交通事故防止の徹底を図るためには、県民一人ひとりが交通情勢をよく認識して、交通安全意識をさらに高め、交通ルールを身につけ、これらを積極的に実践することが必要です。
このため、広島県では実践を徹底する日として「広島県交通安全日」を定めています。
県民総ぐるみで交通安全活動を展開し、交通事故のない安全で安心な地域社会をめざしましょう。
交通事故防止の徹底を図るためには、県民一人ひとりが交通情勢をよく認識して、交通安全意識をさらに高め、交通ルールを身につけ、これらを積極的に実践することが必要である。 このため、実践を徹底する日として「広島県交通安全日」を定め、県民総ぐるみで交通安全活動を展開し、交通事故のない安全で安心な地域社会の確立を図る。
毎月1日とする( 昭和42年4月1日制定) ただし、その日が土・日曜・祝日等休日に当たる場合は、その直後の休日以外の日とする。
広島県交通対策協議会
「広島県交通安全日」とする
附 則 この要領は、平成13年5月28日から実施する。
附 則 この要領は、平成17年4月1日から実施する。
附 則 この要領は、令和5年5月1日から実施する。
機関別 |
実施事項 |
---|---|
県 | 広報紙、機関紙、有線放送、ポスター・チラシ等による広報 ・啓発活動 各市区町及び関係機関・団体と一体となった交通安全動の推進 その他交通安全活動の推進 |
市区町 | 広報紙、機関紙、広報車、防災無線等による市区町村の住民に対する交通安全意識の高揚 地域住民、交通安全関係機関・団体等と一体となった街頭活動 児童、生徒、高齢者等に対する街頭指導 |
警察 | 白バイ・パトカー等による街頭活動と交通指導取締りの強化 市区町及び関係機関・団体等が行う交通安全活動への支援 |
県・市町 教育委員会 (各学校) |
児童生徒及び保護者への「交通安全日」の周知 登下校時における街頭指導 朝礼、学級(ホームルーム)活動等の場を活用した交通安全指導 |
道路管理者 | 交通安全施設,道路標識等の点検整備 道路パトロールによる危険個所の点検 道路の不法占用の追放 |
住民等 | 児童、生徒を交通事故から守るための学校等への協力 地域の安全点検の実施と関係機関への連絡 町及び実施機関などが実施する交通安全啓発事業への協力と参加 |
事業者 | 従業員等への「交通安全日」の周知 従業員等に対する交通安全の周知徹底 町及び実施機関などが実施する交通安全啓発事業への協力と参加 |
交通安全 関係団体 |
所属会員等への「交通安全日」の周知 所属会員等に対する交通安全の周知徹底 町及び実施機関などが実施する交通安全啓発事業への協力と参加 |