ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和3年度「親プロ」講座の様子(廿日市市)

教材:No.22 「よりそってみて・・・」

期日/場所

令和3月11月30日(火曜日)10時00分~12時00分(120分) / 山崎本社みんなのあいプラザ

実施機関・団体等/参加者数

廿日市市子育て支援センター / 20人

講師(ファシリテーター)

中丸直見,西田弘展,畑中和子,浅井基子,永谷紀美子

講座の様子

(目的)
 廿日市市の子育て支援センター(廿日市・大野・佐伯)が,子育て世代を支援する地域の人の動機付けやスキルアップを目的として開催する「子育てサポーター養成講座」の中で,親プロの子育て支援期対象のプログラムを使って,現代の子育て環境状況を知ると共に,若い親の子育て支援を学ぶ。

講演「『再び子育て、そして親育ち』~地域の大人にできること~」で,「親プロ」教材No.22を使用
(プログラム)
(1)名札付け
(2)趣旨説明・三つの約束説明
(3)アイスブレイク(バースディチェーン)
(4)グループで自己紹介
(5)意見交流(1グループ)
(6)感想発表
(7)まとめ/アンケート記入/講座紹介

たたた ととと

参加者の声

・ 子どもについてこんなにも長い時間を話すことはなかった。息抜きにもなり,すごく良い時間を過ごせた。
・ 初めて会った人や知らない人だからこそ話せることがあると思った。
・ いろんな世代が集まっていて,いろんな話が聞けて,自分の心の負担が減った。このような講座はとても良いと思う。一方で,このような交流の場が苦手な人もいると思うので,そのような人たちにはどういった支援が適切なのかを考えていきたい。

ちちち つつつ

<今後の活動に生かせそうなこと>

・ みんなで集まって話せる貴重な機会。保育所等でもこの講座が開けるとよい。
・ 悩みを抱えていて誰かと話したい,交流したいと思っている人はたくさんいると思う。どうやって参加の輪を広げていけるかをみんなで考えていきたい。

ててて

ファシリテーターの感想

・ 参加者に「親プロ」の教材を実際に体験してもらうことで,参加者自身にも「子育てを通して、親も(大人も)一緒に育っていきましょう」という思いを込めた。
・ 子育てに関心のある方々が,初めて知り合った人と安心して自分の体験等を思い出しながら話ができた。
・ 今回のように研修を行うことで,皆さんの持っている(親の)力を学び合う機会にもなり,とてもいい時間になったのではないかと感じた。


 

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?