広島市にお住まいの方 → 広島市精神保健福祉センター
薬物(大麻、覚醒剤、危険ドラッグのほか、処方薬や市販薬等も含む)やギャンブル等(パチンコ・スロット、競馬・競艇等の公営競技、オンラインカジノ等)の行為に対して、「やめたい」と思っているのに、やめられない脳の状態になっている「病気」です。意思や性格の問題ではなく、回復可能です。相談機関・専門医療機関・自助グループなどで相談や回復プログラムを受けることが回復に有効な方法です。
もっと詳しく知りたい方はこちら → 依存症対策(厚生労働省ホームページ)
市販薬依存やオーバードーズに関する記事 → ひろしまラボ 「若年層で増えている市販薬のオーバードーズ (OD) とは?」
※電話のみでのご相談は受けておりません。
1 広島県立総合精神保健福祉センター(安芸郡坂町北新地2-3-77)
2 広島県福山庁舎(福山市三吉町1-1-1)
1 広島県立総合精神保健福祉センター
●面接相談及び回復プログラム(要予約)
平日 月~金曜日 9時~12時、 13時~17時
2 広島県福山庁舎
●面接相談及び回復プログラム(要予約)
第3金曜日 ※祝日の場合は日程を変更しますので、事前に確認してください。
※電話のみでのご相談は受けておりません。
※当センターのほか、お近くの市町、保健所等の相談窓口もご利用ください。
面接相談
1 広島県立総合精神保健福祉センター(安芸郡坂町北新地2-3-77)
1 広島県立総合精神保健福祉センター
●面接相談(要予約)
平日 月曜日~金曜日 9時~12時、 13時~17時
2 広島県福山庁舎
●面接相談(要予約)
第3金曜日 ※祝日の場合は日程を変更しますので、事前に確認してください。
●ギャンブル等の楽しみ方を改めたいと願う方を対象に、回復プログラム「SAT-G(サット・ジー)」をグループで実施しています。
●実施場所:広島県立総合精神保健福祉センター
●実施日 :毎月第4火曜日13時00分~15時00分
●参加までの流れ
電話連絡 → 面接相談 → プログラムの参加について検討し、当センターからご連絡いたします。
※集団プログラムへの参加は、面接相談実施後になります。
※当センターのほか、お近くの市町、保健所等の相談窓口もご利用ください。
広島県立総合精神保健福祉センター 地域支援課
・ 082-884-1051 (平日 9時~12時、13時~17時)
・市町・保健所・保健センター等では、地域における精神保健福祉の向上を図るため、こころの悩みに関する相談に応じています。面接相談を希望する人は、あらかじめ電話で相談日時・場所等を確認してください。
法務省作成の「令和元年版再犯防止推進白書」、依存症対策の特集にp146「広島県立総合精神保健福祉センターにおける薬物依存症者への支援」が掲載されました。
法務省ホームページリンク「広島県立総合精神保健福祉センターにおける薬物依存症者への支援」
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)