教職員による不祥事の根絶 -信頼され続ける教職員であるために-
県教育委員会では、不祥事の未然防止には、厳罰化や周知徹底のみではなく、風通しのよい職場づくりが大切であるといった専門家の助言を踏まえ、様々な研修会を実施しているところです。
本研修資料を活用し、「自らも過ちを犯し得る存在であること」を再認識するとともに、具体例等を参考に研修することによって、改めて管理職と教職員が十分に理解し、共通認識を持つことが必要です。全教職員が互いに尊重し合い、より良い人間関係の構築を図り、働きやすい職場づくりに向けて取組を進めてください。
緊急メッセージ
令和6年4月以降、公立学校の教職員が盗撮等の疑いで逮捕される事案が連続して生起するという深刻な事態を踏まえ、教育長から不祥事根絶に向けた緊急メッセージを発出しました。
《過去の緊急メッセージ》
- 教育長緊急メッセージ[H28.5]
- 教育長緊急メッセージ「不祥事根絶のための取組の徹底について」[H25.12]
研修資料
- 令和6年度 新たなアプローチによる校内研修実践講座(第2回)~「心理的安全性に基づく職場」と被援助・援助行動―「困っています!助けて!」を安心して言い合える職場を目指して―~ [R6.11]
- 令和6年度 新たなアプローチによる校内研修実践講座(第1回)~子どもへの性暴力をなくすために~[R6.6]
- 令和5年度 新たなアプローチによる校内研修実践講座(第2回)~風通しのより職場づくりー「承認」を中心にー [R5.10]
- 令和5年度 新たなアプローチによる校内研修実践講座(第1回)~教師等の性暴力の防止に資する研修を考える~ [R5.6]
- 教職員による不祥事の根絶-パワー・ハラスメントのない、より働きやすい職場づくりに向けてー(セクシャル・ハラスメント等防止、パワー・ハラスメント防止)(増補版)[H29.12]
- 教職員による不祥事の根絶-自らも過ちを犯し得る存在-(セクシュアル・ハラスメント等防止,パワー・ハラスメント防止)(増補版) [H28.8]
- 教職員による不祥事の根絶(セクシュアル・ハラスメント等防止,パワー・ハラスメント防止)[H26.4]
- 教職員による不祥事の根絶(体罰等根絶)[H25.1]
- 教職員による不祥事の根絶(飲酒運転防止)[H24.6]
- 不祥事防止のための各学校における取組み工夫集
- パワー・ハラスメント防止対策について[R6.1]
参考資料
- 懲戒処分の指針 [R5.5]
- 懲戒処分の指針 [R7.1~]
- 懲戒処分の公表について
- わいせつ行為ゼロ [R4.10]
- 性暴力、セクハラ、パワハラ、体罰に関する通報・相談窓口(学校相談ダイヤル)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)