ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

生活福祉保健委員会概要(平成29年7月~平成30年6月)

印刷用ページを表示する掲載日2024年7月30日

  

委員会名簿

委員数 11人(平成29年6月27日選任)
委員長 福知基弘 委員 山下智之
副委員長 石橋林太郎 委員 佐々木弘司
委員 的場 豊 委員 辻 恒雄
委員 伊藤真由美 委員 松浦幸男
委員 尾熊良一 委員 宇田 伸
委員 山下真澄    

 

審議概要

開会状況等
平成29年6月以前 平成29年7月19日  平成29年8月18日 平成29年8月29日~30日(県内調査) 平成29年9月15日 平成29年9月27日 平成29年10月19日 平成29年11月17日 平成29年12月6日 平成29年12月14日 平成30年1月19日 平成30年1月29日~30日(県外調査)  平成30年2月15日  平成30年2月15日(集中審議) 平成30年2月19日(集中審議)  平成30年3月2日  平成30年3月5日 平成30年4月19日 平成30年5月18日  平成30年6月20日  平成30年6月27日

平成30年6月27日開会分

付託議案及び審査結果

付託された議案は,補正予算2件,条例案2件
県第59号議案 平成30年度広島県一般会計補正予算(第1号)中所管事項外3件 
   原案可決(全会一致)

付託請願及び審査結果

29-1 中学校卒業までの医療費無料化の早期実現を求める請願
           継続審査(賛成多数)

報告事項

[環境県民局]
1  平成29年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について(環境県民総務課長)

[健康福祉局]
1  平成29年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について(健康福祉総務課長)
2  児童虐待相談等の状況について(こども家庭課長)

主要な質疑事項

1  公園施設維持修繕事業について 
 (1) 公園内施設の撤去基準について 
 (2) 施設の老朽化に係る点検時期について 
 (3) 地震を想定した施設の点検について 
 (4) 当初予算に計上されている中での補正理由について
  (5) 今後の公園のあり方のさらなる検討について(要望)

2  医療法に基づく病院等の人員及び施設の基準等を定める条例の一部を改正する条例について 
 (1) 地域医療構想に基づく療養病床の転換について
 (2) 介護医療院の現状について

3  ピースウインズ・ジャパンに関する事案について
 (1) 法人と県のかかわりについて 
 (2) 事案発生の理由について 
 (3) 法人に対する警察の立ち入り捜査について 
 (4) 県の譲渡先が実施する犬の予防接種の実施状況を確認できる仕組みの検討について(要望) 
 (5) 法人が管理している犬の頭数について 
 (6) 法人が譲渡を受ける流れや行政の助成について 
 (7) 犬の殺処分ゼロに向けた取り組みの検討について(要望)

4  介護人材の確保及び育成について 
 (1) 介護士の不足数について
 (2) 外国人介護実習生の受け入れについて
 (3) 関係機関と連携した外国人介護実習生の受け入れについて(要望)

5  動物愛護センターの取り組みについて
 (1) 地域猫活動の実施状況について 
 (2) 野良猫の殺処分ゼロに向けた取り組みの検討について(要望)
 (3) 災害時における動物救護のための市町と連携した取り組みについて(要望) 
  (4) 地域からの苦情処理の仕組みの検討について(要望)

6  児童虐待について 
 (1) 相談件数がふえている要因について
 (2) 警察に対する通報者について
  (3) 学校や市町等からこども家庭センターに対する連絡について 
 (4) 東京都目黒区の事案における香川県と東京都の対応に対する県の認識について
 (5) 転入・転出時の県の対応について
  (6) リスクの高い家庭に対する警察との連携について
 (7) 相談件数の増加に伴う対応体制の整備充実について(要望) 

7  障害者就労に係る企業支援について 
 (1) 障害者雇用に積極的な企業の安全対策などの設備投資に対する県の財政的支援について
 (2) 企業に対する就労上の障害特性に係る情報提供について(要望)

8  子ども何でもダイヤルについて 
 (1) 相談件数及び相談内容について
 (2) 名前の把握など相談対応の詳細について

9  青少年育成広島県民会議が実施する「家庭の日」の作文について(要望)

10  幼児教育の無償化について
 (1) 国の無償化の取り組みについて
 (2) 市町と連携した全県的な運用について(要望)
 (3) 県の考え方の早期提示について(要望)

11  県立中央森林公園の管理運営状況について 
 (1) 利用者数の減少について
 (2) 利用者増に向けた施設の管理運営について(要望)

12  国民健康保険について 
 (1) 保険料について
 (2) 被保険者の就業状況について
 (3) 協会けんぽと比較した場合の被保険者負担の差について
  (4) 被保険者の保険料滞納状況及び県の対応について
  (5) 一般会計からの法定外繰り入れについて

平成30年6月20日開会分

報告事項

[環境県民局]
1  平成30年広島県議会6月定例会提案見込事項(環境県民局長)
2  県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について(県民生活部長)

[健康福祉局]
1  平成30年広島県議会6月定例会提案見込事項(健康福祉局長)
2  県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について(医療・がん対策部長)
3  不妊に関する啓発・アンケート調査の実施について(子育て・少子化対策課長)

[病院事業局]
1  平成30年広島県議会6月定例会提案見込事項(病院事業管理者)

主要な質疑事項

1  ドクターカーの運行について 
 (1) ドクターカーの装備内容及び県立病院の体制確保について
 (2) 消防機関との連携及び県立病院の体制確保について(要望)
 (3) ドクターカーの出動地域及び県内の配置事例について 
 (4) 中山間地域での運用の検討について(要望) 
 (5) 地域医療の実態を反映した救命救急医療のあり方の検討について(要望) 

2  住宅宿泊事業法施行後の事業者の登録状況について 
  (1) 届出件数が少ない要因について 
 (2) 健康福祉局と商工労働局の役割分担について 
 (3) 民泊に対する県の取り組みの方向性について

3  災害時における要支援者の避難について 
  (1) 個人情報提供の本人同意が取れない方の自治会等への情報提供が可能となるような条例の制定について
 (2) 県内市町において条例制定が難しい理由について
 (3) ヘルプマークの周知の取り組み状況について
 (4) 市町における住民とのさまざまな接点を通じたヘルプマークの周知の取り組みについて(要望)

4  ネウボラの取り組み及び子供の貧困について 
  (1) ネウボラの具体的な取り組み状況について
  (2) 生活保護費の引き下げの影響について
 (3) ネウボラの取り組み状況及び生活保護費の引き下げの影響を把握し,県が市町に対し課題提示することについて(要望)

5  保育士の人材確保について 
 (1) 県内の保育士の不足数について
 (2) 有資格者に対する実態調査の目的及び結果について
 (3) 調査結果を踏まえた対策の検討状況について
 (4) 保育士の労働環境について 
 (5) 保育士の賃金水準の改善に向けた県単独事業の実施について
 (6) 処遇改善などの対策の検討について(要望)

平成30年5月18日開会分

報告事項

[環境県民局]
1  「平成31年度施策に関する提案(案)」について(環境県民局長)

[健康福祉局]
1  「平成31年度施策に関する提案(案)」について(健康福祉局長)
2  広島県子供の生活に関する実態調査結果について(子供未来戦略担当課長)
3  骨髄ドナー助成制度の創設について(医療介護人材課長)

[危機管理監]
1  「平成31年度施策に関する提案(案)」について(危機管理監)
2  広島県地域防災計画の修正概要について(案)(危機管理課長)

主要な質疑事項

1  広島県子供の生活に関する実態調査結果について
  (1) 生活困難層の子供たちの喫食率が低いことに対する認識について
 (2) 食育を通じた喫食の実態把握と調査結果を踏まえた分析について
 (3) 子供の食事内容等に踏み込んだ再調査の実施について 
 (4) フードバンク及び配食サービス事業の検討について 
 (5) 子供の生活実態と気持ちを十分に踏まえた取り組みについて(要望)
 (6) 調査結果を踏まえた今後の取り組みスケジュールについて
 (7) 調査対象の拡大など継続的な調査の実施について 
 (8) 子供の貧困対策の相談窓口の設置について 
 (9) 制度周知が不十分な実態を踏まえた相談窓口の早期設置の検討について(要望) 
 (10) 就学援助制度の周知について 
 (11) 家庭の状況に応じた丁寧な制度周知について 
 (12) 調査結果のさらなる分析に向けた今後のスケジュールについて 
 (13) 就学援助制度の活用が出来ていない対象者に対する教育委員会と連携した制度周知の取り組みについて(要望) 
 (14) 調査結果に対する詳細な分析について(要望) 
 (15) 医療機関受診抑制の人数などの規模感について 
 (16) 家庭の経済状況による医療機関の受診抑制に対する認識について 
 (17) 乳幼児医療費助成制度の拡充について 
 (18) 医療機関受診抑制に関する継続的な調査の実施について

2  骨髄ドナー助成制度の創設について 
  (1) 助成制度未実施の市町の受けとめについて
 (2) 骨髄ドナーに関する企業の理解を得るための取り組みについて

3  広島県地域防災計画について 
 (1) 要配慮者利用施設の避難体制の強化に係る修正内容について
 (2) 要配慮者利用施設と地域が連携した取り組みについて
 (3) 自主防災組織と連携した取り組みについて
 (4) 広域災害時に被害状況等を迅速に把握するための仕組みについて
 (5) 市町など関係機関と連携した一括して情報収集可能な防災システムの導入や訓練の実施検討について(要望)

4  国民健康保険に係る国への施策提案について 
 (1) 低所得者に対する保険料の軽減について
 (2) 県単位化を踏まえた具体的な課題を示した提案について(要望)

5  子供食堂について 
 (1) 子供食堂の定義について
 (2) 食品衛生法上の取り扱いについて
 (3) 県における支援策の検討について(要望)

6  はしかの流行と県の対応状況について

平成30年4月19日開会分

報告事項

[健康福祉局]
1  平成30年度健康福祉局組織改正について(健康福祉局長)
2  がん患者の妊孕性(にんようせい)温存の治療費助成について(がん対策課長)
3  広島県動物愛護センターにおける収容・譲渡業務等のあり方について(食品生活衛生課長)
4  広島県ヤング薬物乱用防止指導員の委嘱について(薬務課長)

主要な質疑事項

1  自然保育について 
  (1) 県の取り組み状況について 
 (2) 3県(広島・鳥取・長野)ネットワークを契機とした市町との連携について 
 (3) 改正国家戦略特区法を活用した都市公園内への保育所設置について
 (4) 都市公園内への保育所設置の検討について(要望)

2  訪日外国人観光客への医療提供体制について 
 (1) 県病院における課題について
 (2) 受け入れ可能な医療機関の増加に向けた取り組みについて
 (3) 今後の訪日外国人観光客の増加に向けた体制の充実について(要望)

3  ヘルプマークの周知活動等について 
  (1) ヘルプマークの作成数量及び配布数量について
 (2) 県民に対する周知方法について
 (3) 案内チラシの作成枚数及び配布方法について
 (4) 災害時の避難方法の周知等への活用に向けた市町連携について
 (5) 市町における福祉部局と危機管理部局との連携について
 (6) ヘルプマークを活用した防災の取り組みについて

4  乳幼児の突然死対策について 
 (1) 県内保育施設における乳幼児の突然死の件数について
 (2) 本県における突然死対策について
 (3) 乳幼児呼吸モニターの購入費補助について
 (4) 「ならし保育」の導入について
 (5) 市町との連携及び支援等の強化について(要望)

5  平成29年度に策定した健康福祉分野の計画について 
 (1) 計画の配布先及び周知方法について
 (2) 実効性のある計画とするための取り組みについて

6  学校における歯科検診について 
  (1) 検診後の治療につなげるための教育委員会との連携について
 (2) 学校における取り組みのためのノウハウの提供について(要望)
 (3) ネウボラを活用した歯と口腔ケアの取り組みについて(要望)

7  旧優生保護法に基づく不妊手術について 
 (1) 該当件数について
 (2) 該当ケースの内容の把握について
 (3) 県が設置した相談窓口の周知方法及び相談件数について
 (4) 資料が残る31名についての内容の把握及び対応の検討について(要望)
 (5) 当該事案に対する県の認識について
 (6) 直近の事案時期について
 (7) 県として該当する個人を特定して会いに行くことについて
 (8) 県として今後の対応策を検討することについて(要望)

8  特別養護老人ホームについて 
 (1) 入所申し込み者数と整備計画数について
 (2) 計画どおり整備した場合の不足見込み数について
 (3) 入所待ちの減少に向けた計画の見直しについて(意見)
 (4) 安心して入所できる取り組みの推進について(要望)

平成30年3月5日開会分

付託議案及び審査結果

付託された議案は,補正予算2件,条例案13件,その他の議決案件1件
1 県第20号議案,県第25号議案,県第32号議案及び県第47号議案
    原案可決(賛成多数)
2 上記以外の議案12件
    原案可決(全会一致)

付託請願及び審査結果

29-1 中学校卒業までの医療費無料化の早期実現を求める請願             
              継続審査(賛成多数)

報告事項

[環境県民局]    
1  平成30年広島県議会2月定例会追加提案事項(環境県民局長)

[健康福祉局]
1  平成30年広島県議会2月定例会追加提案事項(健康福祉局長)
2  平成29年度健康福祉局で策定する計画に係る生活福祉保健委員会等における意見とその対応方針について(地域包括ケア推進部長)
3  「ひろしまファミリー夢プラン」の目標等の見直し・整理(案)について(子育て・少子化対策課長)
4  広島県エイズ対策推進指針の素案について(健康対策課長)
5  指定就労継続支援A型事業者の経営破たんに伴う未払賃金の取扱い等について(障害者支援課長)

[病院事業局]
1  平成30年広島県議会2月定例会追加提案事項(病院事業管理者)

[危機管理監]
1  平成30年広島県議会2月定例会追加提案事項(危機管理監)

主要な質疑事項

1  手数料条例について
  (1) 消防法関係の手数料の改正の根拠及び増収見込み額並びに新設する県立病院使用料と手数料の内容について
  (2) 消防法関係の手数料改正の影響について

2  ひろしまファミリー夢プランの見直しについて 
 (1) プランの位置づけ及び他の計画との関係等について
 (2) 成果指標における特別支援学校卒業者の就職率の積算方法の見直し理由について
 (3) プラン策定時における就職率の取り扱いについて
 (4) 就職率の見直しを受けた取り組みの見直しについて
  (5) 特別支援学校卒業者の離職率について
 (6) 必要に応じたプランの見直しについて(要望)

3  医療的ケア児への対応について 
  (1) 県内の保育所及び幼稚園での医療的ケア児の受け入れ状況について
 (2) 受け入れに当たっての課題について
 (3) 県としての受け入れ促進に向けた支援策について
 (4) 人工呼吸器等を装着した小中学生の普通学級での受け入れ状況等について
 (5) 医療的ケア児の受け入れに係る県としての総合的支援に向けた取り組みについて
 (6) 医療的ケア児の特別支援学校入学時における関係者間の情報共有及び協議の状況について
 (7) 医療的ケア児の受け入れに当たって主治医と判断を担う専門家との連携体制の確保について
 (8) 学校での円滑な受け入れに向けた教育委員会との連携について(要望)

4  指定就労継続支援A型事業所の経営破綻について 
 (1) 未払い賃金への対応状況について
 (2) 未払い賃金の精算に向けた資金の状況等について
 (3) 未払い賃金の確実な支給に向けた関係者との協議等取り組みの推進について(要望)
 (4) 事案の検証に係る関係団体等からのヒアリングの実施について
 (5) 再発防止に向けた詳細な事案の検証について

5  浄化槽の検査機関への県関与について(意見)

平成30年3月2日開会分

議長からの調査依頼事項(平成30年度当初予算)及び審査結果

1 県第1号議案 平成30年度広島県一般会計予算中生活福祉保健委員会所管分及び県第6号議案 平成30年度広島県国民健康保険事業費特別会計予算 
原案賛成(賛成多数)
2 上記以外の議案2件
原案賛成(全会一致)

主要な質疑事項

1  がん対策の推進について 
 (1) ゲノム医療の位置づけ及び関係機関等との連携状況について
 (2) 現況における県内の医療機関の検討状況等について
 (3) セキュリティーに配慮したゲノム医療への取り組みについて(要望)

2  子供の貧困対策事業について 
 (1) 基町の子供食堂を運営するNPO法人への知事の訪問について
 (2) 訪問結果の朝ごはん推進モデル事業への反映について 
 (3) 朝ごはん推進モデル事業の目的及び将来における実施見込み並びに予算額見込みについて 
 (4) 朝ごはん推進モデル事業の継続実施について(要望) 
 (5) 朝ごはん提供における予算額の内訳について 
 (6) 人件費の使途について 
 (7) 朝ごはん推進モデル事業の1カ所当たりの規模感について
 (8) 朝ごはん推進モデル事業の実施主体のイメージについて
 (9) 朝ごはん推進モデル事業の対象者の範囲について 
 (10) 子供の貧困の実相に係る子供への教育について(意見)
 (11) 子供の貧困対策に係る民生委員・児童委員に期待する役割について
 (12) 民生委員が子供の貧困を見きわめる方法について 
 (13) 子供の貧困に対する民生委員のかかわり方について
 (14) 民生委員に対する就学援助情報等の共有について 
 (15) 子供の貧困対策への民生委員の積極的な関与について(意見)
 (16) 朝ごはん推進モデル事業に係る課題等の対応について(意見)

3  ひろしま版ネウボラ事業について 
 (1) 各市町の予算額及び新たな取り組みの予算額について
 (2) 来年度以降の展開の方向性について
 (3) 全県展開時点における予算総額の見込みについて
 (4) 国費の導入について
 (5) 事業展開に当たっての市町の財源負担の考え方について(意見)

4  広島医療情報ネットワーク(HMネット)について 
 (1) 予算額について
 (2) 平成30年度における参加施設の増加目標について
 (3) 参加施設を増加させるための具体的な取り組み内容について(意見)

5  介護ロボット導入促進事業について 
 (1) 来年度の導入目標台数について
 (2) 今年度の導入実績について
 (3) ニーズの高まりを受けた補助基準額の増額及び助成件数の増加について
 (4) 導入済み事業の紹介やセミナー等の実施について
 (5) 導入促進に向けた広報等積極的な取り組みについて(要望)

6  動物愛護事業について 
 (1) 地域猫活動による実績及び平成30年度の見込み並びに市町への助成について
 (2) TNR活動等に係る広報活動の状況について
 (3) 犬の不妊・去勢手術に対する助成制度の創設について
 (4) 犬の予防接種に対する助成制度の創設について
 (5) 犬猫の譲渡引き受け団体に対する助成制度の検討等について(要望)

7  「みんなで減災」県民総ぐるみ運動について 
 (1) 高齢者サロンでの防災に係る取り組みについて
 (2) 自主防災組織の活性化に向けたこれまでの取り組みの成果について
 (3) 自主防災組織の活性化に向けた平成30年度の取り組みについて
 (4) 防災メールの登録率が低い要因及び増加に向けた取り組みについて
 (5) 防災訓練等への参加率の内容及び参加率が低い理由並びに参加率向上に向けた取り組みについて
 (6) 地域の防災活動に若い層の参加が進むよう企業への働きかけを強めることについて(要望)

8  男女共同参画拠点づくり事業について 
 (1) 将来を見据えたエソール広島の移転先について
 (2) エソール広島の県有施設への移転等について(要望)

9  特定看護師の育成について 
 (1) 平成30年の育成事業について
 (2) 研修施設の整備の方向性について
 (3) 特定看護師の育成増に向けた取り組みの充実について(要望)

10 乳幼児医療費助成事業について 
 (1) 対象年齢引き上げに向けて具体的に行った検討内容について
 (2) 子育て支援策の拡充や子供の貧困に取り組む中で対象年齢引き上げだけが進まない理由について
 (3) 対象年齢引き上げに係る財政的負担について
 (4) 対象年齢の引き上げのための段階的な措置等について(要望)

11 国保県単位化に係る6年後の保険料率の円滑な統合に向けた被保険者への周知等について(意見) 

12 浄化槽の法定検査について 
 (1) 効率的な検査を行うための法定検査2機関を統合すべきことについて
 (2) 浄化槽設置に係る保健所への届け出の徹底等について(意見)

平成30年2月19日開会分(「広島県保健医療計画」,「広島県がん対策推進計画」,「広島県医療費適正化計画」に関する集中審議)

主要な質疑事項

1  広島県保健医療計画について 
  (1) 広島県医療情報ネットワーク(HMネット)の救急医療現場での運用ができていない理由について 
 (2) 救急現場でHMネットを活用する上での課題について 
 (3) HMネットの登録会員が拡大していない理由について 
 (4) HMネットと岡山県の「晴れやかネット」が十分に相互利用されていない要因について 
 (5) 他県との医療情報ネットワークの共通化に向けた検討について
 (6) HMネットの登録者の増加に向けた取り組みの強化について
 (7) 24時間365日対応の訪問看護ステーションの全市町配置に向けた取り組み内容について 
 (8) 24時間体制を確保していくための訪問看護ステーションへの支援について 
 (9) 介護医療院と在宅療養との関係について 
  (10) アドバンスド・ケア・プラン(ACP)の普及啓発について
 (11) ACPを普及するための推進員の要件について 
 (12) 精神科患者数の増加理由について 
 (13) 全国と比較して精神疾患患者数が多い要因について 
 (14) 精神科退院患者の地域移行を円滑にするための取り組み内容について
 (15) 発達障害の診療を行う医療機関数が減少した要因について 
 (16) 県内の発達障害を持つ人の数について 
 (17) 発達障害を専門として診療できる医師の増加の取り組み及び中長期の目標設定について 
 (18) 精神科病院のない市町への診療科の設置について 
 (19) 在宅療養を進める上でのHMネットの活用について 
 (20) 全ての医療機関がHMネットに参加する時期の目標について
 (21) HMネット参加における医療機関の情報開示コストの実態及び参加促進の取り組みについて 
  (22) HMネットの導入促進に向けた県職員の派遣等について 
 (23) 不足が見込まれる介護人材の確保育成に向けて施策ごとの年度目標を定めることについて 
  (24) 介護ロボット利用促進事業の利用状況と成果について 
 (25) 介護ロボット導入促進に向けた助成事業の拡大及び成功事例の紹介など導入促進への取り組み強化について 
 (26) 被爆者医療分野における二世や三世への対応や取り組みの必要性について 
 (27) 予防面での記述として二世や三世の記述を追加することについて(要望)
 (28) 県の発達障害者支援センターへの医師の配置について 
 (29) 発達障害の診療において初診待ちが半年以上かかっている理由について
 (30) 特定の医療機関に患者が集中する理由について 
 (31) 特定の医療機関への患者集中の対応について(要望) 
 (32) 難病患者について親亡き後の生活に係る記述について 
 (33) 障害者計画への親亡き後の在宅療養についての記述について
 (34) 医療的ケアが必要な障害者や難病患者への公的施設による対応の検討について(要望) 
 (35) 在宅緩和ケア体制について 
 (36) 地域医療構想で計画した在宅医療への移行者数と取り組み内容の整合性について 

2  広島県がん対策推進計画について 
  (1) 中学校におけるがん教育の全県展開について
 (2) 平成30年度にがん教育を実施する学校について
 (3) がん教育を行う専門家等について
 (4) 中学生に対するピロリ菌の検査実施に向けた検討について
 (5) がん患者の就労継続に向けた課題及び今後の具体的な取り組みについて
 (6) がん患者の就労継続に向けた患者の労働能力を評価するための指標について
 (7) がん患者の就労支援コーディネーターの機能及び役割について
 (8) コーディネーターの人数及び資格要件並びに育成目標等について

3  広島県医療費適正化計画について
 (1) 後発医薬品の使用割合が全国より低い理由について 
 (2) 後発医薬品の利用に向けた理解について 
 (3) 後発医薬品の利用における地域的な状況について 
 (4) 後発医薬品の利用拡大に向けた具体的な取り組み内容について
 (5) 特定健康診査の受診率引き上げに係る課題及び目標達成に向けた取り組みの充実について 
  (6) 市町国民健康保険の特定健診向上に向けた新たな取り組みの必要性について 
 (7) 医療費適正化効果額218億円の算定根拠について 
 (8) 地域医療構想による病床転換の効果額について
 (9) 病床転換等の効果額の見込みについて 
 (10) 計画の印刷部数及び配布先について
  (11) 関連計画として一体感のある計画策定について(要望)

→「広島県保健医療計画」,「広島県がん対策推進計画」,「広島県医療費適正化計画」素案に関する意見はこちらをご覧ください。

平成30年2月15日開会分(「健康ひろしま21」,「広島県食育推進計画」,「広島県歯と口腔の健康づくり推進計画」に関する集中審議)

主要な質疑事項

1  健康ひろしま21について 
  (1) ロコモティブシンドローム対策に向けた取り組み内容について
  (2) ロコモティブシンドロームへの対応に向けた理学療法士の充足状況について 
  (3) 特定健康診査の受診率が低い要因について 
 (4) 山形県の特定健診やがん検診の受診率が高い要因と本県との違いについて 
 (5) 生活習慣病を早期発見するための特定健診を受けやすくするための体制整備について 
 (6) 特定保健指導を受けやすくする体制整備について 
 (7) ヘルスケアポイント制度の記述が少ない理由について 
 (8) ヘルスケアポイントカードの登録者数について 
 (9) ヘルスケアポイントをためて活用している人数について 
 (10) 登録者や利用者が拡大していない要因について 
 (11) ヘルスケアポイント制度の普及促進に向けた取り組みについて
 (12) ヘルスケアポイント制度の計画への位置づけについて 
 (13) 計画の対象者について 
 (14) 障害者も含めた健康づくりの計画としての内容について
 (15) 障害者の健康づくりについての計画上の位置づけについて
 (16) 障害者の健康づくりに係る記述の追加について 
 (17) AIやIoTを活用した健康づくりへの方向性の記述について
 (18) 心の健康に係る目標の自殺死亡率を未定としている理由について
 (19) 地域別の自殺死亡率に差が大きい要因の分析について 
 (20) 地域別に求められる自殺対策の内容について 
  (21) 貧困時の状況など朝食の欠食率の要因についての詳細な分析や記述について 
 (22) 地域別に異なる高齢化の状況を踏まえた詳細な分析や取り組み内容の記述について 
 (23) 要支援1,2及び要介護1の認定率の低減目標の適否について

2  広島県食育推進計画について
  (1) 栄養教諭の学校への配置状況について 
 (2) 県内502校に対して79人配置された栄養教諭の活動状況について
 (3) 栄養教諭の全校配置に向けた方向性について 
 (4) 保育所に対する栄養士の配置状況について 
 (5) 保育所への栄養士の配置への検討について 
 (6) 食塩摂取量の減少に向けた広報や食事指導の状況について 
 (7) 健康生活応援店の取り組み内容と目標数値が未達成の理由について
 (8) 健康生活応援店の認証数増加や利用促進に向けた普及啓発について
 (9) 特定健診での要指導者等に向けた食生活指導の状況について
 (10) 健康生活応援店の利用者増に向けた意識が高まるような普及啓発の促進について 
 (11) 塩分制限が健康に影響ないなど新たな知見が示される中で減塩を前提とすることの是非について 
 (12) 塩分摂取が多い人の寿命が短いなどのデータの有無について
 (13) 食育推進を進めていくためのネウボラの活用について 
 (14) 食育に関心を持っている人の割合が横ばいで推移している要因の分析について 
 (15) 食育に関心を持つ人をふやしていくための具体的なターゲットの設定などについて 
 (16) 食育推進運動の展開に係る記述が前回計画からほぼ変更されていないことに対する認識について 
 (17) 現状と課題を踏まえた今後の取り組みに係る記述の見直しについて 

3  広島県歯と口腔の健康づくり推進計画について
 (1) 乳幼児期のフッ化物塗布を行う市町をふやすための取り組みについて
 (2) 子供の歯科健康格差に対する取り組みの方向性について 
 (3) 子供の貧困や虐待への対応に向けた取り組みの強化ついて(要望)
 (4) 認知症予防に向けた口腔ケアの知識に係る普及啓発について
 (5) 虫歯予防に向けた水道へのフッ化物の添加などさまざまな観点からの取り組みの検討について(要望)

→「健康ひろしま21」,「広島県食育推進計画」,「広島県歯と口腔の健康づくり推進計画」素案に関する意見はこちらをご覧ください。

平成30年2月15日開会分

報告事項

[環境県民局]
1 平成30年広島県議会2月定例会提案見込事項(環境県民局長)

[健康福祉局]
1  平成30年広島県議会2月定例会提案見込事項(健康福祉局長)
2  「第7期ひろしま高齢者プラン(素案)」における介護サービス量等について(医療介護計画課長)
3  平成30年度国保事業費納付金及び市町村標準保険料率に係る本算定(国が示す確定計数を用いた算定)の結果について(国保県単位化推進担当課長)

[病院事業局]
1  平成30年広島県議会2月定例会提案見込事項(病院事業管理者)

[危機管理監]
1  平成30年広島県議会2月定例会提案見込事項(危機管理課長)

主要な質疑事項

1  無料低額共同住宅等の問題について
  (1) 県内の設置状況について
  (2) 低額宿泊施設等に対する消防や自治体の安全指導の状況及び今後の取り組みについて 
  (3) 施設運営を行うNPO等への安全対策の推進に向けた財政支援について(要望) 
  (4) 高齢者プランにおける軽費老人ホームの整備計画がゼロである理由及び高齢者の住宅確保のあり方について 
  (5) 計画に記載されている高齢者の住宅不足の課題と整備計画の矛盾について
  (6) 軽費老人ホームの老朽化に対する支援の内容について

2  「みんなで減災」備えるフェアについて 
  (1) フェアの開催経費について
  (2) 昨年9月のフェアの成果について
  (3) 昨年9月のフェアの成果を踏まえて今回工夫した取り組みについて
  (4) フェアの周知方法及び開催場所について
  (5) 協賛企業や団体をふやすための取り組みについて
  (6) 家庭での備蓄の増加に向けた広報の強化について
  (7) 県や市町の備蓄食料の更新時の活用について
  (8) 賞味期限が近い備蓄食料の活用について(要望)

3  指定就労継続支援A型事業所について
  (1) 事業所に対する経営改善計画の提出を指示した理由及びその運営状況の前年度との比較について 
  (2) 100人を超える従業員を抱えるA型事業所の有無について
  (3) 事業所の安定的な運営に向けた制度の見直し等に係る国への要望等について 
  (4) 6カ月間の検証期間で取りまとめる内容について 
  (5) 新たな事業参入予定者への指導等の徹底について 
  (6) 検証に当たるワーキンググループのメンバー構成について 
  (7) ワーキンググループの構成員として労働問題に詳しい弁護士や障害者団体等を含めることについて 
  (8) 検証結果の報告について 

4  看護師養成学校の運営状況について 
  (1) 三原市医師会看護師養成学校の改善状況について
  (2) 養成学校に対する継続的な指導について(要望)

5  動物愛護団体への犬の譲渡に関する課題等について(意見)

6  県立安芸津病院の地元移管について(意見) 

平成30年1月29日~30日 県外調査の概要

調査日時

平成30年1月29日(月曜日)~30日(火曜日)

 調査場所

1月29日(月)

北九州市立子育てふれあい交流プラザ(福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8-1)
九州国際重粒子線がん治療センター(サガハイマット)(佐賀県鳥栖市原古賀町3049)

1月30日(火)

地方独立行政法人 筑後市立病院(福岡県筑後市大字和泉917-1)
トータルケア・システム株式会社ラブフォレスト大牟田(福岡県大牟田市健老町466-1)

調査事項

北九州市立子育てふれあい交流プラザ

・地域での子育てを支援するための拠点施設の取り組みについて
 子供の遊び場を初め、育児相談、子育て支援の活動に係る情報交換や交流を図ることができる「広場」を提供することにより、子供の感性を育み、地域における子育て支援活動の活性化を図るために整備された拠点施設の運営状況などについて調査を行った。

 九州国際重粒子線がん治療センター(サガハイマット)

 ・公益財団法人が開設した重粒子線治療施設の運営状況について
 平成25年に民間により整備され、国内で4番目、中国地方以西では唯一の施設となる重粒子線治療施設の運営状況について調査を行った。

・未来へ向けた胃がん対策推進事業の実施状況について
 佐賀県が平成28年度に都道府県単位としては全国初の取り組みとして開始した、未成年を対象としたピロリ菌検査・除菌治療の助成事業「未来へ向けた胃がん対策推進事業」の実施状況等について調査を行った。

地方独立行政法人 筑後市立病院

・地方独立行政法人化した市立病院の経営状況について
 急速な高齢化の進展や疾病構造の変化あるいは医療ニーズが多様化する等、医療を取り巻く環境の急激な変化に対応し、地域に必要な医療を安定的かつ継続的に提供していくために、自律性、機動性、柔軟性及び効率性を発揮できる組織として、平成23年4月に地方独立行政法人へ移行した市立病院の取り組みについて調査を行った。

 トータルケア・システム株式会社ラブフォレスト大牟田

・医療介護の現場から発生する紙おむつのリサイクルを通じた資源循環型社会の形成に関する取り組みについて
 病院や福祉施設等から搬出された使用済み紙おむつを収集し、水溶化処理技術を用いてパルプを分離・回収し、建築資材の原料等として再利用するとともに、プラスチックはRPFの燃料として、吸水ポリマーや汚泥は土壌改良剤としてリサイクルするシステムを構築した企業の地域や関係者と連携した取り組みについて調査を行った。

平成30年1月19日開会分

報告事項

[健康福祉局]
1  平成29年度健康福祉局で策定する計画の素案について(地域包括ケア推進部長)
2  水道事業の広域連携について(食品生活衛生課長)
3  指定就労継続支援A型事業所について(障害者支援課長)

主要な質疑事項

1  障害福祉計画について
  (1) 発達障害を早期に発見するためのシステム及び課題並びにひろしま版ネウボラでの取り組み内容について
  (2) 早期発見に向けたネウボラモデル事業の検証等について(要望)
  (3) 発達障害の診断確定後における各地域での支援体制やネットワーク構築に向けた取り組みについて
  (4) 地域での発達障害児の育ちを支えるための仕組みの構築について(要望)
  (5) 就学前施設への医療的ケア児の入所等に向けた看護師の配置について
  (6) 障害児支援サービス施設等の質の確保に係る課題について
  (7) 地域生活支援拠点等の整備の状況について
  (8) 地域生活支援拠点の整備が進まない理由について
  (9) 地域生活支援拠点の整備促進における県の役割について
  (10) 広域での地域生活支援拠点の整備における県の役割について
  (11) 地域生活支援拠点の整備促進に向けた新たな具体的な取り組みの必要性について
  (12) 障害者優先調達推進法に基づく優先調達実績額の近年の減少要因について
  (13) 計画目標とした優先調達額を毎年50万円ずつ増加とした理由について

2  指定就労継続支援A型事業所の経営破綻について
  (1) 事業者支援に向けた経営指導など具体的な支援の方向性について
  (2) 販路拡大に向けた営業支援について(要望)
  (3) 経営破綻に至った要因等の課題認識について
  (4) 経営改善計画策定後の進捗状況の管理等について
  (5) 障害者自立支援協議会における経営破綻の検証の進め方等について
  (6) 検証を行う部会への障害者団体の参加の必要性について
  (7) 事業者全般の経営支援を行うための新たな仕組みづくりについて
  (8) 改善計画を提出した事業所だけでなく全ての事業所を対象とした経営状況の確認等について

3  災害時における要支援者の情報共有について
  (1) 県内において本人同意なしで要支援者の個人情報を提供している市町について
  (2) 要支援者の名簿を地域に提供していない市町の数について
  (3) 要支援者の名簿の提供先について
  (4) 要支援者の対象とする範囲などの基準の統一状況について
  (5) 要支援者の基準及び情報提供に向けた県としての統一的な取り組みの必要性について

平成29年12月14日開会分

付託議案及び審査結果

付託された議案は,補正予算2件,条例案2件,その他の議決案件5件
○ 県第67号議案中所管事項,県第76号議案,県第77号議案及び県第83号議案
 原案可決(賛成多数)
○ 上記以外の議案5件
 原案可決(全会一致)

付託請願及び審査結果

○ 29-1 中学校卒業までの医療費無料化の早期実現を求める請願
 継続審査(賛成多数)

報告事項

[健康福祉局]
1  平成30年度国保事業費納付金及び市町村標準保険料率に係る仮算定(国が示す仮係数を用いた算定)の結果について(がん対策課長)
2  第5期広島県障害福祉計画・第1期広島県障害児福祉計画骨子(案)について(障害者支援課長)
3  指定就労継続支援A型事業者の経営破たんによる未払賃金確保のスキームと実施のための命令等について(障害者支援課長)

[危機管理監]
1  広島県防災情報システムの更新について(危機管理課長)

主要な質疑事項

1  富士見町地区の県有地等の活用について
  (1) エソール広島移転等に係る一連の経緯について  
  (2) 本年度4月時点でエソール広島移転の検討を行っていたことについて
  (3) エソール広島移転候補地への女性団体の理解について
  (4) 女性3団体との連携や助成等に関する移転前後での変更点について 
  (5) 今回の移転が県の男女共同参画施策に与える影響の有無等について
  (6) 移転後における女性団体の安定的運営に向けた継続的な支援について(要望) 
  (7) 補正予算額の内訳について
  (8) 移転費用の補正予算への計上の有無について
  (9) 移転に伴う女性団体の負担について
  (10) 移転後における従来の収益事業の扱いについて 
  (11) 移転5年後に行う見直しの内容について
  (12) 移転後の収益確保に向けた県の支援について
  (13) 移転後の活動の活性化に向けた支援の充実について(要望)
  (14) 貸し事務所等収益事業の補償について 
  (15) 既存のエソール広島でのICT対応など機能向上について 

2  一般会計補正予算案に計上されたエソール広島の移転に係る経費について(意見) 

3  国民健康保険制度の県一元化に伴う条例案について(意見) 

4  エソール広島に係る財産処分議案について(意見) 

5  障害福祉計画について   
  (1) 医療的ケア児に係る現状の課題及び取り組みの方向性について
  (2) 未就学の医療的ケア児の現状について
  (3) 県内各市町の保育施設での医療的ケア児の受け入れについて
  (4) 医療的ケア児の実態把握及び今後の取り組みの充実について(要望)

6  就労継続支援A型事業所の経営破綻への対応について
  (1) 未払い賃金確保に係る関係市町について
  (2) 賃金確保に向けた事業者からのデータ提出について 
  (3) データ提出と賃金未払いの関係について
  (4) 市町からの立てかえ払いなどの是非について
  (5) 今後の同様な事例における取り扱い方法について
  (6) 再就職先の状況について 
  (7) 再就職のあっせん等における課題について 
  (8) 利用者全員の再就職時期の目標について
  (9) 賃金確保スキームの法的な強制力について 
  (10) 賃金データが提出されない可能性について 
  (11) 賃金データ等が提出されない場合の対応について
  (12) 今回のスキームによる対応方針の当事者への説明時期について
  (13) 提出を命じたデータの内容について
  (14) 未払い賃金等に係る本人への確認及び当事者への早期の説明等について(要望)
  (15) 未払い賃金に係る今回のスキームでの補填額の水準について
  (16) 未払い賃金等への補填割合の見込みについて 
  (17) 広島労働局による立てかえ払いと今回のスキームでの補填によって未払い賃金を確保する可能性について
  (18) 今回のスキームに係る関係者との調整及び県としての未払い賃金の立てかえについて 
  (19) 再就職のあっせん等に係る今後のスケジュール及び状況把握について 
  (20) 利用者等の生活再建に向けた継続的な支援について(要望)

7  障害者優先調達推進法の実施状況について
  (1) 年度ごとの調達の目標額と実績額について
  (2) 就労支援施設に対する調達条件について
  (3) しあわせの庭に対する調達実績について
  (4) 福山市における目標額及び実績額について
  (5) 調達先の拡大及び調達額目標の増額について
  (6) 施設の営業活動や販路拡大に向けた指導等について
  (7) 就労支援施設の自立に向けた仕組みづくりについて(要望)

8  県政世論調査について
  (1) 人権課題への関心に係る回答状況について
  (2) 回答内容の詳細な分析について(要望)

平成29年12月6日開会分

報告事項

[環境県民局]
1  平成29年広島県議会12月定例会提案見込事項(環境県民局長)
2  富士見町地区の県有地等の活用について(人権男女共同参画課長)

[健康福祉局]     
1  平成29年広島県議会12月定例会提案見込事項(健康福祉局長)
2  子供の生活に関する実態調査(子供と保護者向け)結果速報(暫定値)(こども家庭課長)
3  第3期広島県医療費適正化計画の骨子(案)について(医療介護保険課長)
4  指定就労継続支援A型事業者の経営破たんに係る利用者保護の状況について(障害者支援課長)    

[病院事業局]
1  平成29年広島県議会12月定例会提案見込事項(病院事業管理者)

[危機管理監]
1  平成29年広島県議会12月定例会提案見込事項(危機管理監)

主要な質疑事項

1  子供の生活に関する実態調査結果について
  (1) 調査結果に対する担当部局としての受けとめについて 
  (2) 調査結果を踏まえた政策反映の考え方について
  (3) 調査結果を踏まえた取り組みに係る他部局や市町との連携について
  (4) 新年度当初予算及び補正予算での積極的な取り組みについて(要望)
  (5) 有効回答数に対する評価について
  (6) 他の調査の回答率について 
  (7) 貧困層における回答率の状況分析について
  (8) 家計の逼迫度などを考慮して早急に支援すべき困窮層を定義することについて
  (9) 家計の逼迫の項目におけるライフライン関係に課題を抱える世帯への早急な支援について 
  (10) 調査項目の分析の考え方について
  (11) 調査結果を個々の家庭の課題解決につなげるための取り組みについて 
  (12) 調査結果の具体的施策への活用の時期について
  (13) 生活困難層において医療機関を受診させなかった経験のある世帯の実態に係る受けとめについて
  (14) 受診抑制を軽減するための措置として福祉医療費負担事業を拡充することについて
  (15) 受診抑制に対する具体的な施策について
  (16) 健康状態の分析結果に対する施策実施の時期について

2  ひろしま出会いサポートセンター会員登録における従来型携帯電話端末への対応について

3  富士見町地区の県有地等の活用について
  (1) 女性団体の移転先でのICTを活用した機能強化の内容について
  (2) エソール広島でのシアター形式のホール等の機能確保について
  (3) ICTを活用した既存機能の確保向上について(要望) 
  (4) エソール広島の建物の耐震状況等について 
  (5) エソール広島の大規模改修の必要性について
  (6) 大規模改修の費用見込みについて 
  (7) 賃料の高いおりづるタワーへの移転理由について
  (8) ホテル以外の敷地の利活用プランについて 
  (9) 跡地の活用方法を広く県民等から募集することについて 

4  指定就労継続支援A型事業者の経営破綻について
  (1) 合同面接会の参加企業等の見込みについて
  (2) 合同面接会の複数回の実施について 
  (3) 再就職における施設での就労要件について
  (4) 法人への命令に対する回答へのさらなる法的措置の内容について
  (5) 事業者に対する労働基準監督署の処分の解雇された職員への効果について 
  (6) さらなる法的措置の効果について
  (7) 代表理事が所在不明となっている現状について
  (8) 県内のA型事業所の経営破綻の可能性について
  (9) 経営困難に対応してA型からB型へ転換した事例について
  (10) 経営破綻の要因となった補助金を賃金に充当できないこととした厚生労働省の判断の是非について
  (11) 補助金の種類ごとの賃金充当の取り扱いについて 
  (12) 障害者の就労確保のための助成制度を国に要望すべきことについて

平成29年11月17日開会分

報告事項

[環境県民局]
1  公の施設に係る指定管理者の候補者の選定等について(文化芸術課長,自然環境課長)
2  富士見町地区の県有地等の活用について(人権男女共同参画課長)

[健康福祉局]
1  指定就労継続支援A型事業者の経営破たんによる利用者保護のための命令について(机上配付資料)(障害者支援課長)

[危機管理監]
1  弾道ミサイルの着弾を想定した国民保護図上訓練の実施について(危機管理課長)

主要な質疑事項

1  指定就労継続支援A型事業所の経営破綻について
  (1) 監査による経営状況の事前把握及び破綻の要因等について
  (2) 監査において経営状況を把握できなかったことに対する県としての受けとめについて
  (3) 命令事項に従わなかった場合の対応について 
  (4) 利用者保護の具体的な対応について 
  (5) 利用者保護に向けた積極的な対応について(要望)
  (6) 命令事項違反への罰則規定について 
  (7) 利用者の再雇用に向けた説明会の開催等について 
  (8) 障害の特性等に応じた再就労のマッチングの進め方について
  (9) 厚生労働省の新たな通知による事前の経営状況の把握について
  (10) 厚生労働省の通知による改善計画の内容及び主旨について
  (11) 再発防止のための事業者の経営相談や助言の仕組みについて
  (12) 再発防止に向けた経営改善指導及び事前把握のための今後の取り組みについて 
  (13) 命令事項への対応の見込みについて 
  (14) 命令事項へ対応しなかった場合の対応について
  (15) 命令事項に対する対応の実施期限について
  (16) A型事業所の指定基準としての会計士の監査の有無について
  (17) 会計士の監査をA型事業所指定基準に義務づけることについて(要望)
  (18) 問題のある事業者の早期把握に向けた取り組みの推進について(要望) 
  (19) 監査体制の充実など再発防止に向けた今後の取り組みについて
  (20) 監査機能の向上に向けた取り組みの推進について(要望)

2  広島県女性総合センターの移転について
  (1) 現在地でのセンターの事業継続の可能性について 
  (2) 女性団体への説明状況について 
  (3) 入居者の移転するタイミングについて
  (4) 移転における利便性や機能性の確保について(要望)
  (5) エソール広島の移転先について 
  (6) 移転先選定の理由について 
  (7) 将来のランニングコストも考慮した移転先の選定について(要望)

3  インフルエンザワクチンの不足について
  (1) 県内における不足の状況について
  (2) 県内における今後のワクチン確保の見込みについて
  (3) 詳細な状況把握による早期の対応について(要望)

4  住民票等の登録型本人通知制度について 
  (1) 通知制度実施市町の拡大に向けた県の取り組みについて
  (2) 未実施市町への制度制定に向けた働きかけの充実について

5  市町が実施するがん検診受診率について
  (1) 受診率が伸びない要因の分析について
  (2) これまでの取り組み内容等について
  (3) 効果的な取り組みの具体例について
  (4) 受診料無料化の取り組みの効果について
  (5) 受診率向上に向けた今後の取り組みの方向性について
  (6) 受診環境の改善に向けた具体的な取り組み内容について

平成29年10月19日開会分

報告事項

[環境県民局]
1  家庭向け省エネサイト「ひろしまエコチャレンジ」の開設について(環境政策課長)
[健康福祉局]     
1  「平成30年度国の予算編成に向けた提案(案)」について(健康福祉局長)
2  平成29年度健康福祉局で策定する計画の骨子(案)について(健康福祉総務課長)
3  若年性認知症支援コーディネーターの設置について(地域包括ケア・高齢者支援課長)
4  国保事業費納付金及び市町村標準保険料率の試算(平成29年8月31日現在)の結果について(国保県単位化推進担当課長)

[危機管理監]
1  「平成30年度 国の予算編成に向けた提案(案)」について(危機管理監)

主要な質疑事項

1  健康福祉局で策定する計画の骨子について 
  (1) 健康寿命が全国と比べて低位である要因について 
  (2) 他県と比較した詳細な要因分析について
  (3) 総括目標の設定について(意見)

2  国の予算編成に向けた幼児教育に係る提案について 
  (1) 幼児教育において提案する「新しい仕組み」のイメージについて
  (2) 生活圏域において幼稚園や認定こども園がない地域について
  (3) 保育所等の入所における保育の必要性を判断する主体について
  (4) 保育が必要であるという要件を見直すべきことについて
  (5) 幼稚園と保育所の区分の見直しも含めた国への提案について
  (6) 全ての子供の幼児教育を保証するために必要な制度のあり方について
  (7) 幼保一元化を国に提案することについて(要望)

3  LGBT当事者への支援について
  (1) エソール広島に設置したLGBT相談窓口の受け付け件数について
  (2) 相談窓口設置の広報について
  (3) 相談窓口の教育委員会を通じた学校への周知について
  (4) 保護者への周知について(要望) 
  (5) 学校の児童生徒の名簿が男女別に変わったことへの受けとめについて 
  (6) 相談窓口設置に係る私立学校への周知について

4  国保県単位化について 
  (1) 保険料低減に向けた市町の法定外繰り入れを認めることについて
  (2) 市町の法定外繰り入れが制度の持続可能性に与える影響について
  (3) 市町の独自判断の是非について
  (4) 市町の法定外繰り入れに対するペナルティーについて
  (5) 法定外繰り入れに係る法制度上の制約について
  (6) 県における法定外繰り入れについて

平成29年9月27日開会分

付託議案及び審査結果

付託された議案は,補正予算1件,条例案1件
県第56号議案 平成29年度広島県一般会計補正予算(第2号)中所管事項外1件
  原案可決(全会一致)

報告事項

[環境県民局]
1  広島東警察署跡地の活用について(人権男女共同参画課長)

[健康福祉局]
1  広島がん高精度放射線治療センター(HIPRAC)の運営状況について(がん対策課長)

主要な質疑事項

1  防災ヘリコプター運航管理事業について   
  (1) 事業の概要について
  (2) 部品交換までの安全性の確保について
  (3) 安全運航の徹底に向けた点検のあり方について
  (4) 安全運航の確保に向けた点検等の充実について(要望)

2  手話言語条例の制定について 
  (1) 全国における手話言語条例の制定状況について
  (2) 条例制定県における導入効果の調査状況と県としての受けとめについて
  (3) コミュニケーション条例の導入に係る県としての受けとめについて
  (4) 条例化に向けた体制整備や検討の場を設けることについて 
  (5) 条例制定の具体化について(要望)

3  民生委員制度について
  (1) 民生委員の報酬の改定状況について
  (2) 報酬の増額に向けた検討の実施について(要望)

4  自然公園について
  (1) 自然公園の利用者減少の要因等について
  (2) 施設の老朽化と利用者ニーズの変化について
  (3) 帝釈峡遊歩道の通行どめ区間の改修等について

5  防災情報等について  
  (1) 防災情報メールにおけるプッシュ型の導入について
  (2) 防災教室や防災訓練の参加者増加に向けた県としての支援について
  (3) 市町に対する財政的な支援の実績について
  (4) 自主防災組織の活性化に向けた支援の必要性について
  (5) 自主防災組織の活性化に向けた支援について(要望)

6  介護人材の需給状況について  
  (1) 今年度における介護人材の需給の実態について
  (2) 昨年度における実態について
  (3) 人材不足が介護サービス提供へ及ぼす影響について
  (4) 昨年度の新規就業者数及び離職者数について
  (5) 介護人材不足の要因について
  (6) 介護職員の賃金について
  (7) 介護職員の賃金の改善等に向けた県の取り組みについて
  (8) 介護職員のキャリアパスシステムの構築について
  (9) 介護福祉士の資格取得方法の見直しの内容について
  (10) 介護福祉士の配置における報酬上での配慮について
  (11) 介護人材確保に向けた抜本的な取り組みの検討について(要望)

7  生活困窮世帯の子供の学習支援について
  (1) 学習支援の実施市町と内容等について
  (2) 支援が必要な子供に対する支援の実施状況について
  (3) 生活保護に至る前の支援対象世帯の考え方について
  (4) 就学支援の準要保護世帯について
  (5) 学習支援未実施市町への働きかけと財政支援の必要性について(要望)

8  幼稚園での2歳児の受け入れについて 
  (1) 幼稚園での2歳児受け入れ方針に対する県としての所見について
  (2) 幼保一元化に向けた取り組みについて(要望)

9  産業廃棄物埋立税の更新について 
  (1) 3期15年間の税収と事業使途について
  (2) 産業廃棄物埋立税が基金として積み上がっている要因について
  (3) 産業廃棄物埋立税の延長の是非や税額変更等の検討状況について
  (4) 今年度の産業廃棄物埋立税充当事業の予算と執行見込みについて
  (5) 来年度以降の税収見込みと事業見込みについて
  (6) 税事業の周知及び効果的な活用に向けた検討について(要望)

10  みんなで減災県民総ぐるみ運動に係る成果指標について   
  (1) 災害の種類に応じた避難場所等を確認する人の割合の目標の見直しについて
  (2) 目標を100%とすべきことについて(要望)

11  医療費適正化計画について   
  (1) 第2期医療費適正化計画における目標効果額の達成状況について
  (2) 国の推計ツール以外での実績の把握について
  (3) 第3期計画策定における実績の評価について
  (4) 医療費の実態を踏まえた目標の設定について
  (5) 都市部や中山間地域など地域ごとの課題について

12  国保県単位化について    
  (1) 公費投入後における国民健康保険料の推計について
  (2) 公費投入後の試算における国民健康保険料の見込みについて
  (3) 国民健康保険料引き下げに向けた法定外繰入の可能性等について
  (4) 国民健康保険料の性格を踏まえた公費負担の必要性について
  (5) 市町における国民健康保険料引き下げに関する県の考え方について
  (6) 市町の独自判断による国民健康保険料引き下げを尊重すべきことについて(意見)

平成29年9月15日開会分

報告事項

[環境県民局]
1  平成29年広島県議会9月定例会提案見込事項(環境県民局長)
2  「平成29年版 環境白書(環境に関する年次報告)」の概要について(環境政策課長)
3  産業廃棄物埋立抑制のあり方に関する意見募集結果について(循環型社会課長)    

[健康福祉局]
1  平成29年広島県議会9月定例会提案見込事項(健康福祉局長)
2  水道事業の広域連携について(食品生活衛生課長)

[病院事業局]
1  平成28年度病院事業会計決算の状況(病院事業局事務部長(兼)県立病院課長)

[危機管理監]
1  平成29年広島県議会9月定例会提案見込事項(危機管理監)
2  平成28年度広島県「みんなで減災」県民総ぐるみ運動に関する主な施策の推進状況(減災対策推進担当課長)
3  防災・減災に関する県民意識調査結果(平成29年2月)について(減災対策推進担当課長)

主要な質疑事項

1  職員による不適切発言について   
  (1) 発言内容等について 
  (2) 発言に至った背景及び趣旨について
  (3) 県部長としての発言の重みについて
  (4) 今後の職務遂行に当たっての決意について

2  ヘルプマークの配布について 
  (1) 10月以降における配布体制とヘルプマークの追加発注の個数について
  (2) ヘルプマークの普及に向けた啓発活動について

3  健康寿命の延伸について  
  (1) 本県の健康寿命が短い要因について
  (2) 健康寿命延伸に向けた県の取り組み内容について
  (3) ヘルスケアポイントの登録者数等について
  (4) ヘルスケアポイントの周知に向けた取り組み状況について
  (5) 医療機関や提携企業等での周知の実態について
  (6) ヘルスケアポイントの普及に向けた課題及び対応策について

4  エソール広島について
  (1) 建物の移転について
  (2) 移転の検討状況について
  (3) 設置目的に配慮した検討の実施について(要望)

5  母子保健法の改正に伴う母子健康支援センターについて
  (1) 市町における支援センターの設置状況及びネウボラとの関係について
  (2) ネウボラの全県展開に向けた人材確保,施設整備及び財源確保の見通しについて
  (3) 現在開設されているネウボラにおける新生児の利用状況について
  (4) ひろしま版ネウボラの対象者の視点について
  (5) ネウボラと関係機関との情報共有の仕組み及び標準的な人員配置について

6  ヒアリについて 
  (1) ヒアリの確認情報について
  (2) 早期対応及び水際対策の徹底について(要望)

7  水道事業の広域連携について
  (1) 広域連携の手法について
  (2) 広域化実施後の事業の運営主体について
  (3) 民間との連携も含めた今後の検討の方向について

8  乳幼児医療費公費負担事業について 
  (1) 本年4月時点での全国の状況について
  (2) 本県より対象年齢を引き上げている都道府県の状況について
  (3) 対象年齢を高校卒業までとしている県の状況について
  (4) 対象年齢を中学卒業までとしている県の状況について
  (5) 市町における対象年齢引き上げの状況について
  (6) 対象年齢を県制度と同一としている市町について
  (7) 市町における対象年齢引き上げの状況に対する県の認識について
  (8) 対象年齢を拡大した場合の県の追加所要額について
  (9) 制度拡充に向けた検討の実施について
  (10) 制度の拡充について(要望)

平成29年8月29日~30日 県内調査の概要

調査日時

平成29年8月29日(火曜日)~30日(水曜日)

調査場所

8月29日(火曜日)

・県立広島学園(東広島市八本松町原10844)

・わかば療育園・松陽寮(東広島市八本松町米満198-1)

・三原市本郷生涯学習センター(三原市本郷南六丁目25-1)

・あのねRiM(福山市西町一丁目1-1)

8月30日(水曜日)

・(株)オガワエコノス(府中市本山町530-85)

・NPO法人こどもステーション(福山市神辺町道上2862-1)

調査事項

県立広島学園

・児童自立支援施設の運営状況について

平成27年4月に学園内に開校したもみじ小学校・中学校と連携した児童自立支援の取り組みについて調査を行った。

わかば療育園・松陽寮

・重症心身障害児施設の運営状況について

昭和56年に開設された知的障害者更生施設「松陽寮」及び重度心身障害児施設「わかば療育園」の運営状況や障害児・者施設の現状等について調査を行った。

三原市本郷生涯学習センター

・自主防災組織の取り組みについて

三原市中之町下町内会「防災会」の自主防災活動の実態について調査を行った。

あのねRim

・福山市のネウボラ事業の取り組みについて

県のモデル事業として本年6月に設置されたネウボラ事業の運営状況について調査を行った。

(株)オガワエコノス

・焼却炉の熱を利用した発電設備の稼働状況等について

産業廃棄物等の焼却処理において未利用であった排熱を活用したバイナリー発電の運営状況について調査を行った。

NPO法人こどもステーション

・子供食堂や学習支援等の活動状況について

NPOが設置した子育て支援施設における子供食堂や学習支援活動の取り組みについて調査を行った。

平成29年8月18日開会分

報告事項

1  広島県国民健康保険運営方針案について(国保県単位化推進課長)
2  全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達訓練の実施について(机上配付資料)(危機管理課長)

主要な質疑事項

1  ヘルプマークの導入について
  (1) ヘルプマークの導入に向けた関係団体や市町等との協議内容等について
  (2) ヘルプマークの導入に当たっての必要見込み数及び必要予算額の算定について
  (3) ヘルプマークの早期無償化及び普及啓発の推進について(要望)
  (4) 他県で無償配布しているヘルプマークを本県で有償配布とした理由について
  (5) 導入に当たって通知した団体への先行無償配布について
  (6) 補正予算及び来年度当初予算での段階的な導入拡大について
  (7) ヘルプマークの普及啓発について
  (8) 本県におけるヘルプマークの入手方法について
  (9) 今年におけるヘルプマークの導入県について
  (10) 他都道府県におけるヘルプマークの配布方法について
  (11) 滋賀県及び岐阜県における配布方法について
  (12) 他県における配布個数の状況について
  (13) 本県における配布個数について
  (14) 他県と本県の配布数の差が生じている要因について
  (15) ヘルプマークの普及促進に向けた取り組みの推進について
  (16) 有償での配布とした経緯等について
  (17) 導入検討時における他県状況の把握等について
  (18) 無償化の実施について(要望)
  (19) 先進事例等を参考とした普及促進の取り組みの充実等について

2  災害時における愛護動物救護計画等の策定状況について

3  小児がんの診断ハンドブックについて
  (1) ハンドブックの周知に向けた厚労省の通知への対応について
  (2) 広島県版ハンドブックについて
  (3) 通知に対する医師会の反応について
  (4) ハンドブックに掲載される医療機関名の広島県版への修正について
  (5) ハンドブックの有効活用について(要望)

4  ヒアリへの対応について
  (1) 県民に対するヒアリへの対応の周知等の状況について
  (2) 県民へのヒアリへの対応に関する知識の周知徹底について(要望)

5  Jアラートへの対応について
  (1) Jアラートでの警報が出された際の県民の対応方法の周知の状況について
  (2) 市町と連携したJアラートへの対応に係る県民への周知について(要望)

6  広島県男女共同参画基本計画について
  (1) 総括目標である社会全体における男女の地位が平等だと感じる人の割合が低い要因について
  (2) 社会的習慣が要因であることについて
  (3) 参考目標としている女性の給与水準について県が取り組むべき目標として位置づけることについて
  (4) 参考目標としている給与水準の捉え方について
  (5) 総括目標の目標値として具体的数値を掲げていない理由について

7  障害者差別解消に向けた相談窓口での対応等について
  (1) 県庁舎の入り口にひさしを付ける等の合理的差別の解消の要望への対応状況について
  (2) 差別解消の相談における適切な措置に向けた対応のあり方について
  (3) 相談者に寄り添った対応を行うための研修等の実施について

8  自殺対策について
  (1) 広島県における自殺者の状況について
  (2) 自殺対策計画における目標数値の大幅な引き下げ及び普及啓発の推進について

平成29年7月19日開会分

報告事項

1 環境県民局主要施策の概要(環境県民局長)
2 指定管理者(平成30年度~34年度)の募集について(文化芸術課長,自然環境課長)
3 産業廃棄物埋立抑制のあり方について(循環型社会課長)
4 健康福祉局主要施策の概要(健康福祉局長)
5 平成29年度健康福祉局で策定する計画の概要について(健康福祉総務課長)
6 平成28年がん検診受診率について(国民生活基礎調査結果)(がん対策課長)
7 地域包括ケアシステムの構築について(地域包括ケア・高齢者支援課長)
8 ヘルプマーク・ヘルプカードの普及促進について(障害者支援課長)
9 病院事業局主要施策の概要(病院事業管理者)
10 危機管理監主要施策の概要(危機管理監)

主要な質疑事項

1 ひろしま版ネウボラ構築事業について
  (1) 福山市及び尾道市で先行して開設されたネウボラの利用状況等について 
  (2) 事業推進に当たっての市町等からの要望について
  (3) 現状における県内全域への展開に向けた計画等について
  (4) ネウボラ等に関するフィンランドでの調査結果を踏まえた日本との制度の違いや参考となる施策等について
  (5) ネウボラの全県展開に向けた相談員の確保策について
  (6) ネウボラの相談員確保に向けた待遇等の改善について

2 介護従事者の確保育成について
  (1) 社会福祉士,介護福祉士育成貸付金制度について
  (2) 貸付金制度に係る高校生や留学生を含めた制度の円滑な運用の実態について
  (3) 関係機関との連携の強化など制度の積極的な活用について(要望)

3 子供の生活に関する実態調査について
  (1) 来年度以降の継続的な調査の実施について
  (2) 継続的調査の実施について(要望)
  (3) 実態調査の実施における教育委員会の認識について
  (4) 同一世帯の子供と保護者のリンクした分析について
  (5) 学力と経済状況をリンクした調査を行わない理由について
  (6) 貧困等の世帯の具体的な支援に向けた調査結果の活用方法について
  (7) 調査結果を受けて個別の家庭への具体的な支援につなげていくための方策について
  (8) 学びのセーフティネット事業につなげていくための調査結果の活用のイメージについて
  (9) 調査結果の各関係機関での活用等について

4 認定こども園等に係る所管官庁について
  (1) 幼稚園と保育所の所管官庁が分かれている実態について
  (2) 幼稚園と保育所の所管官庁の一本化について
  (3) 幼稚園教育と保育所教育の違いについて
  (4) 県内の所管官庁の一元化について
  (5) 3歳以上児の保育等に係る県の担当部署の一元化について(意見)

5 部落差別解消法について
  (1) 法が制定された背景や意義に係る認識について
  (2) 法制定の主旨等の県職員や県民への普及等に係る取り組みについて
  (3) インターネットでの差別情報の発見及び削除について(要望)

6 国保県単位化推進事業について
  (1) 国保加入世帯の所得と職業構成について
  (2) 国保料が世帯収入の1割程度となっている現状の認識について
  (3) 県単位化後における各市町での保険料低減のための繰入の是非について
  (4) 国のガイドラインにおける赤字補てんに係る繰入金の考え方について
  (5) 市町の独自判断により繰入を行った場合の県の対応について
  (6) 法定外繰入は市町の判断を優先すべきことについて

過去の審議概要

平成28年7月19日~平成29年6月23日
平成27年5月19日~平成28年6月17日
平成26年7月18日~平成27年2月26日
平成25年7月19日~平成26年6月25日
平成24年7月19日~平成25年6月28日
平成23年5月26日~平成24年6月28日
平成22年7月8日~平成23年4月29日
平成21年7月8日~平成22年7月7日
平成20年7月8日~平成21年6月30日
平成19年5月10日~平成20年7月8日
平成18年7月3日~平成19年4月29日
平成17年10月5日~平成18年7月3日
平成16年10月1日~平成17年10月5日

 

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開