ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
  • ホットライン教育ひろしま >
  • 北広島町立大朝小学校の生徒が、第11回全国小学校ラジオ体操コンクール取組部門で総務大臣賞を受賞したことについて、教育次長に報告しました!

北広島町立大朝小学校の生徒が、第11回全国小学校ラジオ体操コンクール取組部門で総務大臣賞を受賞したことについて、教育次長に報告しました!

 北広島町立大朝小学校児童が、第11回 全国小学校ラジオ体操コンクール取組部門で総務大臣賞を受賞したことについて報告してくれました!
​ 学校では毎月1回、小学校と中学校合同でラジオ体操朝会を行い、丈夫な身体づくりに取り組んでいるそうです。
 
 ラジオ体操コンクールに参加するメンバーは、リーダーを中心に、主体的に目標設定・練習計画・練習・振り返りを行っています。皆さんは全国のラジオ体操の動画から研究を行い、気をつけるところリストを作成するなどの工夫をして、ラジオ体操の動きをより良いものにしてきました。また、令和6年度からは、4年生が総合的な学習の時間の中で「ラジオ体操で大朝の人たちを元気にしよう」をテーマに、こども園や老人ホームへを訪問し、大朝を元気にする取り組みを行ってきました。
 第11回 全国小学校ラジオ体操コンクール​では、1年生も含めて児童同士で教えあう姿勢、子ども園や老人ホーム、中学校に行くなど学校外との地域交流が評価され、総務大臣賞を受賞しました。
 詳細はこちらのページから御確認いただけます!
 ⇒第11回全国小学校ラジオ体操コンクール結果発表

訪問の様子

 教育次長と大朝小学校児童
 
 集合写真

北広島町立大朝小学校ホームページ


「広島の教育ギャラリー」一覧へ戻る