ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島版「学びから始まる地域づくりプロジェクト」の取組(世羅郡世羅町)

 世羅町小国地区の取組(世羅町小国自治センター) 

おぐに丸も応援!地域づくりビジョン発!小国地区活性化プロジェクト

企画シート (PDFファイル)(494KB)

【令和2年度】

これからの地域づくり・まちづくりに向けたワークショップPart3

開催案内(12月) (PDFファイル)(461KB)
日時:令和2年12月20日(日曜日)14時00分~17時00分
場所:世羅町小国自治センター
主な内容:
○小国地区地域づくりビジョン策定に向けた素案を検討する。
○地域で取り組んでみたいプロジェクト案の内容を検討する。

これからの地域づくり・まちづくりに向けたワークショップPart2

開催案内(11月) (PDFファイル)(491KB)
日時:令和2年11月28日(土曜日)14時00分~17時00分
場所:世羅町小国自治センター
参加者:小国地区住民等(計27名)
講師:人間科学研究所 所長 志賀 誠治
主な内容:
○アンケート結果(地域住民対象)をもとに,地域への思いや願いを共有する。
○地域で取り組んでみたいプロジェクト案を検討する。
1/24 2 3 4

 小国自治センター長より,10月に実施した住民アンケート(小学生以上対象)の結果について説明がありました。
 ワークショップでは,前回に続いて志賀誠治先生から,人口減少や高齢化が進む世の中であるからこそ,発想の転換をして楽しく地域づくりに取り組んでいくことの大切さ等を話していただきました。その後,住民アンケートの結果をもとに実際に取り組んでみたいプロジェクト案をグループごとに複数考えました。さらに,全参加者が自分が関わってみたいプロジェクト案について投票を行い,5つを選定し意見を交流しました。
 当日は,小学生から高齢者まで多世代の参加があり,「たくさんのアイデアが出て楽しく交流することができました」「小国地区の明るい未来を目指すためにしっかり考えていきたいです」といった声が多く聞かれました。

【令和元年度】

これからの地域づくり・まちづくりに向けたワークショップPart1

開催案内(2月) (PDFファイル)(302KB)
日時:令和2年2月2日(日曜日)14時00分~16時30分
場所:世羅町小国自治センター
参加者:小国地区住民等(計27名)
講師:人間科学研究所 所長 志賀 誠治
主な内容:
○小国地区の未来を創造し,現状を捉える。
○これからの地域づくり・まちづくりへの参画や協働の在り方を学ぶ。
世羅① 世羅② 世羅③ 世羅④

 小国自治センター長より,事業の概要について説明を行った後,小国地区振興協議会長よりあいさつをいただきました。また,小国地区に古くから伝わる小国小唄を参加者で斉唱しました。
 ワークショップでは,志賀誠治先生に「小国地区のこれからの地域づくり・まちづくりに向けて」と題して講話をしていただき,その後,グループに分かれて意見交流を行いました。講義では,人口減少には自然減と社会減があるが,地域住民の力で社会減を減らしていくことが大切であるというお話がありました。また,これからの地域づくり・まちづくりは「参画」と「協働」がキーワードとなり,参加者から参画者を増やして地域づくりを進めていくことが必要であるとお話がありました。
 当日は,中学生から高齢者まで多世代の参加があり,「大変有意義な時間であり,楽しく学ぶことができました」「地域をより良くするためにしっかり考えることができました」といった声が多く聞かれました。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?