広島県人的資本経営研究会 会員向けコンテンツについて

 

広島県人的資本経営研究会 会員向けコンテンツについて

研究会に入会いただいた方には、以下のコンテンツをご利用できます。ただし、すべてのファイルにはパスワードがかかっております。
研究会入会後に人的資本経営推進事務局よりパスワードを送付させていただきます。
  1. 令和6年度ワークショップ資料、解説動画について
  2. 人的資本開示ツールの利用について
  3. 人的資本開示レポート作成に係るQ&Aの閲覧について
  4. 開示レポート作成に係る個別相談受付について

研究会会員でない皆様は、以下のリンクより研究会に入会いただくことが可能です。​
入会申し込みボタン


研究会の目的や活動内容、メリットについて知りたい場合は、広島県人的資本経営研究会の参加企業の募集についてのページもあわせてご覧ください。

令和6年度ワークショップ資料、解説動画について

  • 解説動画は、各ワークショップ資料(PDF)内のアジェンダページに、URL(Youtubeへリンク)を記載しております
  • 具体的な開示ツールの使い方が知りたい方は、第4回ワークショップ資料をご覧ください。
 
回次 日時 概要 当日資料
第1回 2024年5月24日 ●人的資本経営とは何か
●人的資本開示をする目的・効果
●本取組の年間スケジュール・体制

 第1回ワークショップ資料 (PDFファイル)(3.87MB)

第2回 2024年7月19日 ●人的資本経営・開示の最新動向・他社事例
●人的資本開示レポート例
●人的資本開示ツールについて
第2回ワークショップ資料 (PDFファイル)(4.47MB)
第3回 2024年9月6日 ●伊藤邦夫氏とのパネルディスカッション
●人的資本開示作業に係る準備の進め方
●人的資本開示ツールの使い方(一部)
●人的資本経営・開示の最新事例
第3回ワークショップ資料 (PDFファイル)(3.19MB)
第4回 2024年11月15日、20日 ●人的資本開示作業の進め方
●人的資本開示ツールの使い方
第4回ワークショップ資料 (PDFファイル)(6.08MB)
第5回 2025年3月7日 ●人的資本開示レポート作成の振返

人的資本開示ツール(2024年11月15日公開)の利用について

  • 開示ツールのそれぞれの説明や、使用順序・方法は、第4回ワークショップ当日資料 (PDFファイル)(6.08MB)(P.12~32)をご覧ください。
  • 人的資本開示レポートの作成は、まずは人的資本開示作業ガイドラインをご覧ください
  • 下記、5つのツールがございます。それぞれダウンロードいただき、お使いください。

01ガイドライン

作成要領

標準指標体系

標準指標体系フォーマット

テンプレート

  • 以下は、Human Capital Report テンプレートの作成サンプルです。
    必要に応じてご活用ください。

テンプレート_サンプル

人的資本開示レポート作成のQ&Aについて

  • 開示レポート作成や開示ツールの使い方について、会員からの質問とその回答を整理・汎用化いたしました。
    (ファイル名:Q&A一覧 (Excelファイル)(31KB))※令和6年12月24日更新分

開示レポート作成に係る個別相談受付・その他問い合わせ窓口について

開示レポート作成にあたり、ご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
架電、メール、オンライン会議等にて個別相談いたします。
◆困りごとや悩みごとの例

  • ターゲットと狙い、記載したこと・訴求することがまとまらない
  • 開示レポートに記載する指標をどれにするか悩んでいる
  • 人的資本経営の基本方針の作成に悩んでいるなど​

【広島県人的資本経営研究会 会員限定コンテンツ等に関する問い合わせ先】
  人的資本経営促進事業 運営事務局
 (受託事業者)EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
   電話:090-1911-9591/080-5512-7937、
メール:hiroshima.hc@jp.ey.com
【その他問い合わせ】
  商工労働局人的資本経営促進課人的資本グループ 担当
  電話:082-513-3340、メール:syojinkei@pref.hiroshima.lg.jp