouTube動画 大雨に備えて!広島県災害対抗ミーティング を視聴いただき、動画の内容をおさらいしながら防災行動計画を書き込める シートです。 |
(詳細)マイ・タイムライン(自らの防災行動計画)をつくろう!
学習方法
●各自、広島県防災YouTubeChannelの動画をみて学習する
●社内や地域で災害への備えについて動画で学習し、マイ・タイムラインの作成に取り組む
●地域や企業で開催されている防災セミナーに参加する
●独自の媒体で学習・教室を開催する
●災害危険箇所や避難先の確認、訓練・まちあるき等を実施する
(参考)一斉防災教室チラシ (PDFファイル)(1.95MB)
マイ・タイムラインの作成方法
わが家の避難計画(LINE版)
作成方法が分かる動画【広島県】わが家の避難計画の作り方
ひろしまマイ・タイムライン(WEB版)
ひろしまマイ・タイムライン (冊子版)
作成ガイドやつくり方の動画を公開しています⇒マイ・タイムラインつくり方
防災タイムライン(アプリ版)
作成方法が分かる動画【広島県】防災タイムラインの作り方
地震・津波タイムライン
県のホームページから作成シートをダウンロードしていただき、印刷して書き込み作成してください。作成方法や作成例は次のリンク先に掲載しています。⇒地震・津波タイムライン
ミーティング動画ふりかえりシート(簡易版)
県のホームページから作成シートをダウンロードしていただき、印刷して書き込み作成してください。まずはYouTube動画 大雨に備えて!広島県災害対抗ミーティング を視聴いただき、シートに掲載しているQRコードの情報等を参考にしながら、3カ所の項目(危険な場所の確認結果、避難先、避難のタイミング)を埋めると完成です。
⇒(リンク)ミーティング動画ふりかえりシート
参加申し込みはこちらから【令和6年6月28日(金)〆切】
実施状況を把握させていただくため、参加のお申し込みにご協力をお願いいたします。お申し込み後に教材動画のURLや、マイ・タイムライン「わが家の避難計画」「防災タイムライン」を紹介しているチラシのURLをお送りします。
電子申請システムより必要事項を入力するか、申し込み用紙をご提出ください。
県電子申請システムから参加登録
学校以外はこちらから(企業・団体・大学・行政機関・自主防災組織・個人など)
申し込み用紙をダウンロード
実施予定確認票(学校用) (Excelファイル)(49KB)
参加票(学校以外用(企業・団体・大学・行政機関・自主防災組織・個人など)) (Wordファイル)(34KB)
ダウンロードして、必要事項を記載のうえ、郵送、ファックス、メールのいずれかの方法により、次のあて先に送付してください。
- 【郵送の場合】〒730-0013 広島市中区八丁堀11-28広島朝日広告社内 「県民総ぐるみ運動受付事務局」
- 【ファックスの場合】082-221-1718
- 【メールの場合】sogurumi@info-hiroshima.co.jp
申込用紙提出についてのお問合せ先:082-228-0134(広島朝日広告社※)
※広島県が「広島県「みんなで減災」一斉防災教室」受付業務を委託する事業者です。
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)