ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和2年度広島県教師養成塾の入塾生募集について(入塾延期・内容変更)

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため令和2年度広島県教師養成塾の実施内容を変更します。

1 令和2年度広島県教師養成塾(大学1年次)の主な変更点について

○入塾式を大学2年次の5月に延期します。

○集合研修を大学2年次に4日間実施します。

○実地研修を大学2年次に40時間以上で実施します。

2 令和2年度広島県教師養成塾の募集について

令和2年度広島県教師養成塾を実施するに当たり,「1 令和2年度広島県教師養成塾(大学1年次)の主な変更点」のとおり実施内容を変更して塾生を募集します。

応募方法,受付期間等については「3 募集要項及び手続き書類等」の募集要項に示してあります。 

目的

広島県教師養成塾(以下「教師塾」という。)は,本県の小学校※教員を志す大学生を対象に,3年間にわたり継続的に実地研修や集合研修を実施することにより,大学等で学ぶ理論と実践の往還による実践的指導力の基礎の育成を図るとともに,中山間地域をはじめとした広島県教育を担う人材の育成に資することを目的としています。(※義務教育学校の前期課程及び特別支援学校小学部を含む。)

各研修のねらいと内容

 
 

実 地 研 修

集 合 研 修

対象学年

大学2年次

大学2・3年次

ね ら い

・児童とのふれあいを通して教職の魅力を実感し,教育に対する情熱や使命感を涵養する。
・教員の仕事を体験し,教員の喜びや苦労を通して教職についての理解や意欲を高める。
・中山間地域等における教育環境や特色等を知り,その魅力を実感する。
・広島版「学びの変革」アクション・プラン等を理解し,広島県の教育施策についての見識を広げ深める。
・他大学の学生との交流を通して,視野を広げたり,ものの見方・考え方を深めたりする。
・実地研修との往還で教員に求められる資質を理解し,自らの適格性を把握する。

内 容

●県内各地の小学校(研修校の希望調査を行います。)を個別に訪問して研修します。
●主な研修内容
・児童とのふれあい活動
・授業観察やその補助
・運動会などの学校行事の運営補助
「山・海・島」体験活動などの特別活動の運営補助
・教員の業務全般に係る観察 など
●塾生が集まって,講義,演習,グループ協議を行ったり,グループに分かれて学校を訪問し優れた授業の参観,グループ協議を行ったりします。
●主な研修内容
・広島県の教育施策
・小学校教員の魅力とやりがい
・学力向上に向けた広島県の取組
・生徒指導や特別支援教育の実際
・授業づくりと模擬授業 
・中山間地域の教育の魅力 など

 原則,大学1年次に入塾し,大学3年次で修了とする。
 3年間の課程を修了した塾生には,卒塾証書(修了証書)を授与する。

昨年度の様子

集合研修「マナー講座」

マナー講座

 

集合研修「授業づくりについての講義・協議」

jugyou

 

集合研修「模擬授業に向けたグループ協議」

groupo

卒塾生の感想

 

 広島県教師養成塾での3年間は大変有意義な時間だった。
普段の同じ大学の学生との話し合いでは偏った意見しか出てこないが,集合研修で他大学の学生と議論し合うことで,自分にはなかった考えや教わってこなかった知識などを交流することができ,教育に関する知見が広がった。特に,3年目の模擬授業をグループで作る活動では,授業を考える上で挙げられる他大学の学生の意見や教育センターの先生方の考えは非常に新鮮で,授業に関わることだけでなく多くのことを吸収することができた。また,私の他に多くの学生が小学校の教員という職業を志していることを実感し,刺激になった。
 実地研修では,広島県の特色ある教育活動,特にへき地の小学校や授業の匠が在籍する小学校などでの授業を参観することができ,また,集合研修で習った広島県の教育施策や教育目標等に準じた教育を見ることができ,他県の学生としては大変貴重な機会だった。
 3年間の研修を終えて,広島県の小学校の教員として教壇に立てるように励みたい。

 3年間,集合研修や実地研修をおこなってきて学んだことがたくさんあった。
 集合研修では,ペアやグループ協議が毎回あることでいろいろな意見を聞くことができたり,仲間の輪が広がったりしたのでとても刺激的だった。3年生の模擬授業をグループで作成した時に,自分と全く違う意見の人とぶつかったり,なかなか話が進まなくて悩んだりしたこともあった。意見をまとめてより良いものにするためには自分の考えだけではだめで,いろいろな考えがあるからこそより良いものになっていくということを学ぶことができた。現場では自分の考えと同じ人ばかりではないので,この経験を生かすことができたらよいと思う。
 実地研修では,母校以外の小学校にも研修に行くことができたのがとても嬉しかった。自分の知っている小学校の様子との共通点や相違点を見つけることで,自分の中の教師像がはっきりしていく感じが持てた。私は,1学年1学級の小規模校しか見たことがないので,複数学級の小学校も研修出来たらもっと良かったと感じた。
 これから,教師塾で学んできたことを振り返り,まずは教員採用試験に合格して,広島県の教員として働くことができるよう努力し,児童に「先生のような大人になりたい」と思ってもらえるような人間性を持った教師になりたい。

応募要件

 次の(1)~(4)の要件を満たす者であること。
 (1) 令和2年度の大学1年次生であり,将来,広島県内の各市町立(広島市を除く)の小学校で教職に就くことを志望する者であること。
 (2) 3年間にわたり継続的に受講する意志があること。
 (3) 大学卒業時に小学校教諭一種免許状取得予定であること。
 (4) 本教師塾における活動中の不測の事態に備え,自分自身のけが等や対人(相手側)及び対物(施設・備品等)賠償に適用できる保険(学研災付帯賠償責任保険(学研賠)等)に加入していること。

募集人数

 100人程度 

3 募集要項及び手続き書類等

問合せ先

 広島県教育委員会事務局管理部教職員課 Tel 082-513-4927

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?