海田高等学校家政科の生徒の皆さんからは、平成23年度に「壺装束(つぼしょうぞく)」を制作していただいて以来、「五衣小袿(いつつぎぬこうちき)」や「狩衣(かりぎぬ)」など、延べ17着の中世衣装を制作していただいています。
今年度も、3名の生徒さんに制作していただきました!
完成した衣装をエントランスに展示しています。
ぜひ、生徒の皆さんの力作を間近でご覧ください!
展示の様子
(左から筒袖(つつそで)・括袴(くくりばかま)(大人用)、袿(うちき)・小袖(こそで)・細帯(ほそおび)(子供用)、筒袖・括袴(子供用))
休館日:月曜日(5月5日は開館)
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
エントランス展示:無料
1階企画展示室及び2階展示室を観覧される場合:一般:290円(220円)、大学生:210円(160円)、65歳以上及び高校生まで無料
※( )内は団体20名以上の料金
このコンクールは、子供たちの歴史・文化に対する関心を高め、基礎的な知識の向上を図ることなどを目的に、「考える」「調べる」「伝える」を発表する場として開催されるものです。
全国の小学生が考古学に関して、自ら興味のあるテーマを選択し、調べた結果をまとめた新聞の中から、第5回コンクール入賞作品19点を展示します。
展示の様子
kid’s考古学研究所
休館日:月曜日(2月24日は開館)、2月25日(火曜日)
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
エントランス展示:無料
1階企画展示室及び2階展示室を観覧される場合:一般:290円(220円)、大学生:210円(160円)、65歳以上及び高校生まで無料
※( )内は団体20名以上の料金