このページの本文へ
ページの先頭です。

温室効果ガス削減計画・実施状況報告書の作成について

印刷用ページを表示する掲載日2024年4月1日

【更新情報】

広島県温室効果ガス削減指針等の改正について(令和6年1月)
 ・省エネ法等の改正に伴い、次のとおり改正しています。

1 広島県温室効果ガス削減指針の改正内容
・省エネ法の法律名変更による引用箇所の改正
 エネルギーの使用の合理化等に関する法律
 → エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律

2 温室効果ガス削減計画書作成要領及び実施状況報告書作成要領の主な改正内容
・省エネ法の引用条項の改正(条文番号の変更)
・温室効果ガス排出量の算定方法に係る参考資料の改正
 経済産業省及び環境省作成の報告書作成支援ツール
 → 環境省等作成の省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム(EEGS)

3 温室効果ガス削減計画書チェックリスト及び実施状況報告書チェックリストの改正内容
・省エネ法の法律名変更による引用箇所の改正

4 温室効果ガス削減計画に係るQ&Aの改正内容
・省エネ法の法律名変更による引用箇所の改正

5 巻末に掲載の報告書作成支援ツール(経済産業省・環境省)の改正
・報告書作成支援ツール  →   省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム(EEGS)

※省エネ法の改正により、エネルギーの定義に非化石エネルギーが追加されましたので、今後の
温室効果ガス削減計画書及び実施状況報告書の提出において、留意してください。

 

広島県生活環境の保全等に関する条例に基づく「温室効果ガス削減計画」策定・公表制度について

制度のポイント

・特定事業者の対象
年間のエネルギー使用量(原油換算)が1,500kl以上の事業所(エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律に定める第一種エネルギー管理指定工場及び第二種エネルギー管理指定工場)
・実施状況報告書の作成・提出 
毎年度、事業活動に伴う温室効果ガスの排出実績、排出の抑制に係る措置などを実施状況報告書として作成し、県に提出
・計画書・実施状況報告書の公表
この計画書・実施状況報告書の概要を事業者自ずから公表するとともに、県ホームページでも公表
・表彰制度
事業者の自主的かつ先進的な取組を評価し、ほかの模範となる温暖化対策の取組事例を広く紹介することにより、事業者の自主的取組を促進するため、地球温暖化対策に積極的に取り組む事業者を表彰

温室効果ガス削減計画書

1 作成の時期
広島県生活環境保全等に関する条例規則第73条で定める事業所に該当する場合には、その日から起算して1年以内に作成し、提出してください。
※1 第一種エネルギー管理指定工場(エネルギーの年間使用量 原油換算3,000kl以上)及び第二種エネルギー管理指定工場(エネルギーの年間使用量 原油換算1,500kl以上3,000kl未満)

2 改定の時期
計画期間が満了したとき、又は温室効果ガス削減計画書の内容を大幅に変更する必要が生じたときは、温室効果ガス削減計画書の改定を行い、改定後速やかに提出してください。

3 提出方法
(1)電子申請システムにより提出する場合
 「広島県電子申請システム」画面から申請してください。
(2)電子メール等により提出する場合
 広島県ホームページに公表するため、電子データ(メール等)による提出について御協力をお願いします。郵送又は持参により提出する場合は、2部(正本、副本)提出してください。

様式

様式

電子申請システム

記載例

計画書様式(R5.3改正) (Wordファイル)(26KB)

計画書様式(R5.3改正) (Excelファイル)(27KB)

計画書様式(R5.3改正) (PDFファイル)(132KB)

広島県電子申請システム(温室効果ガス削減計画に関する手続き)

(広島県電子申請システム利用方法)

温室効果ガス削減計画書作成要領(R6.1改正) (PDFファイル)(236KB)

温室効果ガス削減実施状況報告書

1 作成の時期
温室効果ガス削減実施状況報告書は、計画期間の各年度の前年度の実績について、当該年度の翌年度の7月31日までに作成し、提出してください。

2 提出方法
(1)電子申請システムにより提出する場合
 「広島県電子申請システム」画面から申請してください。
(2)郵送等により提出する場合
 
広島県ホームページに公表するため,電子データ(メール等)による提出について御協力をお願いします。郵送又は持参により提出する場合は、2部(正本、副本)提出してください。

様式


様式

電子申請システム

記載例

報告書様式(R5.3改正) (Wordファイル)(25KB)

報告書様式(R5.3改正) (Excelファイル)(26KB)

報告書様式(R5.3改正) (PDFファイル)(123KB)

広島県電子申請システム(温室効果ガス削減実施状況報告に関する手続き)

(広島県電子申請システム利用方法

温室効果ガス削減実施状況報告書作成要領(R6.1改正) (PDFファイル)(208KB)

 計画書・報告書の提出

提出先

計画書などの提出は、事業所が存在する市町を管轄する※機関に行ってください。

 

計画書などの提出先

管轄区域※

所在地/電話/メール

広島県環境県民局環境政策課 呉市、福山市

〒730-8511  広島市中区基町10-52
Tel 082-513-2911   Fax 082-227-4815
kankansei@pref.hiroshima.lg.jp

広島県西部厚生環境事務所
環境管理課

大竹市、廿日市市

〒738-0004 廿日市市桜尾2-2-68
Tel 0829-32-1181
fjwkankyou@pref.hiroshima.lg.jp

広島県西部厚生環境事務所
 広島支所 衛生環境課

安芸高田市、 府中町、
海田町、熊野町、坂町、
安芸太田町、北広島町

〒730-0011 広島市中区基町10-52
Tel 082-228-2111
fjwheisei@pref.hiroshima.lg.jp

広島県西部厚生環境事務所
 呉支所 衛生環境課

江田島市

〒737-0811 呉市西中央1-3-25
Tel 0823-22-5400
fjwkeisei@pref.hiroshima.lg.jp

広島県西部東厚生環境事務所
 環境管理課

竹原市、東広島市、

大崎上島町

〒739-0014 東広島市西条昭和町13-10
Tel 082-422-6911
fjwekankyou@pref.hiroshima.lg.jp

広島県東部厚生環境事務所
 環境管理課

三原市、尾道市、

世羅町

〒722-0002 尾道市古浜町26-12
Tel 0848-25-2011
fjekankyou@pref.hiroshima.lg.jp

広島県東部厚生環境事務所 
 福山支所 衛生環境課

府中市、神石高原町

〒720-8511  福山市三吉町1-1-1
Tel 084-921-1311
fjefeisei@pref.hiroshima.lg.jp

広島県北部厚生環境事務所
 環境管理課

三次市、庄原市

〒728-0013 三次市十日市東4-6-1
Tel 0824-63-5181
fjnkankyou@pref.hiroshima.lg.jp

公表

1 事業者による公表 
特定事業者は、温室効果ガス削減計画書及び温室効果ガス削減実施状況報告書を事業所への備付けによる閲覧、インターネットの利用、年次報告書などの書面への掲載そのほかの適切と認める方法で、自ら公表します。

2 県による公表 
特定事業者から提出された温室効果ガス削減計画書及び温室効果ガス削減実施状況報告書は、インターネットの利用そのほかの適切な方法により、県が公表します。

チェックリスト

温室効果ガス削減計画書チェックリスト(R6.1改正) (Wordファイル)(16KB)
温室効果ガス削減実施状況報告書チェックリスト(R6.1改正) (Wordファイル)(16KB)

Q&A

根拠条例・規則

広島県生活環境の保全等に関する条例(抜粋) (PDFファイル)(79KB)

広島県生活環境の保全等に関する条例施行規則(抜粋) (PDFファイル)(66KB)

広島県温室効果ガス削減指針(R6.1改正) (PDFファイル)(107KB)

省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム(EEGS)

 

地球環境のトップページへ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?