平成29年度第1回広島県教員等資質向上協議会の議事概要
1 実施日時・場所
(1) 実施日時
平成29年9月6日(水曜日) 9時55分~10時55分
(2) 実施場所
県庁本館102会議室(広島市中区基町10-52)
2 主な議題
(1)委員長,副委員長の決定について
(2) 校長及び教員としての資質の向上に関する指標の作成方針について
(3) 平成29年度の協議会などのスケジュールについて
3 議事概要
1 事務局から,配付資料によって次の項目を説明した。
(1)協議会における協議事項
(2)指標の作成方針
(3)指標作成に向けてのタイムスケジュール及び手順
(4)ワーキンググループの構成員と業務内容
(5)協議会の開催回数及び開催時期
2 協議
(1)委員長,副委員長を委員の互選により次のとおり決定した。
委員長 広島県教育委員会事務局 教育次長 佐藤 隆吉
副委員長 広島大学 教育学研究科長・教育学部長 小山 正孝 教授
(2)校長及び教員としての資質の向上に関する指標の作成方針について,次のとおり協議した。
ア)協議会では,指標の策定についての協議を行うが,その際,養成段階における大学と教育委員会との連携,採用後の研修の在り方などについての協議も行う。
イ)「『人材育成の基本方針』及び『求められる教職員像』(平成17年3月広島県教育委員会)」,「教職員に期待される役割と具体的な行動例(平成21年4月広島県教育委員会)」を踏まえ,現在取り組んでいる「広島版『学びの変革』アクション・プラン(平成26年12月広島県教育委員会)」の要素も加え,指標を作成する。
ウ) イ)に加え,大学で作成されている教員に求められる資質能力の到達目標を踏まえた指標とする。このことにより,教員養成の指標と初任者の指標のすりあわせを行うことができる。
エ)指標作成は,「教職員に期待される役割と具体的な行動例」を段階別に砕いて広げていくという手順で行う。
オ)普遍的な事項にある豊かな人間性,教育的愛情などをベースとし,現在ある外部対応力,調整力などについても経験年数に応じて設定する。
カ)指標について,普遍的な部分は全国共通のものであるが,広島県の特色を加えたものとする。
キ)人事評価(業績評価・能力評価)との整合性について整理する。
ク)教員自身のセルフチェックにも生かせるものとする。
(3)平成29年度の協議会などのスケジュールについて,次のとおり決定した。
協議会は,年間2~3回行う。今年度は計2回を原則とするが,第2回の協議会で提案された指標の素案を再度練り直す必要があれば,第3回の協議会を行うこととする。