今回の警察官あるあるは「警察学校(体育大会編)」!!
警察学校では,座学・術科訓練のほかに,班対抗で競い合う「体育大会」がある。
「えっー?警察学校でも体育大会があるん?」
って初めて知る人もおると思うんじゃけど。
この体育大会は,具体的に何をするって決まってないんじゃけど,大体がリレーとか綱引きとか班対抗でできるもの。
ここでみんなに知っておいて欲しいのは,この体育大会はめちゃめちゃ盛り上がって,みんな燃えるってこと。
警察学校では,絆を深める意味でも,こうしたレクリエーションのような行事もあるってこと知っとって。
それじゃあ,前置きは以上にして「警察学校(体育大会編)」スタートするね!
注意)なお,今回のあるあるは,キックの体験色が強くなっていますので,あらかじめご了承ください。
<警察学校(体育大会編)>
〇 一番熱く燃えているのは担任教官!!
体育大会でやる種目は,その都度変わる。
キックの時は,ソフトボールだったんじゃけど,キックはこれまで話してきたとおり,サッカーしかしたことがない。
それにキックの班には,ソフトボール経験者がおらんかったけー,必然的に野球経験者が作戦を練って,打順と守備位置を決めてから試合に臨んだ。
ただ,いざ試合が始まったら素人ばかりでミスを連発!!
簡単なフライもポロリ(エラー)みたいなことに。
そんな姿を見た教官はすぐさま
「何をしよんや?しっかり捕れ。」
と叱責。
でも,そんなこと言われてもキックからしたら
「すぐすぐ上手くなるわけないじゃん。」
「ってか,サッカーは手使わんし。」
って言い訳したりして。
そんなこんなでキックの班は,劣勢な状態が続いた。
でも,次の回,驚くべき光景が・・・。
なんと選手交代でショートの守備位置に担任教官の姿が!!
「えっ?なんで教官が・・・。」
って思ったけど,そんなことは言えない!!
ただ,守備についた教官は,見事なまでの身のこなし。
相手チームからも
「えー教官が出るん?しかも上手い。」
の声。
ほんと不思議だったけど,教官が出場してからというもの,キックの班はガラリと雰囲気が変わって,みんなの調子が上がった。
初戦をなんとか突破すると,なんと,そのまま勝ち続けて見事優勝を勝ち取った。
最後にアウトを取ったときは,みんなで中心に集まって
「イエーイ」
みたいなことをやって,教官と一緒に喜んだ。
~ ただ,この体育大会では「絆の大切さ」というよりも,「勝負事はどんな手を使ってでも勝つ」そう学んだような気がする。
〇 体育大会の翌日はいつもどおり
体育大会が終わった翌日は朝からみんなで
「昨日のあのプレーはすごかった。」
「あそこで逆転できたのが良かった。」
みたいな話になって盛り上がる。
他の班の同期からは
「まさか優勝するとは・・・ほんとすごいね。」
って言われたり,他の教官からも
「お前たちの班はまとまりがあった。」
ってめちゃめちゃ褒められる。
ただ,そんなことを言われ続けると,ふと「担任教官も鼻が高いはず。」「きっと俺たちを見る目も変わっとるはず。」と思ってしまう。
キックは,そんなことを思いながら自教場に向かった。
でも現実は甘くはなかった。
教官から
「昨日のことは昨日までのこと,忘れてまた今日から頑張るように。」
と言われる。
そこには,いつもと変わらない厳しい教官の姿があった。
~ 昨日,あんなに喜んでいたのは何だったんだろう。
教官の本当の姿がどっちなのか,今でもわからない。
(番外編)
〇 若くて体力がある人は,まわりからの期待を一身に背負う
実は,今はもうなくなったらしいんじゃけど,キックの学校時代には,体育大会以外にも「宮島の弥山マラソン」っていうのがあった。
同期のみんなで弥山に登るんじゃけど,そこにも競い合いがあって,この時は寮の部屋ごとの競争で「部屋員の誰か一人でも一番に頂上に着けば,その部屋が優勝!!」みたいなことだった。
その話を聞いた部屋員は,キックに対して
「若いし体力があるけー,優勝を目指すんならお前が行くしかないじゃろう。」
と言い放つ。
普通なら,期待されても謙遜して
「俺なんかじゃ無理ですよ。」
って答えるところ,当時のキックは自信過剰。
「任せてください。」
と即答。
弥山マラソン当日,宮島に到着すると早速,部屋員がキックの荷物を持ってくれて,身軽な状態で走れるように協力してくれた。
そうして,キックは部屋員の期待を一身に背負いながらスタートを切った。
キックはスタートしてすぐに猛ダッシュ!!険しい道も何のその。
勢いよく駆け上がるとすぐに単独1位に!!
「ほらほら見てみろ,言わんこっちゃない。俺に勝てるやつはおらん。」
とすぐ調子に乗った。
そして,登り始めて10分くらいたった時,突然
「グキッ」
という音が鳴って,それと同時に腰に強い電気が走る。・・・やってしまった。
実はキック,腰痛持ちで大学生時代から何度もギックリ腰になって,腰に大きな爆弾を抱えていた。
まさかこんな時に・・・結局走ることはできず,ゆっくり歩いてのぼることに。
しばらくすると,追いついてきた部屋員がキックに気づき
「お前!何しとん?」
と一言。
でも何も言い返せない。
すると,部屋員は察したのか,キックの荷物を置いてそのまま走り去っていった。
~ 同期の絆は何処(いずこ)へ・・・やっぱり調子には乗らない方が良い。
次回は「警察学校(卒業式編)」
皆さん,こんにちは(^^)/
2月も半分が過ぎ,気づけばもうすぐ3月・・・
大学3年生の方はそろそろ就職について考え始めているころでしょうか。
私は,大学3年生の今の時期に,大学の図書館で公務員試験の参考書を黙々と解いていたのを思い出します。
まだ将来の仕事について迷っている人,警察の仕事が本当に自分に向いているのか悩んでいる人,勉強に疲れてモチベーションが下がっている人,色んな人がいると思います。
そんな皆さんにおすすめなのが・・・そう,説明会に参加することです!
何でもネットで調べることができる時代ですが,やっぱり,会話をする中で生まれる疑問や,新しい発見があると思います。
3月は2日に開催されるマイナビ就職EXPOを始め,広島県警察が複数の説明会に参加します。
オンラインのものもあるので,興味がある人は予定を空けておきましょう!
県警主催の説明会は・・・現在検討中ですのでしばしお待ちを(・∀・)
説明会の情報は「広島県警察就職説明会予定」からご確認ください。
さて,前回は祝日のためブログをお休みしました。
三連休でしたが,皆さんゆっくりできましたでしょうか。
私は,このような社会情勢じゃなければ実家に帰ってゆっくりしたいなと思っていましたが,まだ当分難しそうです・・・
久しぶりに実家の家族と会いたいな~
お父さん
お母さん
お姉ちゃん
犬のまめちゃん
猫のタマちゃん
ヤギのこてつ
マスクをつけずに自由に色んなところに行ったり,色んな人と会える日が早く戻って来て欲しいものです。
それではまた来週~
今回の警察官あるあるは「警察学校(試験編)」!!
試験編って言っても,何の試験って思う人もおるかもしれんけど,ここでいう試験は,入校中に実施される「中間試験・期末試験」のこと。
試験日の2週間前からが試験週間で,教官が授業の中で出題範囲を示してくれるけー,そこを勉強して試験に臨むことになる。(中学・高校の定期試験と似たイメージかな。)
「えー入校中にも試験があるん?」って思った人もおるかも知れんけど,キックが言いたいことは,試験っていっても同期がおるし,みんなで協力して勉強すれば大丈夫。
キックも当時,勉強が得意な同期と一緒に授業のポイントをまとめて勉強したら,そこそこ良い成績とれたよ。(もちろん,まったく勉強せんかったら厳しいけど。)
学校生活は,何事も「同期と協力すること」が大切って覚えとって!!
じゃあ,前置きをしたところで「警察学校(試験編)」スタートするね!
<警察学校(試験編)>
〇 なぜか長く勉強したことを自慢する人がおる。
警察学校では,ちゃんと決まりがあって「消灯時間」になったら,電気を消して寝んといけん。
もし消灯時間以降にやることがあるときは,教場でまとまってやる形になるけー,教官に「教場の使用許可」をもらうことになるんじゃけど,試験週間になったら,大半の人が勉強するために使用許可をもらっとったはず。
キックの場合は勉強にも不安があったけど,それよりもまわりが勉強しはじめるけー,なんとなく不安に感じて一緒に勉強しとったタイプ。(すぐまわりに影響される。)
そんな試験週間に,必ず話題になるのが「昨日,何時まで勉強したか。」ってこと。
朝の点呼のときに
「昨日,何時まで勉強した?」
「午前0時まで勉強したわ。」
「俺なんか,めっちゃ頑張って最後まで教場に残っとったし。」
みたいな話になって,なぜか長く勉強したことが「偉い」みたいなことになる。
(「勉強が苦手」って言ってるような気がするけど・・・。)
ただ,遅くまで勉強した人に限って翌日の授業で眠気と格闘するハメに・・・。
ちなみに,キックはまわりが勉強を切り上げたら,自分も切り上げてたタイプ。
~ 結局のところ,授業を真面目に受けとったら夜更かしする必要はないと思う。
〇 勉強が得意な同期の真似をする。
試験勉強の方法は人それぞれ!!
書いて覚える人もいれば,見て覚えられる人も。
中には,赤ペンシートを使って,声を出しながらやっていた人も多かったはず。
(マーカーを引き過ぎて,どこが重要なんかさっぱり分からんノートを使っとる同期もおったような・・・。)
キックの場合は影響されやすい性格じゃけー,勉強が得意な同期がやっとることはすぐに取り入れとったんじゃけどね。
ここでひとつ「為になるかもしれん情報」を紹介。
試験週間のある日,勉強中にふと勉強が得意な同期の机を見たら「ホワイトチョコ」が置いてあることに気づいた。
すぐ気になって本人に
「ホワイトチョコが好きなん?」
って聞くと,
「いやいや,ホワイトチョコを食べたら記憶力が上がるんよ。」
とのこと。
それを聞いたキックは当然,すぐさま売店に突っ走って,言われたとおり食べて勉強してみたら・・・・なんと記憶が定着。
「ほんとじゃー。」と思って,明日,売店で大量にホワイトチョコを買おうと決意!!
他の同期から「すぐ影響されるんじゃけー。」と言われる。
ただ,その翌日,売店に行ったらチョコレートは全部売り切れ!!
「えー!!」って不思議に思いながら部屋に戻ってみると,なぜかみんなの机の上にもホワイトチョコ。
・・・結局のところ,みんな勉強が得意な同期の真似をする。
~ ホワイトチョコ効果を信じるか信じないかはあなた次第
〇 試験週間になったら人格が変わる。
試験週間になったら,急にまわりの雰囲気が変わる。
みんな黙々と机に向かうようになるんじゃけど,中には人格まで変わって,口調がキツくなったり,周りが見えなくなる人も。
キックの時もそういう同期がおって,まわりがみんな「あいつ大丈夫か?」って心配しはじめる。
見かねたキックは,勇気を振り絞ってその同期に忠告!!
「ねぇねぇ,確かに試験は大切じゃけど,それが全てじゃないじゃん。」
「もっと余裕持ってもいいんじゃない?みんなで協力し合えば大丈夫だって。」
すると,その同期から
「うるさいの,お前だけには絶対負けんけーの。」
の一言。
「カッチーン!!」
キックは切れた。
「俺だって絶対負けんし。」
って言い返す。
翌日,仲の良い同期から「ねぇねぇ」と話しかけられる。
「今,勉強しとるけー後にして!!」
と返答・・・(試験週間になったら人格が変わる。)
~ キックも未熟だった。何事も「心の余裕」が大切じゃね。
次回は「警察学校(体育大会編)」