県議会における教育関係の質問と答弁(令和7年2月定例会)
これは令和7年2月定例会における質問のうち、県教育委員会が作成した教育関係分の未定稿速報です。
教育関係の質問と答弁
表のサイズを切り替える
月日 |
質問者(会派) |
質問項目 |
---|---|---|
2月20日 | 西本 博之 (民主県政会) |
学校教育におけるAIの活用について (PDFファイル)(40KB) |
2月21日 | 石津 正啓 (公明党) |
|
2月25日 |
岡野 斉也 |
ICT教育の充実に向けた基盤整備について (PDFファイル)(43KB) |
2月26日 | 蔵本 健 (ひとわ) |
ネットリスクから若者を守る取組について (PDFファイル)(44KB) |
2月27日 | 山木 茂 (自民議連) |
文化財の次世代への継承について (PDFファイル)(40KB) |
2月27日 | 稲葉 潔 (民主県政会) |
重要伝統的建造物群保存地区などの文化財の災害対策について (PDFファイル)(44KB) |
2月28日 | 宮崎 康則 (自民議連) |
広島県スポーツ会館について (PDFファイル)(37KB) |
2月28日 | 瀧本 実 (民主県政会) |
学校部活動の地域連携等にかかる現状について (PDFファイル)(31KB) 学校部活動の地域連携等にかかる県の方針について (PDFファイル)(30KB) |
2月28日 | 緒方 直之 (自民議連) |
武道教育の現状と今後の取組について (PDFファイル)(45KB) |