ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平成17年度道徳教育研究協議会(全体報告会)

道徳教育実践研究指定事業第10回定例報告会

1 実施状況

日時

平成18年1月16日(月曜日) 10時00分~16時40分

場所

広島県立教育センター

9時15分 受付

10時00分 開会行事

10時15分 第1部 パネルディスカッション

12時00分 昼食

13時00分 第2部 お勧めの道徳授業 PR研究報告(ブース形式)

15時00分 第3部 講演

16時30分 閉会行事

1 実施状況

広島県道徳教育実践研究指定事業及び文部科学省委嘱指定事業の研究成果について,広く普及を図る。

1 実施状況

・平成17年度道徳教育実践研究指定校(30校)の校長または教頭,道徳教育推進者,市町教育委員会関係者
・平成17年度文部科学省指定校(13校)の校長または教頭,道徳教育推進者,市町教育委員会関係者
・広島県道徳教育推進校(30校)の道徳教育担当者 
・宮城県からの視察教職員 等 計130名

1 実施状況

第1部 パネルディスカッション詳細へ(PDF)

テーマ

「広島県道徳教育の歩み」(プレゼンテーション資料へ)(PDF)

パネラー

三原市立中之町小学校(伝え合う力を養う) 松浦ゆう子校長 指定校実践発表資料へ(PDF)

廿日市市立大野東中学校(命を大切にする) 安田英幸校長 指定校実践発表資料へ(PDF)

県立松永高等学校(高等学校の道徳教育) 岡田 司校長 指定校実践発表資料へ(PDF)

福山市立光小学校道徳教育推進者 藤原典子教諭

安芸太田町立加計中学校道徳教育推進者 高橋一郎教諭

呉市教育委員会学校安全課生徒指導係 石田孝夫指導主事

コーディネーター

広島県教育委員会指導第三課道徳教育係 亀井伸幸 指導主事

パネルディスカッションの様子1 パネルディスカッションの様子2

第2部 道徳授業PR・研究報告

県新規指定15校のお勧めの道徳授業PR

学校名をクリックすると各校の資料を見ることができます。

小学校(PDF)

東広島市立高屋東小学校 伊藤江里子教諭

府中町立府中小学校 梅田敬司教諭

熊野町立熊野第四小学校 田中敬子教諭

安芸太田町立加計小学校 岡田克朗教諭

尾道市立土生小学校 赤羽祥子教諭

福山市立水呑小学校 河野由美子教諭

三次市立川西小学校 石村  誠教諭

広島市立五日市観音小学校 中川昭江教諭

中学校(PDF)

廿日市市立佐伯中学校 田中暢哉教諭

呉市立吉浦中学校 平田洋一教諭

江田島市立江田島中学校 地福敦子教諭

世羅町立甲山中学校 山田行高教諭

大崎上島町立木江中学校 黒川佳生教諭

神石高原町立三和中学校 赤木尚徳教諭

広島市立早稲田中学校 渡辺健治教諭

PRの様子1 PRの様子2
「お勧めの道徳の授業・研究の特色」を1分間でPRする推進者

県新規指定15校の研究報告(ブース形式)

推進者の話に聞き入る参加者の様子
推進者の話に聞き入る参加者
取組みの成果を説明する推進者の様子
取組みの成果を説明する推進者
掲示物の写真
道徳コーナーなどの掲示物

第3部 講演 内容へ(PDF)

演題

 「道徳教育で学校を変える」

 

講師

文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 柴原弘志 先生

講演の様子文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 柴原弘志 先生
熱い口調で語られる柴原先生

5 参加者アンケートの状況

「今日の協議会は、自校の道徳教育の推進に向けて参考になりましたか」のアンケート結果

今日の協議会の内容で,自校や周辺地域の道徳教育の推進に向けて,特に生かしていきたいことは何ですか。

・小中連携の中で,いかに9年間を見通した道徳教育を構築していくか。
・教師が情熱をもって,児童生徒の心に響く道徳の授業づくりをもって進めていきたい。
・「かかわり」ということをどう構築していくべきか。子ども同士,先生同士,地域の方々などとどのように「かかわり」を深めていくか。
・推進者の先生が自信を持って語られる姿を見て,この熱意が子どもにも伝わっていると思った。

今後,自校が地域の拠点校としての役割を果たすためにどのような活動や支援が必要あるいは有効であるとお考えですか。

・道徳教育に関する情報発信を積極的に行っていきたい。また,道徳資料室を作り,保護者や地域の方,周辺校の先生方がいつでも見れるようにしたい。
・校内研修にとどまらす,周辺校を交えて,授業研究や講演会等を行う。
・道徳教育推進者が転勤した場合でも,継続していけるような体制づくり。また,市町教育委員会の支援のもと協議会を活性化したい。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?