※うちエコ診断を受診した世帯の光熱燃料費節約効果 69,108円(2021年度、設備投資金額費用を含まない)
光熱費の節約術を提案する「うちエコ診断WEBサービス」
うちエコ診断は、光熱費などの情報を基に、効果的な省エネ・省CO2対策を提案するWEB診断サービスです。
たったの5分、スマホやパソコンから、いつでも無料診断できるので、ぜひお試しください。
うちエコ診断の診断方法
Step1 うちエコ診断サイト(環境省サイト)へアクセス
Step2 以下の手順で入力操作
![1](/uploaded/image/437209.jpg)
![2](/uploaded/image/437210.jpg)
![3](/uploaded/image/437211.jpg)
診断でこんなことが分かります!
県平均とあなたの家の光熱費比較
都道府県・世帯人数が同じ世帯と比べて我が家の光熱費が多いのか少ないのかがわかります。
我が家に合ったおすすめの対策
住まいやライフスタイルに合ったおすすめの対策とその効果が一目で分かります。
対策が必要な主な原因
「どこから」「どのくらい」二酸化炭素が排出されているのか一目でわかります。
実際に診断した人の声
アンケート結果
受診者を対象に家庭における省エネや節電の意識変化についてアンケートを行ったところ、8割以上が「受診をきっかけに新たな省エネ対策に取り組みたいと思った」と回答がありました。
![1](/uploaded/image/446323.png)
受診者の光熱費&CO2削減効果
受診結果から、1世帯あたりの光熱費&CO2削減効果を算出しました。
- 光熱費節約効果 約67,000【円/年・世帯】
- CO2排出削減効果 約1,000【kg-CO2/年・世帯】
受診者に選ばれている省エネ対策
全体的に日常の心掛けでできる省エネ対策が多く選ばれていました。また、初期投資が少なく、高い削減効果が得られる「節水シャワーヘッドを使う」も第5位にランクインしています。
![1](/uploaded/image/448036.png)
※R5.8月に実施した、うちエコ診断WEBサービスの実績から算出
(参考)診断士による対面診断について
うちエコ診断には、上でご紹介した「WEBサービス」のほかに、うちエコ診断士による「対面診断」もあります。
1 対面診断でわかること
「うちエコ診断士」が、ご家庭の光熱水費などの情報をもとに、専用ソフトを用いて、それぞれの家庭に合わせた省エネ対策を提案します。
2 対面診断受診の流れ
・申込内容確認後、担当者から詳細をお伺いし、診断士の派遣調整を行います。
※調整の結果、受診いただけない場合もございます。あらかじめご了承願います。
(2) 事前準備
事前アンケートを送付しますので、光熱費やご家庭での家電の利用状況をお知らせください。
(3) 当日
うちエコ診断士が専用ソフトを用いて対面またはオンラインで診断します。診断時間は20分程度です。
(4) 実践
診断結果をもとにご家庭で省エネ対策にチャレンジ!
(5) 事後
診断3か月後に事後アンケートを送付しますので、取組状況をお聞かせください。
※診断料、診断士派遣費用は無料です。