1 申請の流れ(概要)
印刷用ページを表示する掲載日2024年7月25日
厚生労働省のガス障害者救済制度は,次の順番で申請することになります。制度や申請書類の詳細については,それぞれ該当ページの内容を確認してください。
(1) 健康管理手帳 (毒ガス業務に従事した方)
認定を受けると交付されます。
毎年、健康診断を受診できます。
申請に必要なもの
申請書・履歴書・戸籍抄本・証拠書類または事実申立書(2名以上)
(2) 医療手帳 (ガス障害にり患した方<ガス障害者>)
健康診断の結果、治療が必要と判断されれば交付されます。
ガス障害と関係する疾患について、医療費が免除されます。
申請に必要なもの
申請書・健康診断成績表
→ 3 医療について
(3) 手当 (ガス障害者で病状が手当の認定基準に該当する方)
症状に応じて次の手当が支給されます。
種類 | 内容 | 月額 |
---|---|---|
特別手当 |
毒ガスなどの影響を強く受け、ガス障害の重篤な方に支給されます。 |
110,660円 |
医療手当 |
特別手当の支給を受けている方で、ガス障害に係る療養を受けた日数によって支給されます。(療養を受けた日数によって金額が異なります。) |
39,490円 36,900円 |
健康管理手当 |
一定の症状があり、治療を継続しているガス障害者に支給されます。 |
36,900円 |
保健手当 |
過去に特別手当、健康管理手当を受けたことがあり、ガ障害の再発のおそれがある方に支給されます。 |
18,500円 |
介護手当 |
ガス障害の影響で介護を要する状態にあり、介護を受けている方に対し、障害の程度及び介護の態様により支給されます。 ○介護費用を支出している重度のガス障害者 ○介護費用を支出している中度のガス障害者 ○家族の介護を受けている重度のガス障害者 |
106,820円以内 71,200円以内 23,550円以内 |