日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
---|---|---|---|---|
H.20.8.28(木曜日) 10時00分~11時40分 |
呉市PTA連合会 | 小・中学校保護者 | 36名 | さあ,どっち!? |
◎アンケートより ・同じ年代の子どもを持つ方と話ができて,そうだ,同じだ,なるほど…と思えて安心しました。 ・気持ちの持ち方,考え方を再認識しました。 ・まだ不安や悩みは大きくないが,ただいろいろな方の意見を伺えてよかった。視点はいろいろである。 ・親の壁をつくらず,けんかをしても聞く。SOSを見逃さない。 ・人それぞれとらえ方に差があり,気付きにつながることが多かった。 ・自分は今までこどもとの衝突を避けていたような気がします。これからは,子どもが暴れる前に,自分が壁にならなければいけないと思った。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.8.28(木曜日) 9時30分~11時30分 |
江田島市保健医療課 | 3ヶ月~5ヶ月児の保護者 | 10名 | 私の時間,子どもの時間 |
◎アンケートより ・みんな子ども中心の生活をしていることがわかり,ほっとした。 ・子どもと接する時間をもっと大切にしようと思った。 ・核家族で子育てをがんばっているお母さんはすごいと思った。自分は祖父母に子どものめんどうをみてもらえる環境にあり,本当に感謝しないといけないと思った。 ・自分の子育てを改めてふり返ることができたのでよかった。 ・自分の生活を振り返ることがなかったのでよかった。 ・他の人の一日と比較し,自分の生活を見つめ直すことができたのでよかった。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.8.27(水曜日) 10時00分~12時00分 |
廿日市市教育委員会 | 大野西小学校放課後子ども教室保護者 | 24名 | くらべないで! |
◎アンケートより ・他の子と比べず,子どもの成長を見守りたい。 ・人は人,自分は自分なんだということを改めて考えさせられ,勉強になりました。 ・会話の中で,いろいろな体験を聞いた。少しのことは,気にしない。 ・「大丈夫」「私もある」と言われて,元気が出た。 ・みんな一緒の悩みがあるんだということが分かったから。 ・どこも同じだと思った。他の方と話すことによって,うちだけではないと分かり,少し安心した。 ・他の参加した人の話を聞けて,参考になった。 ・自分の子育てを見直す機会となった。 ・もう少し気楽に考えようと思いました。 ・もっと怒るのを減らし,ほめるようにしようと思いました。 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.8.26(火曜日) 10時00分~11時40分 |
東広島市PTA母親代表 | 東広島市PTA会員 | 12名 | 思い出してみて |
◎アンケートより ・子どもへの接し方を聞くことで参考になった。 ・みな同じような悩みをもっていることが分かった。自分だけでないということに安心した。 ・子育ての悩みを共有できて不安が軽減し,解決の糸口を発見できたように思う。 ・私の子どもに対する接し方が今まで良いのではないかと思うことができた。 ・子どもと楽しくいろんな話をオープンにすればよいことが分かった。 ・「いつか来た道,育った道」と気づいた。子どもをゆったりと見守りたい ・いろんな人の意見が聞けてよかった。 ・最初は不安だったが,無理することなく楽しかった。 ・みなさんと話ができて楽しかった。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.8.23(土曜日) 10時00分~11時00分 |
熊野町教育委員会 | 放課後子ども教室保護者 | 5名 | 比べないで! |
◎アンケートより ・子どもを比べるという事を考える良い時間でした。 ・現在,不安や悩みを抱えている真っ最中なので,聞いてもらってすごく心が軽くなった。 ・他の人の意見を聞けてよかった。 ・少人数でよかった。 ・本音が聞けてよかった。 ・意見を交わすだけでなく,自分の考えを書くことは新鮮だった。 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.8.23(土曜日) 10時30分~12時00分 |
広島市立鈴張小学校 | 保護者 | 29名 | 体と心の変化 |
◎アンケートより ・たくさんの人の意見や思いなど多数聞く事ができたので,参考になりました。 ・他の方の意見を聞いて,安心できることもあった。 ・同じ考えや思いに共感した事が多かった。・同じ悩みを出し合い,聞き合えてよかった。 ・共感できる部分がたくさんあり,元気が出た。 ・高学年から思春期に向けて,子どもとどのように接していけばよいか。また,親としてどうしたらよいかが少しわかった。 ・悩みがあったわけではないが,これからの事が勉強になった。 ・子どもの思春期の心の変化に戸惑っても話すことが大切だとわかった。 ・他の方の意見が聞ける良い点もあり,自分自身振り返り,考える場になり良かったと思います。改めて子育てを前向きに楽しくしていきます。グループに分け,母親同士の話し合いがたくさんでき,良かったと思います。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.8.9(土曜日) 13時30分~15時10分 |
呉市名田保育園 | 保護者 | 20名 | ○○ちゃんがする!? |
◎アンケートより ・どの家庭でも同じような悩みや不安があることが分かり,気持ちが楽になった。 ・今まで子どもを怒ってばかりでほめることをしていなかったので,子どもを傷つけてきたのかと思うと,逆に心配になった。 ・自分になかった考えなどを他の人から聞けて,とても参考になった。 ・子どものやりたいという気持ちを認めたり感謝したりすることで,子どもも満たされるし自分もスッキリした気持ちになれると思った。 ・寛大に子どもを見ていくことで,とらえ方も変ってくると感じた。 ・お手伝い効果を読んで,どんどんお手伝いをさせようと思った。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.8.7(木曜日) 9時30分~11時30分 |
江田島市保健医療課 | 3ヶ月~5ヶ月児の保護者 | 12名 | 私の時間,子どもの時間 |
◎アンケートより ・みんな子ども中心の生活をしていることがわかり,安心した。 ・子どもと接する時間は今が一番長い時期だと聞き,今を大切にしようと思えた。 ・皆同じような思いでいることがわかった。 ・自分を改めてふり返ることができたのでよかった。 ・今まで,子育てについて話し合う機会がなかったので,いい機会になった。 ・他の親の子育ての様子を聞けたのでよかった。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.8.6(水曜日) 19時00分~20時30分 |
大崎上島町PTA連合会 | 幼稚園保護者・教職員 小学校保護者・教職員 中学校保護者・教職員 |
13名 25名 28名 |
買って,買って もしかしてイジメ!? ほどよい距離感って? |
◎アンケートより ・他の家でも同じ悩みがあることが分かった。 ・わが子が小さいときにこのような学習会があればよかったのに。 ・親として自分ががんばらなくてはならないと思った。 ・家庭は癒しの場という言葉で子どもへの接し方を今後変えてみたいと考えています。 ・みんな同じでいろいろな悩みがある事がわかった。 ・先生方と同じグループになり,先生方も同じ「親」で,似たような悩みや考えを持っているんだと思い気持ちが楽になった。 ・同じような悩みを持っているのだとわかり安心した。 ・他の保護者の方に話しただけでも悩みや不安が軽減した。 ・反抗期はだれにでもあるということが実感できた。 ・自分の悩みを聞いてもらって,他の保護者の方からアドバイスをもらったのでよかった。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.8.1(金曜日) 9時30分~11時00分 |
北広島町立八幡こども園つどいの広場 | 保護者 | 7名 | ワイワイ,キャーキャー!! |
◎アンケートより ・ 子どもにとっての遊びとは何だという見方ができた。 ・ いろいろな遊びのヒントが得られた。 ・ 今まで遊びとは思っていなかったことが子どもには遊びであるということがわかった。 ・ ざっくばらんに楽しく学習ができた。 ・ ゲームからはじめたのでリラックスして臨めたと思う。 ・ 雰囲気づくりがよかった。話を聞くだけでなく,こちらの話をたくさん聞いてもらった気がします。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.7.30(水曜日) 19時30分~20時30分 |
府中市栗生保育所 | 保護者 | 41名 | ○○ちゃんがするっ!! |
◎アンケートより ・他のお母さんの話を聞いてもう少し,手伝いを一緒にしてみようと思いました。 ・私と同じように感じたり,言ったりしている方もいたので少し安心した ・みんな同じように子育ての不安があるので,ひどく悩むこともないかな。 ・最近イライラして子どもの目線におりてない自分に気付かされました。もう少しのんきに考えていいかと思いました。 ・毎日のように口うるさく言っているので,もっと子どもの気持ちを尊重しないといけないと思った。 ・危ないとわかっていることでも「子育て」としてやらせてみようと思えるようになりました。 ・同じような意見も多く,それを各家庭ではどのように対応しているかが分かって参考になった。 ・自分が子どもに向き合っていないのを反省し,今後に役立てたらと思いました。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.7.23(水曜日) 19時00分~20時20分 |
庄原市立比和小学校 | 保護者・教職員 | 30名 | くらべないで! |
◎アンケートより ・久しぶりに子育てについて,振返ることができた。 ・子どもを比べるという事を考える良い時間でした。 ・自尊心が持てるようほめてやりたい。 ・子どもの育て方の多さと,考え方もいろいろあることがわかった。 ・みんな同じような悩みがあると感じた。 ・気持ち新たに「生まれてきてくれてありがとう」を思い出させてもらった。 ・他の人の話を聞いて参考になった。 ・うちの子はうちの子と思い育ててきたので,自信がついた。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.7.15(火曜日) 19時30分~21時00分 |
府中市広谷保育所 | 保護者 | 17名 | もうすぐ小学生 |
◎アンケートより ・他の人も同じ悩みを持っていることを知り,少し安心した。 ・不安や悩みはなくならなくても,悩み過ぎないように考えられるようになった。 ・近所に同じ年頃の子どもがいなく,またママ友もいなかったので,こういう場でいろいろな話ができたことがとても嬉しかった。 ・話をすることによって楽になった。 ・他の保護者の方から「しつけ」について,アドバイスがいただけたことがよかった。 ・改めて,自分の子どもの良さに気付かされた。 ・アイスブレイクで場が和んでからのグループワークだったので話しやすかった。 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.7.14(月曜日) 10時00分~12時00分 |
広島市亀山公民館 | 0~2歳児の保護者 | 10名 | 私の時間,子どもの時間 |
◎アンケートより ・人それぞれであるように,子どもも様々だから成長をあせらず見守っていこうと思えた。 ・子育ての先輩の話も聞け,展望が持てた。 ・他の人の体験を聞くことができ,大いに参考になった。 ・もう少し早く起床しなければと思っていたが,他の人も同じくらいに起きていたので安心した。 ・みんな同じように忙しくしているのだなあと思い,ある意味ほっとした。 ・他の人と話をして,深く考え込まなくてもよいことが分かった。 ・自分の一日をふり返ることができ,子どもとコミュニケーションが結構とれていることが分かった。 ・帰ってじっくり読み直してみたいと思える教材だった。 ・自分の生活や自分が何を大切にしているか,改めて見直すことができた。 ・自分の生活スタイルがわかり,少しでも自分の時間をつくれるよう工夫していこうと思った。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.7.13(日曜日) 11時00分~12時00分 |
広島市観音西小学校区おやじの会 | 子育て後期の保護者 | 12名 | 思い出してみて |
◎アンケートより ・自分と同じ悩みをみんな感じている。 ・変化はないが,もっと話をすべきと実感した。 ・いろいろな人の話が聞けて良かった。 ・子育てへの意識が軽減した。 ・会話の重要さがわかった。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.7.10(木曜日) 16時15分~17時35分 |
江田島保育園 | 2~6歳児の保護者 | 20名 | 買って,買って ~さあ,困った!あなたなら?~ |
◎アンケートより ・参加したみなさんが同じような悩みをかかえていることがわかり気持ちが楽になった。 ・自分のやり方が特におかしいわけでないことがわかり安心した。 ・色々な対応が学べてよかった。 ・大きくなるにつれて悩むことが増えたような気がする。 ・身近な問題なのでよかった。 ・教材は身近な話題で,わかりやすくよかった。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.7.10(木曜日) 10時00分~12時00分 |
府中市子育て支援わくわくランド | 0~3歳児の保護者 | 10名 | 私の時間,子どもの時間~つくってますか?心のゆとり~ |
◎アンケートより ・他の人たちの生活や思っていることが聞いてよかった。 ・子育てについて,自分だけが悩んでいるのではないと分かった。 ・自分の時間は自分の為だけの時間ではないことに気づいた。 ・心の持ち方で人の為,家族の為の時間も結局自分のためになる。 ・皆,同じように工夫して,日々生活していることがわかって自分だけではないと安心した。 ・みんなの話を聞いて,もう少し気持ちを楽にして子育てをしようと思いました。 ・時間がないと思うことが多い中,自分だけではないんだと心のゆとりを持たなくてはと思え,再確認ができた。 ・育児,家事の大変さはみんな同じでその中で自分がどう上手く時間を作るかだと思いました。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.7.9(水曜日) 10時00分~11時40分 |
東広島市入野保育園 | 保護者 | 37名 | 買って,買って ~さあ,困った!あなたなら?~ |
◎アンケートより ・どなたも同じ様な事を経験したり,悩まれていて,子どもに対しての接し方を色々聞けたので良かったです。 ・皆が同じような経験や思いをしていることが,話し合いで分かっただけでも気持ちは楽になります。 ・もっとゆとりをもって考えてから行動しないといけない。 ・少し余裕をもって振り返って子どもに接してみよう。 ・笑顔が大事ということを心がけようと思います。 ・いろいろな対応の仕方があることがわかった。 ・自分の家庭だけのことしかと思っていたことが,どこの家でも同じような場合があるんだということを知って,気持ちが楽になった。 ・どうしたらいいのかわからなかった事を今回の学習会で学べたので良かったです。しかり方も色々あるし,しかった後どうしてあげればいいのかということが良くわかりました。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.7.8(火曜日) 10時00分~12時00分 |
広島市女性教育センター | 子育て中の親 | 8名 | 私の時間,子どもの時間~つくってますか?心のゆとり~ |
◎アンケートより ・みんな時間の使い方など同じだと感じて安心した。 ・他の人も同じようなことで悩んでいて,自分一人ではないと思った。 ・先輩ママさんの話も聞けてよかった。 ・子どもと接する時間は今が一番長い時期だと聞き,今を大切にしようと思えた。 ・他の人の家事の進め方などを聞いて参考になった。 ・自分の時間の使い方は無駄が多い(ゆとりがないので)のではないかと思っていたが,他の人の一日と比べて,むしろゆったりしていると感じた。 ・皆同じような思いでいることがわかった。 ・話し合うことで改善点が見つかった。 ・話し合いが楽しかった。 ・少人数であったので気楽に会話ができた。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.7.7(月曜日) 14時00分~15時40分 |
広島市井口中学校PTA | 保護者 | 9名 | 思い出してみて ~私にもあった青春時代~ |
◎アンケートより ・子どもとの接し方で本人の意見を聞いたり,自分の考えを話したりしてコミュニケーションがとれるようにしていきたい。 ・皆さん同じように悩まれていることが分かり,少し安心した。しかし,これからも悩み続けるのだと思う。 ・こどもを思う気持ちはみんな同じということが分かった。 ・自分を振り返る良い機会になった。 ・緊張することなく本音を言い合える雰囲気だったのでよかった。 ・時間に追われることなくゆっくりできてよかった。 ・話す時間,考える時間もあり,自分について思い出すことができた。 ・グループで話をしながら進めたので,色々な意見が聞けてよかった。 ・他の方との年齢差を感じたが,楽しく参加できた。 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.7.4(金曜日) 19時05分~20時35分 |
大崎上島町大崎幼稚園 | 保護者・教職員 | 10名 | ○○ちゃんがする!! ~自我の芽生えと親の思い~ |
◎アンケートより ・みんな同じなんだなと思った。 ・話を聞いたりした事で,同じような意見の人も多くいた。 ・他の人が自分と同じ悩みを持っていることが分かり,少し安心した。 ・考え方が他のお母さん方と一緒だなと思いました。 ・みんな同じ気持ちを持っている。 ・和気あいあいと話ができて良かったです。 ・楽しく話もでき,よかったです。 ・やさしくていねいなすすめ方で良かったです。 ・とても子育てのことが勉強になりました。 ・わかりやすく反省する点がたくさんありました。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.6.25(水曜日) 19時05分~20時35分 |
庄原市立川北小学校PTA | 保護者・教職員 | 27名 | さあ,どっち!? ~信じる,見守る、待つ,聞く~ |
◎アンケートより ・ 初めは理解ある親を目指していたが,時には思い切り叱る時があってもよい,ぶつかっていく姿勢も大切だと思った。 ・ 一方的に自分の思いを押しつけ子育てをし,子どもの思いに気づいていなかったことを改めて反省しました。このままじゃいけないと常々思っていたので,いいきっかけとなりました。 ・ 皆,感じていること,思っていることは一緒なんだと思いました。相談できる人が周りにいっぱいいるんだと,うれしく思いました。 ・ ついつい感情的になっていたので,少しでも耳を傾けてあげれるようにしていきたいと思った。 ・ 子どもに対するしかり方,注意の仕方など考えることができた。頭ごなしにしかることのないようにしたい。 ・ 仕事が多忙だと子どもに接する時間もなく不安を抱え込むこともあります。けれど,自分の「今を大切にしよう」「今できること」を考えていこうと思いました。 ・ 初めは理解ある親を目指していたが,時には思い切り叱る時があってもよい,ぶつかっていく姿勢も大切だと思った。 ・ 話をする中で,同じような考えや,悩み,接し方など,いろいろ勉強になりました。 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.6.24(火曜日) 10時00分~11時30分 |
廿日市市吉和公民館 | 0~3歳児と保護者 | 12名 | ワイワイ,キャーキャー!! ~子どもと遊びについて考える~ |
◎アンケートより ・いろいろなことを体験させること,いろいろな遊びがあることがわかりました。 ・その子その子でちがうのだから,見守っていることも大切なのだと思いました。 ・遊びについて,たくさん出てきて楽しそうで,家でもやってみようと思いました。手伝いも遊びの1つなのだと思いました。子どものやる気を見守っていきたいと思います。 ・あらためて見ると,たくさん遊びがあって,どんどん成長しているんだなあと思いました。 ・今,思ってみれば,昔はもう少し,ゆっくり子どもと遊んでいたなあと思い,気をつけてもう少しゆっくり遊ぼうと思いました。 ・とても話しやすい感じでよかったと思いました。 ・はじめに体を動かしたことで,心もほぐれ,頭もほぐれた。 ・ゆったりとした雰囲気で,先生もやさしい目で温かく話され,私も見習っていきたいと反省しました。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.6.20(金曜日) 18時40分~20時05分 |
海田町立つくも保育所 | 保護者 | 15名 | ○○ちゃんがする!! ~自我の芽生えと親の思い~ |
◎アンケートより ・グループで話し合うことによって,みんな同じ悩みや経験をしたことがあるということを知り,自分だけ悩んでいるのではないことが分かり,気持ちが楽になった。 ・子どもの気持ちを受け止めてものを考えなければならない時もあるということが改めて分かった。 ・自分と同じ悩みを持った方々がいて,少し安心した。 ・子どもがやってはだめなことは,子どもの目を見て説明してあげればいいことが分かった。 ・親の言い方ひとつで子どもの気持ちも変わると感じ,自分でも実践してみようと思った。 ・何事も話し合い,相手の気持ちを知ることが大切だと思った。 ・自分を客観的に見ることができた。 ・話し合いの中で,他の方の意見や悩みを聞けてよかった。また,子どもは一人ひとり違うということがよく分かった。 ・どうしたらいいか悩んでいたことが大分解決し,分かりやすかった。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.6.18(水曜日) 15時10分~16時30分 |
東広島市立西条小学校 | 第3学年保護者 | 25名 | みなおして ~多様な視点から子どもを見る~ |
◎アンケートより ・忘れ物の事などで悩んでいたが,みんな同じ悩みをもっているのだと思った。 ・自分と同じ考えの人がいたので安心した。 ・自分だけが悩んでいたのではないことが分かった。 ・他の保護者からいろんな意見が聞けてよかった。 ・日常生活でよくある問題をテーマにしていたので話しやすかった。 ・体験の大切さなどをゲームを通して楽しく学べた。 ・自然な流れでグループ討議になり,楽しく学習できた。 ・視野を広げる話がよかった。 ・他の保護者の方とコミュニケーションがとれた。 ・他の家庭の忘れ物対策が参考になった。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.6.18(水曜日) 15時20分~16時30分 |
東広島市立西条小学校 | 第4学年保護者 | 47名 | さあ,どっち!? ~信じる,見守る、待つ,聞く~ |
◎アンケートより ・子どもとお互いの気持ちを話し合えばいい!という道を改めてみつけた思いです。 ・もっと子どもの話を聞いてあげること,素直に親の思いを伝えることが大切と思うことができた。 ・頭ごなしに言うのはやめたい。 ・皆,同じような価値観で子どもを育てているということがわかった。 ・子どもとのコミュニケーションを図る,話を聞く心のゆとりを持つ。 ・「信じて待つ事の大切さ」「子どもにとって今大事なこと」と「親にとって今大事なこと」「子どもにとって大事なこと」は違うことに気付かせていただきました。 ・「話を聞く,待つ,信じる」ということに立ち戻れたように思う。 ・自分に置き換えて考える時間がもてた。 ・これから,こんな場面に遭遇することもあることがわかり,対応の仕方のヒントになった。反抗期とは…少し意見を聞いてわかった。 ・みなさんの体験や意見を聞けたことで,独り余計なことを考え込まなくていいんだと安心した。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.6.17(火曜日) 10時00分~11時30分 |
広島市安佐南保健センター | 保護者 | 8名 | 買って,買って ~さあ,困った!あなたなら?~ |
◎アンケートより ・工夫次第で子どもの「キーキー」という声も少なくなることが分かった。 ・同じような悩みや自分の気持ちなどが話せて分かってもらえてよかった。 ・みんな同じような悩みを抱えてるんだなあということが分かり,少し肩の荷がおりた。 ・気持ちが少しやわらいだ。 ・みんな同じような気持ちで頑張っているということが分かった。 ・グループ内で仲良く話ができたのでうれしかった。 ・グループで話し合いながらできて,おしゃべりして気分で楽しかった。 ・参加型の学習でよかった。 ・こういう機会は,学生以来なかったので楽しかった。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対 象 | 人数 | 教材 |
H.20.6.15(日曜日) 13時30分~15時00分 |
北広島町立美和小学校 | 保護者 | 20名 | 体と心の変化 ~子どもの思い,戸惑い~ |
◎アンケートより ・同じ思いをしている人がいて,安心した。 ・他の家でもいろいろな悩みがあることが分かり,安心した。 ・5~6人の人数で話ができて、自分の意見や他の人の話も聞きやすかった。 ・なかなかこんな機会がないので,今回は楽しくできてよかった。 ・ゲームでの雰囲気がそのまま話し合いでも生かせた。 ・リラックスムードでよかった。 ・声が明るく,話が楽しい。 ・グループの人数がちょうどよかったので,話しやすかった。 ・意見を出し合い進めていく方法は,いろいろな考え方を聞けて良かった。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.6.15(日曜日) 10時00分~11時30分 |
竹原市立大乗幼稚園 | 保護者 | 13名 | ○○ちゃんがする!! ~自我の芽生えと親の思い~ |
◎アンケートより ・もう少し考えながら言う,伝えることの大切さなどがよくわかった。 ・みんな思っていることは一緒だということがわかった。 ・みんなイライラしてしまうんだ。私だけイライラしているんではないんだ。みんな一緒なんだと思って,安心した。 ・イライラする事,忙しい時構ってあげられない事がよくあり,その中で少しでも時間をとってあげる事が大切だという事がわかった。 ・みんな同じような環境に悩みながら,子育てしている事がわかった。 ・日頃の生活を指摘されたようで,気付いていない部分で直さなくてはならない面に気が付いた。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.6.14(土曜日) 14時00分~15時30分 |
三原市PTA連合会 | 母親代表,保護者 | 42名 | さあ,どっち!? ~信じる,見守る、待つ,聞く~ |
三原市PTA連合会が主催で第1回母親代表の研修会として,学習プログラムを使った出前講座を企画され実施しました。 | ||||
◎アンケートより ・子どもと関わる時間が少ないので,ついつい怒ってしまうが,他の方も少しは同じなんだと感じられた。 ・子どもたちに対しての接し方など,私たち親の行動がわかりやすくみなさんとお話ができて良かった。 ・叱り方については,やはり,関心を持ちつつ,干渉しないのがベストだと思いました。 ・甘やかすと甘えさせるに違いがわかって安心した。 ・子どもの話を後でにしないよう,ゆっくり聞くように努めたいと思います。 ・子育てについて悩み,格闘されているので,自分だけがしんどいのではないと少し気が楽になった。 ・子どもの叱り方,話し方,気持ちを考えて,歩み寄ることの大切さがわかりました。 ・どんなときでも子どもとコミュニケーションをとることは,大事であると思いました。 ・先輩のお母さん方の意見が,これからの子育てにとても参考になりそうです。 ・子育てにあたって,子どもとのすれ違いなど困難にあたったとき,子育ての本を参考にしていますがすぐ忘れてしまうので,こういった形で講座があると,また,リフレッシュできて助かります。 ・成るようにしか成らないので,あまり悩むことはありません。のんびり育てないと4人は育てられません。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.6.10(火曜日) 10時00分~11時30分 |
広島市安佐北区福祉保健センター | 保護者 | 16名 | ワイワイ,キャーキャー!! ~子どもの遊びについて考える~ |
◎アンケートより ・自分の子育てを見直すことができた。 ・「うちの子だけ?」と思っていたことが,他の子どももしていたことが分かって,少し安心した。 ・自分がしてきた子育てが,みんなとほぼ同じだったので安心した。 ・みんな同じような悩みや経験をしていることが分かった。 ・班の中でママ同士の悩みを交換し合えた。 ・自分のことだけでなく「イチオシ情報」など,情報交換できるところがよかった。 ・初めて会った人の話が聞けたことがよかった。 ・他の人の考えや情報を聞くことができた。 ・自分より大きなお子さんをもたれている方の話を聞いて,逆に不安になった。 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.6.6(金曜日) 18時30分~20時00分 |
海田町つくも保育所 | 保護者 | 25名 | ○○ちゃんがするっ! ~自我の芽生えと親の思い~ |
◎アンケートより ・同じように悩んでいる周りの人の意見を聞いて,どうしたらいいか分かった。 ・自分の考え方以外も聞けて,考えが広がった。 ・最近,子どもを怒ってばかりで,自分も子どももイライラが続いていた。自分が変われば子どもも変わるような気がする。 ・「やめなさい」という言葉が普段から多いことに改めて気づかされた。 ・子どもの気持ちを受け止めて,理解してあげること,子どもが納得いくように話すことの大切さに気づかされた。 ・子どもへの声かけの大切さが分かった。 ・自分なりに考えてきたけど,いろいろな意見を聞けてよかった。 ・2人の子どもを持つ人の話を聞き,2人目を出産予定の自分にとって参考になった。 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 象 | 人数 | 教材 |
H.20.5.10(土曜日) 19時30分~21時30分 |
廿日市市大野地区民生・児童委員 | 保護者,子育てボランティア | 40名 | みなおして!(低学年) さあ,どっち!(高学年) |
地域子育て応援団が「親の力」をまなびあう学習プログラムを教材に学習会を企画し,保護者を対象に実施しました。 | ||||
◎アンケートより ・「他のお母さんの話もきかせてもらって同じような思いで子どものことを思っているので安心しました。」 ・「悩みはないけどお互いに話をして気持ちがすっきりしました。」 ・「不安があるのではないという安心感が持てました。」 ・「反省することが多かった。話はゆっくり聞いてやりたい。いろんな体験もしてみたい。」 ・「みなさんの経験を聞く機会がなかなかなかったので,勉強になりました。」 ・「よく子どもを叱ってしまいますが,同じような意見の人がいて少し安心しました。」 ・「みんな同じ体験,行動をとっていると思うとほっとしました。」 ・「信じて抱きしめることが大切だと思いました。」 |
||||
◎講座の様子 |
||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 |
H.20.4.22(火曜日) 10時50分~11時50分 |
安芸太田町健康づくり課 | 0歳~6歳児の母親 | 5名 | 買って買って! ~さあ,困った!あなたなら?~ |
加計のびのび子育て支援センター育児相談(含む乳幼児の健診)に来られた保護者5名が参加し,育児相談終了後に実施しました。 | ||||
◎アンケートより ・「子どもに買い与えるのではなく,我慢させることも考える必要がある。親が買い物をしなくてすむ方法やメニューの変更も考える必要がある。」 ・「日ごろの自分の行動を振り返ることができ,また,人の意見も聞けたのがよかった。」 ・「自分以外の人の対応が聞けてよかった。」 ・「子どもに甘いところがあると思った。」 ・「案外いいお母さんができているのかなと思いました。みなさんのおうちのルールが聞けてよかった。」 |
||||
◎講座の様子 |