ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ゆったり歴史体験

令和7年度 ゆったり歴史体験 

 

ご好評いただいていますゆったり歴史体験の令和7年度募集を開始しました。
「早い者勝ち」での受付となりますので、お早めにお電話で仮予約の御連絡をいただき、予約の空きを御確認の上で、正式にお申し込みください。

令和7年度ゆったり歴史体験の御案内
令和7年度ゆったり歴史体験チラシ裏面です。

令和7年度ゆったり歴史体験チラシ (PDFファイル)(795KB)

お客様が会場と学芸員のサポートを独占し、歴史のなぞときや昔の体験にチャレンジできるワークショップ!
ご自分のペースで、ワクワク体験をお楽しみいただけます。早い者勝ちで受付けます。お申込みはお早めに!

1 参加者、参加費、定員
みよし風土記の丘ミュージアムを見学される方(入館は必須です。中学生までは保護者同伴が必要)
参加費:入館料(一般 200円、大学生 150円、高校生まで・65歳以上:無料)、材料費
定 員:各回1~10名程度(先着限定一組です

2 開催日時 次に挙げる日の午前10時 ~ 午後3時
4月20日(日)・27日(日)、5月6日(火・祝)・11日(日)・24日(土)・25日(日)、6月14日(土)・15日(日)・29日(日)、
7月13日(日)・19日(土)・20日(日)、8月9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)、
9月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)、10月11日(土)・12日(日)・25日(土)・26日(日)、
11月1日(土)・2日(日)・16日(日)、3月8日(日)・15日(日)土器焼きのみ・22日(日)土器焼き予備日

3 申込みの流れ(仮予約(必須) → 正式予約)
仮 予 約:まずはお電話を!予約の重複を避けるため、必ず希望日の2週間前までに電話で問合せてください。
正式予約:E-mail、はがき、申込票のいずれかで、1希望日時、2体験メニュー、3参加者人数、4電話番号、
5メールアドレスを記入し、正式に申し込んでください。申込み先:みよし風土記の丘ミュージアム(学芸課)

4 会場 
みよし風土記の丘ミュージアム・みよし風土記の丘

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)