文教委員会概要(令和4年7月~令和5年4月)
審議状況をYouTubeで配信しています。本会議等インターネット中継をご覧ください。
委員会名簿
委員長 | 狭戸尾 浩 | 委員 | 伊藤 真由美 |
---|---|---|---|
副委員長 | 日下 美香 | 委員 | 東 保幸 |
委員 | 本長 糧太 | 委員 | 冨永 健三 |
委員 | 伊藤 英治 | 委員 | 辻 恒雄 |
委員 | 的場 豊 | 委員 | ― |
審議概要
開会状況等
令和4年6月以前 令和4年7月19日 令和4年8月19日 令和4年9月6日~7日(県内調査) 令和4年9月14日 令和4年9月27日 令和4年10月5日~7日(県外調査) 令和4年10月19日 令和4年11月18日 令和4年12月6日 令和4年12月15日 令和5年1月19日 令和5年2月6日 令和5年2月20日 令和5年2月21日
令和5年2月21日開会分
委員会資料
※「当日配付資料 弁護士により調査を実施した特定非営利活動法人パンゲア以外の事業者との契約に係る調査報告書について」は、令和5年2月22日に一部訂正しました。
目次 (PDFファイル)(41KB)
資料1 令和5年広島県議会2月定例会追加提案事項(教育) (PDFファイル)(308KB)
資料2 令和5年広島県議会2月定例会追加提案事項(環境) (PDFファイル)(187KB)
資料3 大学等進学時における転入・転出の状況について (PDFファイル)(335KB)
資料4 公立学校の令和4年度卒業式及び令和5年度入学式の日程について (PDFファイル)(538KB)
当日配付資料 教育長の給料の返納等について (PDFファイル)(88KB)
当日配付資料 弁護士により調査を実施した特定非営利活動法人パンゲア以外の事業者との契約に係る調査報告書について (PDFファイル)(530KB)
当日配付資料 不祥事を生まない安全で安心な職場づくりに向けて(中間整理)について (PDFファイル)(474KB)
当日配付資料 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について (PDFファイル)(108KB)
付託議案及び審査結果
付託された議案は補正予算2件、条例案2件、その他の議決案件1件
県第19号議案 博物館法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例案中所管事項外4件
原案可決(全会一致)
報告事項
1 令和5年広島県議会2月定例会追加提案事項(管理部長)
2 令和5年広島県議会2月定例会追加提案事項(学事課長)
3 大学等進学時における転入・転出の状況について(高等教育担当課長)
4 教育長の給料の返納等について(当日配付資料)(総務課長)
5 弁護士により調査を実施した特定非営利活動法人パンゲア以外の事業者との契約にかかる調査報告書について(当日配付資料)(総務課長)
6 不祥事を生まない安全で安心な職場づくりに向けて(中間整理)について(当日配付資料)(総務課長)
7 県立学校における新型コロナウイルス感染症への対応状況について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)
主要な質疑事項
(付託議案)
1 こどもの安心・安全対策支援事業について
(1) 送迎バスの安全装置の整備状況について
(2) 登園管理システムと子供見守りサービスの概要及び整備計画について
(3) 運行に関わる職員の研修について
(4) 職員の安全に対する意識徹底など、万全の安全対策を講じることについて(要望)
2 新型コロナウイルス感染症対応事業について
(1) 学校でのマスク着用方針について
(2) 子供たちの学びや貴重な体験の機会を最大限保障するための学習環境の確保について(要望)
(一般所管事項)
1 官製談合防止法違反等に関する調査について
(1) 官製談合防止法や地方自治法に違反する事実の有無について
(2) 調査結果の公平性・客観性の担保について
(3) 図書館リニューアルにおいて購入及び廃棄した図書の冊数について
(4) 廃棄する図書の考え方について
(5) 職員を懲戒処分とし、教育長は給料を自主返納することとした考え方について
(6) 一連の報告における認識及び今後の対応について
(7) 県民の本県教育に対する信頼を回復するため、教育長自らが意識改革と行動変容にしっかりと取り組むことについて(要望)
(8) 弁護士との契約方法や支払い額における他事例の有無について
(9) 予算流用の必要性及び議会に対する説明について
(10) 株式会社キャリアリンクとの随意契約について
(11) 委託契約とは別に謝金を支払う適正性について
(12) 県民の信頼回復に向けた教育長の考えについて
(13) 安全で安心な職場づくりにおける「安全」、「安心」という言葉の意味について
(14) 給料の自主返納に対する教育長自身の認識について
2 医療的ケア児支援センターとの連携体制の構築について(要望)
3 これからの教育への期待について
(1) 安心・安全な教育環境の構築について(要望)
(2) 教育改革のさらなる推進について(要望)
令和5年2月20日開会分
議長からの調査依頼事項(令和5年度当初予算)及び調査結果
県第1号議案 令和5年度広島県一般会計予算中文教委員会所管分外1件
原案賛成(全会一致)
主要な質疑事項
(調査依頼事項)
1 医療的ケア児の通学支援について
(1) 試行実施に係る支援の概要と予算内訳について
(2) 支援を必要としている地域の学校に通う児童生徒の状況について
(3) 地域の小中学校に通う医療的ケア児への支援について(要望)
(4) 幼稚園に通う医療的ケア児への支援について(要望)
(5) 通学支援の通年実施に向けた予算の確保について
(6) 試行終了後、引き続き支援を希望する児童生徒への対応を検討することについて(要望)
令和5年2月6日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(39KB)
資料1 令和5年広島県議会2月定例会提案見込事項(教育) (PDFファイル)(1.58MB)
資料2 令和5年広島県議会2月定例会提案見込事項(環境) (PDFファイル)(263KB)
資料3 広島県教育委員会会議録(12/21) (PDFファイル)(455KB)
資料4 令和4年度広島県教育賞及び広島県教育奨励賞の受賞者について (PDFファイル)(463KB)
資料5 「特別支援学校就職サポート隊ひろしま」推進企業の表彰について (PDFファイル)(905KB)
当日配付資料 外部の通報窓口の設置について (PDFファイル)(122KB)
当日配付資料 保育所,幼稚園,認定こども園及び特別支援学校幼稚部におけるバス送迎に当たっての安全管理に関する実地調査について (PDFファイル)(271KB)
報告事項
1 令和5年広島県議会2月定例会提案見込事項(管理部長)
2 令和5年広島県議会2月定例会提案見込事項(学事課長)
3 外部の通報窓口の設置について(当日配付資料)(総務課長)
4 保育所,幼稚園,認定こども園及び特別支援学校幼稚部におけるバス送迎に当たっての安全管理に関する実地調査について(当日配付資料)(学事課長)
主要な質疑事項
1 官製談合防止法違反に係る対応について
(1) 内部通報制度の問題点及び改善策について
(2) 公募型プロポーザル制度の改善及び職員研修の実施について
(3) 特定非営利活動法人パンゲア以外の団体との契約に関する調査の進捗について
(4) 再発防止策へのスピード感を持った対応について(要望)
2 個別最適な学びについて
(1) 個別最適な学びの充実に向けた来年度の施策について
(2) 個別最適な学びの保障に向けた教員体制の整備について
(3) 幼稚園等における取組について
(4) 幼稚園教諭の配置基準の見直しについて
(5) 私立幼稚園における教諭の配置状況について
(6) 個別最適な学びを進める上で必要となる適正な配置基準の整備について(要望)
令和5年1月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(39KB)
資料1 教育委員会における障害者の雇用状況について (PDFファイル)(146KB)
資料2 広島県教育委員会会議録(11/11) (PDFファイル)(574KB)
資料3 博物館登録について (PDFファイル)(80KB)
資料4 広島県の私立学校 (PDFファイル)(1.56MB)
当日配付資料 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について (PDFファイル)(90KB)
報告事項
1 教育委員会における障害者の雇用状況について(総務課長)
2 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)
主要な質疑事項
1 教育委員会における障害者雇用状況について
(1) フルタイムと短時間勤務職員の内訳及び法定雇用率について
(2) 障害者雇用の拡大に向けた取組について
(3) 障害者雇用の定着率について
(4) 退職者数及び退職理由について
(5) 障害者雇用の当事者の意見を聞く仕組み及び現状の課題について
(6) 障害者の方が働きやすい雇用形態及びサポート体制の充実について(要望)
2 風通しのよい職場づくり推進事業を取り下げた経緯の説明について(要望)
3 県立広島大学と西条農業高校との連携協定について
(1) 高校との連携協定による大学のメリットについて
(2) 今回の協定による成果を積極的に高校生に発信し、大学の活性化につなげていくことについて(要望)
令和4年12月15日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(35KB)
資料1 広島県「教育職」求人フェア説明会の開催について (PDFファイル)(318KB)
当日配付資料 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について (PDFファイル)(90KB)
付託議案及び審査結果
付託された議案は補正予算1件、条例案1件、その他の議決案件1件
県第92号議案 令和4年度広島県一般会計補正予算(第4号)中所管事項外2件
原案可決(全会一致)
付託請願及び審査結果
4-2 学校給食への公的補助を強め、完全無償化を求める請願
不採択(賛成者なし)
4-3 2022年度全ての子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願
不採択(賛成者なし)
4-4 教育費負担の公私間格差をなくし、子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願
不採択(賛成者なし)
報告事項
1 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)
主要な質疑事項
(付託議案)
1 送迎用バス安全対策事業について
(1) 現時点での安全対策について
(2) 安全管理マニュアルの作成や研修会等などの安全対策の実施について(要望)
2 権利の放棄について
(1) コロナ禍による家計急変の影響で授業料を支払うことができない家庭の状況について
(2) 子供たちが経済的な理由で学ぶ機会を失うことがないよう、奨学金等の支援策を充実させていくことについて(要望)
(一般所管事項)
1 180条専決処分について
(1) 学校敷地内の木が倒れて隣接する墓地の墓石を傷つけた事案を受けた安全確保対策について
(2) 学校の施設設備の安全点検を徹底することについて(要望)
2 官製談合防止法に違反する疑いに関する専門家による調査結果への対応及び報道記事について
(1) 課題の洗い出しや改善策の今後のスケジュールについて
(2) 専門家による調査の対象となっていない団体等の調査について
(3) 県民からの信頼を回復するための丁寧な説明について(要望)
(4) 今回の報道を含めた事実確認及び再発防止に向けた取組や処分などの早急な対応について(要望)
(5) 専門家による外部調査で2件が違法とされた要因について
(6) 専門家による調査結果の受け止めについて
(7) 県民感情に対する受け止めについて
(8) 教育長就任以降に締結された随意契約、公募型プロポーザル契約の再調査について
(9) 学校図書館に係る契約の調査について(要望)
(10) 契約事務に関わった職員に対する教育長の責任について
(11) 教育委員会としての課題の洗い出しについて(要望)
(12) 県民の不信を払拭するためのスピード感を持った対応について(要望)
令和4年12月6日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(39KB)
資料1 令和4年広島県議会12月定例会提案見込事項(教育) (PDFファイル)(236KB)
資料2 令和4年広島県議会12月定例会提案見込事項(環境) (PDFファイル)(108KB)
資料3 県内大学生の就職内定状況について (PDFファイル)(183KB)
資料4 広島県教育委員会会議録(10/20) (PDFファイル)(420KB)
当日配付資料 官製談合防止法に違反する疑いがあると報じられた事案に係る弁護士による調査の結果について (PDFファイル)(464KB)
報告事項
1 令和4年広島県議会12月定例会提案見込事項(管理部長)
2 令和4年広島県議会12月定例会提案見込事項(学事課長)
3 県内大学生の就職内定状況について(高等教育担当課長)
4 官製談合防止法に違反する疑いがあると報じられた事案に係る弁護士による調査の結果について(当日配付資料)(総務課長)
主要な質疑事項
1 官製談合防止法違反に係る専門家調査の結果について
(1) 調査結果に対する教育長の受け止めについて
(2) 法令違反とされた点について
(3) 再発防止策について
(4) 県民への説明責任及び早急な対応について(要望)
2 コロナ感染症対策について
(1) マスクを外してもよいという文部科学省の通知を踏まえた各学校への指導について
(2) 各学校におけるマスク着用の実態について
(3) 給食における黙食の実態及び文部科学省の通知を踏まえた今後の対応について
(4) 学校給食の位置づけ及び黙食による生徒への影響について
(5) コロナ禍による子供の心身への影響について
(6) コロナ禍による長期欠席者への影響について
(7) 子供たちの顔の見えるコミュニケーションについて(要望)
令和4年11月18日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(51KB)
資料1 高校生の就職をめぐる状況について (PDFファイル)(136KB)
資料2 広島県地方産業教育審議会の答申について (PDFファイル)(2.02MB)
資料3 令和3年度の広島県における生徒指導上の諸課題の現状について (PDFファイル)(1.47MB)
資料4 令和4年度広島県児童生徒の体力・運動能力,運動習慣等調査結果速報について (PDFファイル)(719KB)
資料5 令和7年度全国高等学校総合体育大会における広島県開催競技及び会場地市町の決定について (PDFファイル)(58KB)
資料6 令和7年度全国高等学校総合体育大会広島県準備委員会の設立について (PDFファイル)(257KB)
資料7 公立中学校部活動の地域移行に係る今後の進め方等について (PDFファイル)(465KB)
当日配付資料 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について (PDFファイル)(90KB)
報告事項
1 高校生の就職をめぐる状況について(高校教育指導課長)
2 広島県地方産業教育審議会の答申について(高校教育指導課長)
3 令和3年度の広島県における生徒指導上の諸課題の現状について(豊かな心と身体育成課長)
4 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)
主要な質疑事項
1 令和3年度の広島県における生徒指導上の諸課題の現状について
(1) 暴力行為の発生件数増加の要因及び今後の対応について
(2) 各課題の相関関係を踏まえ、教育委員会としてしっかりとした対応を行うことについて(要望)
2 高校生の就職をめぐる状況について
(1) 内定率の上昇の要因及び分析について
(2) 令和5年3月末時点で就職を希望する生徒の内定見込みについて
(3) 生徒の進路実現のための取組について(要望)
(4) 人手不足が生じている業界と就職希望者とのマッチングについて(要望)
(5) 特別支援学校の生徒の就職内定状況について
(6) 特別支援学校から就職した生徒の離職率について
(7) 離職した生徒に対する再就職支援について(要望)
3 全国学力・学習状況調査について
(1) 趣旨及び成果について
(2) 他県において行われていた事前対策に対する認識について
(3) 事前対策を行っている市町の状況及び指導について
(4) 広島県における事前対策の有無及び指導について
(5) 事前対策を行うことによるデメリットについて
(6) 県教委が調査結果を踏まえて行ったオンライン研究協議会の内容について
(7) 調査結果を踏まえた授業改善の取組について
(8) 調査の趣旨を踏まえた取組の徹底について(要望)
令和4年10月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(74KB)
資料1-(1) 「令和5年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(8.98MB)
資料1-(2) 「令和5年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(9.59MB)
資料1-(3) 「令和5年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(9.18MB)
資料1-(4) 「令和5年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(9.46MB)
資料1-(5) 「令和5年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(2.58MB)
資料2 広島県教育委員会会議録(9/9) (PDFファイル)(558KB)
資料3 臨時的任用教員の未配置状況について (PDFファイル)(138KB)
資料4 学校用パソコンの入札参加者に対する公正取引委員会の排除措置命令等について (PDFファイル)(255KB)
資料5 保育所,幼稚園,認定こども園及び特別支援学校幼稚部におけるバス送迎に当たっての安全管理に関する緊急点検の結果について (PDFファイル)(239KB)
当日配付資料 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について (PDFファイル)(111KB)
報告事項
1 「令和5年度国の予算編成に向けた提案(案)」について(管理部長、高等教育担当課長)
2 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)
主要な質疑事項
1 1学年1学級規模の県立高等学校について
(1) 生徒募集上の課題に対する県の支援について
(2) 学校の取組が実を結ぶような支援の実施について(要望)
2 公立学校教員採用候補者選考による中長期採用計画について
(1) 目標に対する達成状況について
(2) 高等学校及び特別支援学校において欠補率が悪化している要因について
(3) 目標達成に向けた取組の拡充について(要望)
(4) 来年度における教員配置の見込みについて
(5) 最終年度に向けた採用計画について
(6) 産休・育休の代替職員を臨時採用ではなく正規教員で対応することについて
(7) 働き方改革の推進による働きやすい体制の整備について(要望)
(8) 社会情勢の変化を踏まえた中長期採用計画の見直しについて(要望)
(9) しっかりと正規教員の配置及び志願者の確保ができる体制整備について(要望)
3 学校用PC入札参加業者に対する公正取引委員会の排除措置命令等について
(1) 談合が行われた契約について
(2) 落札率が100%となっている契約に対する教育委員会の見解について
(3) 教育委員会内のチェック体制について
(4) 再発防止に向けた取組について
(5) 現在契約中の機器の取扱いについて
(6) 損害の大きさ及び賠償請求について
(7) 公正入札調査委員会の設置による被害状況の把握について
(8) 今回の談合を教訓として、最少の経費で最大の効果を上げるという行政としての基本姿勢を徹底することについて(要望)
令和4年10月5日~7日 県外調査の概要
調査日時
令和4年10月5日(水曜日)~7日(金曜日)
調査場所
10月5日(水曜日)
宮城県宮城第一高等学校(宮城県仙台市青葉区八幡1-6-2)
宮城県仙台二華中学校・高等学校(宮城県仙台市若林区連坊1-4-1)
10月6日(木曜日)
角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3)
戸田市教育委員会(埼玉県戸田市上戸田1-18-1)
10月7日(金曜日)
(有)ソリューションゲート(東京都港区虎ノ門1-2-8虎ノ門琴平タワー22階)
調査事項
宮城県宮城第一高等学校
・宮城県立初の国際探究科と理数探究科の設置について
宮城県立初の探究科である、国際探究科と理数探究科が令和4年4月に開設された。「高度な探究活動」をキーワードとして、人文社会科学や自然科学の幅広い分野と学際的な領域における諸事象を対象に、調査探究を行う中で感性を磨き、様々な人との出会いや対話から多角的な視野を持ち、21世紀の諸課題の解決に向けて自立的・協働的に取り組む姿勢を持つ人材を育成する取組を行っている。国際探究科と理数探究科の具体的な取組について調査した。
宮城県仙台二華中学校・高等学校
・東北地方の公立高校初の国際バカロレア教育について
令和3年4月、仙台二華高等学校の国際バカロレアがスタート。東北地方の公立高校としては初めて「国際基準の授業」を提供し、世界の人々とともに働きたい、世界の人々の力になりたい、世界の平和に役立つ仕事をしたい、日本のことを世界に理解してもらうために役立ちたいという夢を現実にしてくれるプログラムを実施している。仙台二華高等学校から世界を目指す教育について調査した。
角川武蔵野ミュージアム
・国内最大級のポップカルチャーの発信拠点となっている複合文化ミュージアムの取組について
図書館、美術館、博物館が融合した全く新しいコンセプトの文化複合施設で、ところざわサクラタウンのランドマーク的存在となっている。アート、文学、博物などのジャンルを超えてあらゆる知を再編成した、世界でほかに類を見ないミュージアムの取組について調査した。
戸田市教育委員会
・全国から注目される戸田市の教育改革について
学校の教育活動を支援する戸田市教育委員会は、戸ヶ崎氏が教育長に着任した平成27年より、企業や省庁が持つ“知のリソース”を学校教育に積極的に取り入れ、変化する社会の動きを教室に反映し、子供たちが主体的に学べる環境の実現に挑戦している。戸田市における教育改革の取組について調査した。
有限会社ソリューションゲート
・人工知能(AI)を搭載したロボットを使った授業研究について
令和4年7月に、ひろしまサンドボックス実装支援事業に採択された人工知能(AI)を搭載した「ユニボ先生」により、小学校の複式学級における教員負担を解消するサービスを開発し提供している。この授業研究の取組について調査した。
令和4年9月27日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(37KB)
資料1 叡啓大学留学生の入学(秋入学)について (PDFファイル)(331KB)
資料2 広島県私立中高「私学フェスタ2022」(広島会場)の開催について (PDFファイル)(1.49MB)
当日配付資料 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について (PDFファイル)(110KB)
付託議案及び審査結果
付託された議案は、補正予算1件、条例案1件
県第66号議案 令和4年度広島県一般会計補正予算(第2号)中所管事項外1件
原案可決(全会一致)
報告事項
1 叡啓大学留学生の入学(秋入学)について(高等教育担当課長)
2 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)
主要な質疑事項
(付託議案)
1 県立図書館サミット応援事業について
(1) 大人にとっても興味・関心を促す特設コーナーの設置について
(2) 県民への周知について
(3) 県立図書館に赴くことが難しい県民も気軽に本を借りることができるような工夫について(要望)
2 英語教育改善事業について
(1) 英語の4技能である「話す」に係る指導について
(2) 児童生徒がネーティブと直接コミュニケーションを取る機会の創出について(要望)
(3) 小学校段階から英語に取り組むことにより、中学校入学時点で英語嫌いの生徒が生まれないような取組の推進について(要望)
3 電気料金負担軽減に係る補正について
(1) 県立及び私立学校の積算根拠について
(2) 県立と私立の生徒一人当たりの金額の違いについて
(一般所管事項)
1 官製談合防止法違反に関する専門家調査について
(1) 専門家として選定した弁護士の選定理由について
(2) 調査の公平性の担保について
(3) 調査及び結果公表を速やかに実施することについて(要望)
令和4年9月14日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(53KB)
資料1 令和4年広島県議会9月定例会提案見込事項(教育) (PDFファイル)(290KB)
資料2 令和4年広島県議会9月定例会提案見込事項(環境) (PDFファイル)(381KB)
資料3 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について (PDFファイル)(508KB)
資料4 教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価について (PDFファイル)(2.72MB)
資料5 令和5年度広島県公立高等学校の入学定員について (PDFファイル)(548KB)
資料6 令和5年度県立特別支援学校高等部の入学定員について (PDFファイル)(528KB)
資料7 令和5年度に県立高等学校及び県立特別支援学校で使用する教科用図書の採択結果について (PDFファイル)(3.09MB)
資料8 令和3年度安心▷誇り▷挑戦ひろしまビジョンの実施状況について (PDFファイル)(5.45MB)
資料9 令和4年度公立学校基本数報告等の結果(速報)の概要について (PDFファイル)(1.21MB)
資料10 広島県教育委員会会議録(8/8) (PDFファイル)(408KB)
資料11 広島県博物館協議会の補欠の委員の任命について (PDFファイル)(257KB)
資料12 令和5年度広島県私立高等学校生徒募集人員について (PDFファイル)(338KB)
報告事項
1 令和4年広島県議会9月定例会提案見込事項(管理部長)
2 令和4年広島県議会9月定例会提案見込事項(学事課長)
3 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について(高等教育担当課長)
4 教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価について(管理部長)
5 令和5年度広島県公立高等学校の入学定員について(学校経営戦略推進課長)
6 令和5年度県立特別支援学校高等部の入学定員について(特別支援教育課長)
7 令和5年度に県立高等学校及び県立特別支援学校で使用する教科用図書の採択結果について(高校教育指導課長)
主要な質疑事項
1 週刊誌の報道について
(1) 本県教育行政に不信感を与えかねない事態を招いていることに対する教育長の認識について
(2) 意見を聞いた専門家について
(3) 調査の依頼先や調査範囲、調査結果の公表時期について
(4) しっかりと調査した上で、できる限り早急に、県民が疑念を払拭できるよう丁寧な説明を行うことについて(要望)
(5) 利害関係者との会食については、倫理要綱の趣旨を踏まえ、節度ある行動を取ることについて(要望)
(6) 法律や条例、規則、処理要領に照らした際のパンゲアとの事前のやり取り等の手続における問題の有無について
(7) パンゲアとの一連のやり取りが、入札等の公正を阻害している可能性について
(8) 県民に対する教育長の説明について(要望)
(9) 今回の事案を教育委員会でしっかりと検証することについて(要望)
(10) 前回の文教委員会における教育長答弁の訂正について(要望)
(11) 官製談合防止法違反の疑いがあることに対する教育長の認識について
(12) 週刊誌で報道されているNPO法人との事前協議が官製談合防止法に違反することについて
(13) 週刊誌で報道されたNPO法人とのやり取りの事実関係について
(14) 第三者による調査機関の設置について(要望)
(15) 教育職員倫理要綱で禁じられた行為に対する教育長の責任について
2 図書館リニューアルについて
(1) 図書館リニューアルの取組状況及び生徒の反応や感想について
(2) 図書館リニューアルの全県展開について(要望)
3 教員の未配置について
(1) 産休、病休の代員の未配置状況について
(2) 未配置状況調査の実施について(要望)
(3) 未配置状況を把握する必要性について
(4) 未配置が解消されない原因について
(5) 未配置解消に向けた今後の取組について(要望)
(6) 令和4年9月1日時点での未配置状況に係る資料要求について
令和4年9月6日~7日 県内調査の概要
調査日時
令和4年9月6日(火曜日)~7日(水曜日)
調査場所
9月6日(火曜日)
山陽女学園中等部・高等部(廿日市市佐方本町1-1)
大竹高等学校(大竹市白石一丁目3-1)
大竹市立大竹中学校(大竹市白石一丁目8-1)
9月7日(水曜日)
宮島工業高等学校(廿日市市物見西二丁目6-1)
佐伯高等学校(廿日市市津田850)
広島工業大学(広島市佐伯区三宅二丁目1-1)
調査事項
山陽女学園中等部・高等部
・建学の精神「未来に輝く女性を育てる」に関する取組状況について
スポーツに限らず、幅広い分野で生徒が活躍する中、広島県唯一であるパティシエの資格が取得可能なコースをはじめとする特色のあるコースの設置や、ICT機器を活用した質の高い授業の展開などについて調査した。
大竹高等学校
・総合学科の特徴を生かした地域連携について
地域と協働した魅力的な学校づくりに向け、生徒の実態に合わせた「進路実現」、近隣中学校へのトップセールスなどを通じた「情報発信」、大竹市の観光振興の一助を担う県内公立高校初のボルダリング同好会の創設など「他校との差別化・魅力化」に加え、大竹観光協会と大竹商工会議所とで連携協定を結び、観光や経済活性化など生徒が地域で学び、課題を解決する取組などについて調査した。
また、生徒会主導による図書室の利用促進に向けた魅力づくり、ダンス部の活動などについて調査した。
大竹市立大竹中学校
・めざす学校像「いのち輝く学校」に関する取組状況について
タブレット型端末の効果的な活用、隣接する大竹小学校と連携したプロジェクト型学習の実践など主体的に学び合う授業づくりのほか、不登校など特別な支援が必要な生徒の学校の居場所「SSR(Special Support Room)」の充実や集団の中で相互に認め合う支持的風土のある学級づくり、教職員間での積極的なコミュニケーションや人材育成など組織的な学校経営について調査した。
宮島工業高等学校
・未来創造学習に関する取組状況について
1学年では、Society5.0高度情報化や仮想・現実の融合など進展する社会において、自らが高度な専門的エンジニアリングとしてどう活躍するのか課題を見つける「PBL(Project Based Learning)」を、2学年では、企業等と連携して課題を発見し、3DCADや3Dプリンター等を活用し、提案を繰り返すことを通じて課題解決探究プロセスを学ぶ「FabLab(Fabrication Laboratory)」を、3学年では、企業や大学などと協働して新しい価値を創造する課題研究を行う、3年間の系統的な探究学習カリキュラムについて調査した。
佐伯高等学校
・少人数という特色を生かした個別最適な教育に関する取組状況について
生徒の分からないに徹底的に向き合い一人一人を大切にする教育のほか、生徒の自由な発想を基に、地域の様々な課題解決を目指す探究活動「SAEKIQUEST」など、生徒全員が主役を合言葉にした教育活動について調査した。
広島工業大学
・社会に貢献できる倫理観を持った人材の育成などに関する取組状況について
教育を通じた豊かな人間力の醸成と、技術系大学ならではの専門力の養成に加え、未来を切り拓き活躍する社会実践力の養成も備えた教育プログラム「HIT.E▶2024」のほか、SDGsを意識した研究、同窓生や地域との連携などについて調査した。
令和4年8月19日開会分
委員会資料
(目次) (PDFファイル)(49KB)
資料1 上下高等学校,東城高等学校及び湯来南高等学校の今後の在り方について (PDFファイル)(437KB)
資料2 令和4年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について (PDFファイル)(586KB)
資料3 広島県教育委員会会議録 (PDFファイル)(463KB)
資料4 公立学校施設の老朽化状況調査及び耐震改修状況フォローアップ調査の結果について (PDFファイル)(529KB)
資料5 広島県文化財保護審議会の補欠の委員の任命について (PDFファイル)(293KB)
資料6-1 広島県地方産業教育審議会「中間報告」に係る県民意見募集(パブリックコメント)の結果について (PDFファイル)(91KB)
資料6-2 広島県地方産業教育審議会「中間報告」に係る県民意見募集(パブリックコメント)の結果について (PDFファイル)(562KB)
資料6-3 広島県地方産業教育審議会「中間報告」に係る県民意見募集(パブリックコメント)の結果について (PDFファイル)(1.66MB)
資料7 広島県生涯学習審議会委員の任命について (PDFファイル)(270KB)
当日配付資料 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について (PDFファイル)(109KB)
報告事項
1 上下高等学校,東城高等学校及び湯来南高等学校の今後の在り方について(学校経営戦略推進課長)
2 令和4年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について(義務教育指導課長)
3 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)
主要な質疑事項
1 週刊誌報道について
(1) 週刊誌に掲載された記事の受け止め及び真偽について
(2) 官製談合防止法に違反するのではないかとされるメールの真偽及び意図について
(3) 契約事務の適正性について
(4) NPO法人パンゲア理事長との関係について
(5) 今回のことを反省し、疑念を持たれる行動を慎むとともに、風通しのよい職場をつくり、学びの変革を推進することについて(要望)
(6) NPO法人パンゲアとの契約金額、契約方法、契約理由等について
(7) 一般競争入札に参加資格のないNPO法人パンゲアに発注した理由と根拠について
(8) 契約事務の適正な執行について(要望)
(9) 委託事業内容や成果、課題及び委託契約額の増加について
(10) 事業を実施するに当たり、幅広い団体と連携していくことについて(要望)
(11) 適正な公契約の在り方の検討及び職場づくりについて(要望)
(12) 週刊誌報道で指摘された点についての反論及び説明について
(13) コロナ禍における会食の実施について
(14) 日程や金額を知らせた趣旨及びこのことが参考意見を求める趣旨から大きく逸脱していることについて
(15) NPO法人パンゲア以外に参考意見を求めた者及び方法について
(16) 業者選定に当たって公募を行うことについて
(17) 記者会見において「職員に過度の負担をかけた」と答えた具体的な内容について
(18) 教育長に職員倫理要綱が適用されないことについて
(19) 職員倫理要綱が適用されない場合であっても、あってはならないことであると考えられるが、そのことへの見
解について
(20) 報道による影響を受けた県職員へのフォローについて
(21) 疑念を持たれることがない事業運営について(要望)
令和4年7月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(50KB)
資料1 上下高等学校,東城高等学校及び湯来南高等学校の今後の在り方について (PDFファイル)(452KB)
資料2 令和4年度教育委員会行政概要(施策と予算) (PDFファイル)(3.33MB)
資料3 令和4年度教育委員会事務局行政組織図・役付職員名簿 (PDFファイル)(435KB)
資料4 退職者の再就職状況について (PDFファイル)(157KB)
資料5 広島県教育委員会会議録(5/11,6/3) (PDFファイル)(913KB)
資料6 広島県博物館協議会の補欠の委員の任命について (PDFファイル)(254KB)
資料7 環境県民局主要施策の概要 (PDFファイル)(1.67MB)
資料8 令和4年度環境県民局行政組織図及び役付職員名簿 (PDFファイル)(293KB)
資料9 令和5年度叡啓大学学生募集要項について (PDFファイル)(3.71MB)
資料10 令和5年度県立広島大学入学者選抜要項について (PDFファイル)(963KB)
資料11 叡啓大学パンフレット (PDFファイル)(7.25MB)
資料12 県立広島大学オープンキャンパス (PDFファイル)(1.07MB)
当日配付資料 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について (PDFファイル)(87KB)
報告事項
1 上下高等学校,東城高等学校及び湯来南高等学校の今後の在り方について(学校経営戦略推進課長)
2 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)
主要な質疑事項
1 学校設備の見直しについて
(1) 特別支援学校の空調設備の整備状況について
(2) 学校設備に係る今後の見直しについて(要望)
2 医療的ケア児の対応方針について
(1) 医療的ケアが必要な児童生徒数とその状況及び介護や看護の専門職の配置状況について
(2) 医療的ケア児に対する支援体制の確立について(要望)
(3) 今年度から充実させた医療的ケアに関する支援について
(4) 市町のニーズに応じた看護師等を派遣する仕組みの構築について(要望)
(5) 健康福祉局の調査結果で把握できた要望事項に対する対応方針について
(6) 医療的ケアが必要な児童生徒に対する通学支援の充実について(要望)
(7) 高校で学びたいと希望する医療的ケア児に対する対応について(要望)
3 県立学校の統廃合について
(1) 上下高校において、福塩線の減便により三次方面からの通学が困難となっている事情への考慮について
(2) 学校の存続について不安を覚える生徒や保護者への対応について
(3) 県内のどこに住んでいても、ひとしく学習機会が保証される必要性について
(4) 学校の統廃合は単に学校だけの問題ではなく、地域の問題でもあるという認識について
(5) 学校の統廃合によって、通学距離が長くなることによる生徒、保護者の負担増について
(6) 10年前に策定した「今後の県立高等学校の在り方に係る基本計画」に定めている2年連続在籍80人を下回った場合に、統廃合等の検討を行うとしている根拠及び基本計画の見直しについて(要望)
(7) 全校生徒が何人以下となった場合という文言は、生徒や保護者を不安にさせる脅し文句であるため、撤回すべきであることについて
(8) 統廃合の可能性を含めた3校の今後の在り方については、撤回すべきであることについて(要望)
過去の審議概要
令和3年7月19日~令和4年6月17日
令和2年7月17日~令和3年7月2日
令和元年5月17日~令和2年6月26日
平成30年7月19日~平成31年2月21日
平成29年7月19日~平成30年6月27日
平成28年7月19日~平成29年6月23日
平成27年5月19日~平成28年6月17日
平成26年7月18日~平成27年2月26日
平成25年7月19日~平成26年6月25日
平成24年7月2日~平成25年6月28日
平成23年5月26日~平成24年6月28日
平成22年7月8日~平成23年4月29日
平成21年7月8日~平成22年7月7日
平成20年7月8日~平成21年6月30日
平成19年5月10日~平成20年7月8日
平成18年7月3日~平成19年4月29日
平成17年10月5日~平成18年7月3日
平成16年10月1日~平成17年10月5日