歴風トークは、当館職員等が日ころから調査・研究している、考古・歴史・民俗などに関する様々な話題を、フィールドワークや実演・討論などの中で提供し、参加者の歴史や文化財に対する理解を深めることを目的としています。
◇第2回「庄原市の前方後円墳について」
庄原市には2,200を超える多くの遺跡があり、そのうち約1,900は古墳が占めています。また、全長40mを超える大型の前方後円墳が集中する地域として注目されています。
今回は、令和元年から実施している甲山古墳の発掘調査の成果や新たに見つかった大型前方後円墳を紹介し、古墳時代の庄原市について考えます。
日時 令和7年1月26日(日)14時00分 ~16時00分(受付13時30分~)
話題提供者 藤本隼也さん(庄原市教育委員会生涯学習課 主事)
会場当館 研修室
参加費 無料(展示の観覧には別途入館料が必要です。)
定員 100名(事前申込・先着順)
申込方法 希望の回次・連絡先メールアドレスを記入し、電子申請システム・Eメール・Fax・はがきのいずれかで当館まで申込み
令和6年度歴風トークチラシ (PDFファイル)(3.11MB)
回 | 開催日 | テーマ | 話題提供者 | 備考 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 12月15日(日曜日) | 三次での発掘調査の思い出-古墓だと思ったら古墳だった話- | 当館学芸課長 西村直城 | 終了しました |
第2回 | 1月26日(日曜日) | 庄原市の前方後円墳について | 庄原市教育委員会生涯学習課 主事 藤本隼也さん |
|
第3回 | 2月16日(日曜日) | 頼杏坪と余暇の過ごし方 | 頼山陽史跡資料館 学芸員 川邊あさひさん |
|
第4回 | 3月16日(日曜日) | 江戸時代のやきものからわかること-姫谷焼と石見焼- | 広島県立歴史博物館 主任学芸員 尾崎光伸さん |
会場 当館 研修室
参加費 無料(展示の観覧には別途入館料が必要です。)
定員 各回100名(事前申込・先着順)
申込方法 回数、名前、メールアドレス、電話番号を記入し、電子申請システム・Eメール・Fax・はがきのいずれかで当館までお申込みください。