日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
10月31日 (土曜日) 10時00分~11時30分 |
庄原市立庄原保育所 | 保護者 | 4名 | ○○ちゃんがするっ!! | ||
● ファシリテーター:六信さん(安芸高田市ファシリテーター) | ||||||
【講座の流れ】 当初,保護者・保育士合同の学習会の予定であったが,保育士の研修会として実施した。 【講座参加者の感想】 ・自分の子育ての再認識ができた。 【ファシリテーターの気づきなど】 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月31日 (土曜日) 10時15分~11時15分 |
府中市子育て支援センター | 保護者 | 15名 | ○○ちゃんがするっ!! | ||
● ファシリテーター:城迫さん(府中市ファシリテーター) | ||||||
【講座の流れ】 ・アイスブレイク 手遊び(しっかり声を出し,手も動かしてもらう)→バースデーチェーン→グループ分け 【講座参加者の感想】 ・自分の子だけでなく,みんなが通る道なんだなと思った。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・なかなか話が進まないグループには,様子を見ながら少し説明をする。「そんな風に考えるのか。」と聞いてくださり,話に集中された。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月28日 (水曜日) 10時00分~12時00分 |
広島市立日浦小学校 | 保護者 | 6名 | くらべないで! | ||
● ファシリテーター:井手口さん,岡本さん,柳川さん(広島市ファシリテーター) | ||||||
【講座の流れ】 開会(ファシリテーター自己紹介,講座概要説明) 【講座参加者の感想】 ・プラス思考で頑張ります。私に子どもがいることを有難いと思えた。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・母親の立場,父親の立場がそれぞれ違うので,同じシートに両方が盛り込まれているため,参加者によって使い分ける必要があると感じた。ただ,内容が多い分,シートの活用方法も多岐にわたるため難しくもあり,面白い要素を多く含んだシートであると感じた。選択内容によっては,ファシリテーターのカラーがより引き出せるように思う。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月27日 (火曜日) 10時00分~12時00分 |
世羅町立甲山保育所 | 保護者 | 24名 | ○○ちゃんがするっ!! | ||
● ファシリテーター:丸山さん,為平さん(世羅町ファシリテーター) | ||||||
【講座の様子】 参加者の皆さんが車座で近くに座って,講座を行った。 【講座参加者の感想】 ・皆さんの意見をきいてたいへん参考になりました。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・メインファシリテーターとサブファシリテーターの連携を十分に取ることが大切だと感じた。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月27日 (火曜日) 10時00分~11時30分 |
子育てオープンスペース「みつぎ0123」 | 0~3歳児の保護者 | 11名 | 買って買って!! | ||
●ファシリテーター:佐藤さん,緒方さん(尾道市ファシリテーター) | ||||||
【講座の流れ】 (*講座の流れが大変わかりやすく作られています。)(PDF 67KB) 【参加者の感想】 ・だだをこねることが多くなり,困っていた。タイムリーな問題だったので,早速,子どもと話し合って,買い物のルールを決めたい。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・今年度より同じメンバーで活動し,顔なじみの人も多かったが,不安や心配事などを口に出すことがあまりなかったようである。今回は,同じ地域で子育てをしていて,不安なのは自分だけではないと感じることができ安心したということで,前向きに考える方も多くいて,うれしく思いました。「寄って,話して,自ら気づく」ということに出会えて,このプログラムの力を感じました。反省としては,ねらいであった「子どもの気持ちを受け止める親の役割の大きさについて考える」ことを最後のまとめとして伝えればよかったと思います。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月26日 (月曜日) 10時00分~11時30分 |
熊野子育て支援センター | 0~2歳児の保護者 | 6名 | ワイワイ,キャーキャー!! | ||
● ファシリテーター:和田さん(熊野町ファシリテーター) | ||||||
【参加者の感想】 ・自分ひとりではなくみんな同じ。同じような思い,同じような事をして子どもと接していることがわかった。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・正解がないということは,自分なりに子育てに自信を持ってよいことへとつながっているのだと感じた。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月23日 (金曜日) 15時00分~16時30分 |
福山市立服部小学校 | 保護者 | 27名 | さあ,どっち!? | ||
○ファシリテーター:県職員,溝川さん,西田さん,松岡さん,堀野さん,横山さん,藤井さん(福山市ファシリテーター) | ||||||
【講座の流れ】 ・事前に流れの打ち合わせ |
||||||
【講座参加者の感想】 ・聴いてあげることが大切だと再認識しました。 【ファシリテーターの気づきなど】 《講座の様子》 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月22日 (木曜日) 10時00分~11時00分 |
総領子育て支援センター | 未入園児の保護者 | 10名 | ワイワイ,キャーキャー!! | ||
● ファシリテーター:桑原さん,秋山さん(庄原市ファシリテーター) | ||||||
【講座の様子】 ・5組の親子のうち3組は親子で参加。広い部屋で子どもが遊んだり,親のそばに来たりしながら講座を行った。子育て支援のコーディネーターも参加して,学習会の雰囲気がさらに良くなった。少人数だったので,1つのグループで話し合いを進めていった。 【講座参加者の感想】 ・大きな不安や悩みはないが,どんな遊びをさせたらいいのかなあ?と思うことがあったので,いろんな方の意見が聞けてよかったです。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・アイスブレイクなどによる雰囲気づくりは上手くできたように思う。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月17日 (土曜日) 10時00分~12時00分 |
呉市宮原地区三校PTA | 保護者 | 名 | 思い出してみて・・・ | ||
● ファシリテーター:古玉さん・渡邉さん(東広島市ファシリテーター) 参加:竹原市ファシリテーター | ||||||
【講座参加者の感想】 ・母親がみな同じような悩みを持っている。自分が子どもだった頃を思い出し,親が良かったことろ,いやだったところを自分の子育てに生かしていきたいと思った。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・最初に,アイスブレイクでしっかり声を出したので,雰囲気が明るくなりグループに入りやすかった。 |
【講座で活用された掲示物】 |
|||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月15日 (木曜日) 10時30分~11時30分 |
広島市立湯来保育園 | 保護者 | 20名 | 買って買って!! | ||
● ファシリテーター:熊谷さん(廿日市市ファシリテーター) | ||||||
【講座の流れ】 ・ファシリテーターの紹介(自己紹介,主旨の説明) 【講座参加者の感想】 ・親の強い意志が子育てには必要だなと思った。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・ファシリテーターがどんどん話していくのではなく,じっくりと聞いていくということが大切。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月16日 (金曜日) 10時00分~11時30分 |
広島市佐東公民館 | 保護者 | 4名 | もうすぐ小学生! | ||
● ファシリテーター:小林さん,鎌田さん(広島市ファシリテーター) | ||||||
【講座の様子・第1回~第3回を通して】 少人数の参加だったが,毎回,雰囲気がそれぞれ違って,新鮮味があった。アイスブレイクも功を奏し,回を重ねるごとに打ち解けた雰囲気が増して,日ごろ抱えている悩みや不安を忌憚なく話せていた。参加者の方々は,それぞれ他の方の話をメモを取りながら熱心に聴いていた。毎回、司会と書記を決めてもらい、意見交流の進行と記録を任せ,講座終了後に記録をコピーして持ち帰ってもらった。振り返りの一助となればと思う。最終回は,京都市からの視察があったが,全員,緊張することなく,落ち着いた学習風景を見ていただくことができた。学習会終了後も全員が残って懇談していたので,いい交流ができたのではないかと思う。 【講座参加者の感想】 ・他の人も同じ不安や悩みを持ちながら子育てしているのだと分かり,気持ちが楽になった。 【ファシリテーターの気づきなど】 短い時間ではあるが,他人の話を聞くことで気持ちが楽になるという方が大半なので,意見交流が活発に行えるよう,導入部分のアイスブレイクにも留意し,和やかな雰囲気づくりに努めたい。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月14日 (水曜日) 13時00分~14時30分 |
みわ子育て支援センター | 未入所児の保護者 | 8名 | あの人って・・・ | ||
○ ファシリテーター:県職員,三井さん(三次市ファシリテーター) | ||||||
【講座の様子】 ・事前に流れの打ち合わせ 【講座参加者の感想】 ・皆,同じ思いを持っているんだと思って安心しました。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・活動場所の担当者(スタッフ)がファシリテーターを行っていくときには,少し工夫が必要。(参加型学習の主旨やファシリテーターの役割を明確に伝えること,服装をいつもと変えてみる,など) |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月13日 (火曜日) 10時15分~11時15分 |
府中市子育て支援センター | 入所前の保護者 | 18名 | ワイワイ,キャーキャー!! | ||
● ファシリテーター:城迫さん(府中市ファシリテーター) | ||||||
【講座の流れ】 ・ 「親プロ出前講座」の趣旨・ルール等を簡単に説明,ファシリテーター自己紹介 【講座参加者の感想】 ・知らない方と意見交換ができた。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・人の話も聞き,自分と比べたりしながらの発言。「とてもいい顔で話をされていましたよ。」と後から聞き,ほっとした。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月9日 (金曜日) 19時00分~21時00分 |
広島市立安佐南中学校PTA | 保護者 | 21名 | キャッチボールは得意ですか? | ||
● ファシリテーター:井手口さん(広島市ファシリテーター) | ||||||
【講座の流れ】 こちらを参照してください。(*講座の流れが大変わかりやすく作られています。)(PDF 68KB) 【講座参加者の感想】 ・同じ受験生を持った人たちの話を聞けて,ああ,どこの家でも同じなんだなあと安心した。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・時間不足であった。参加者のワークショップについての意識の差があり,理解と協力を得られるために時間を有した。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月9日 (金曜日) 10時15分~11時45分 |
呉市川尻公民館 | 保護者 | 15名 | 買って買って!! | ||
● ファシリテーター:山本さん,中川さん(呉市ファシリテーター) | ||||||
【講座の様子】 こちらを参照してください。 【講座参加者の感想】 ・みんな同じようなものなのだと安心した。行く前に買わないと約束させるなどのアドバイスが聞けてよかった。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・アイスブレイクが楽しい内容だったので,場が和んだ。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月9日 (金曜日) 10時00分~11時30分 |
広島市佐東公民館 | 3~6歳児の保護者 | 5名 | ○○ちゃんがするっ!! | ||
● ファシリテーター:小林さん,鎌田さん(広島市ファシリテーター) | ||||||
【講座参加者の感想】 ・いろいろな意見を聞き,これからの具体的な対応として参考になった。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月8日 (木曜日) 10時30分~11時30分 |
坂町教育委員会 | 保護者他 | 13名 | ワイワイ,キャーキャー!! | ||
● ファシリテーター:津麥さん,朝野さん(坂町ファシリテーター) | ||||||
【講座の様子】 ・事前打合せ 【講座参加者の感想】 ・ささいなことでイライラする事が多かったけど,みんなそれぞれ同じような悩みがある事がわかり安心した。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・短い時間だったが,振り返りの感想の中では,「話せてよかった。」「参考になった。」という意見がたくさん出ていた。もう30分,時間がとれると理想であるが,託児等のことも考えると,1時間がやはり妥当であると考える。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月7日 (木曜日) 10時00分~11時00分 |
八本松あおい保育園 | 子育て支援センター利用者 | 15名 | ○○ちゃんがするっ!! | ||
● ファシリテーター:檀上さん,土居さん(東広島市町ファシリテーター) | ||||||
【講座の様子】 こちらを参照してください。 【講座参加者の感想】 ・自分の都合や状況ばかりを重視しがちだったところがあったが、もっと子どもの気持ちを尊重してやるほうが大事だと思えました。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・事前の打ち合わせをしていたので、余裕を持って計画が立てられた。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月7日 (水曜日) 10時00分~11時40分 |
庄原市板橋こそだて広場 | 子育て支援センター利用者 | 15名 | 買って買って!! | ||
○ ファシリテーター:県職員,清光さん(庄原市ファシリテーター) | ||||||
【講座の流れ】 ・事前に流れの打ち合わせ 【講座参加者の感想】 ・これから多くなっていくであろう「買って買って」に対して,心に命じるものがありました。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・アイスブレイクは,声を出したり,スキンシップをする活動を取り入れると場がほぐれやすいと感じた。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月5日 (月曜日) 10時00分~12時00分 |
熊野町立第四小学校 | 保護者 | 20名 | さあ,どっち!? | ||
● ファシリテーター:石橋さん(海田町ファシリテーター),和田さん(熊野町ファシリテーター) 参加:山路さん(海田町ファシリテーター) |
||||||
【講座の様子】・事前に流れの打ち合わせ 【講座参加者の感想】 ・他の保護者の方の話を聞いて,とても参考になったし共感できた。書いて話してすっきりした。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・とにかく楽しくファシリテートできた。若いお母さん,お父さん方と学べるのは,私自身勉強になった。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月2日(金曜日) 10時00分~11時30分 |
広島市佐東公民館 | 3~6歳児の保護者 | 5名 | 買って買って!! | ||
● ファシリテーター:小林さん(広島市ファシリテーター) | ||||||
【講座参加者の感想】 ・同じような悩みを持ち,対応の仕方もそれぞれ違っていて参考になった。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・90分構成ではゆとりがなく,時間配分に苦しい面もあるが,対象が子育て中の保護者なので,託児時間を考えると90分が限界とも思う。 |
||||||
日時 | 主催 | 対象 | 人数 | 教材 | ||
10月1日(木曜日) 15時40分~16時50分 |
三次市立青河小学校 | 保護者・職員・地域住民 | 19名 | 体と心の変化 | ||
● ファシリテーター:行政さん(三次市ファシリテーター) | ||||||
【講座の様子】 1年生から6年生の保護者5人。教職員7人。地域の人19人の参加。 【講座参加者の感想】 ・思春期には,まだ,遠いですが,どの時期においても悩みはつきぬもの。でも接し方は共通しているので参考になりました。 【ファシリテーターの気づきなど】 ・プログラムで想定してある学習時間より,短い学習時間しかとれない場合の対応として,学習の展開をしっかりしておくこと,コラム等は後で各自読むことにするなど,臨機応変に進行することが大切だと思います。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)