ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

博物館ニュース目次(61号~80号)

発 行記 事 の 内 容
61平成16年10月遣明船の船上に設けられた屋形
秋の企画展クローズアップ「津々浦々をめぐる:中世瀬戸内海の交通と交流」
博物館アラカルト3 博物館の頼もしい助っ人 8年目に入った「けんぱくボランティア」の活動
はくぶつかんこぼればなし3 埋蔵文化財保護の意地を「角柱の点」と「一筋の線」に託して
中世・草戸千軒探検3 市場の賑わい(その2)
こども歴史なぜなに相談室 「草戸千軒」の名前は、「草戸」に家が「千軒」あったからつけられたのですか? 
館長室へようこそ2
博物館掲示板
62平成17年1月平成16年度こども博物館教室 写生大会「草戸千軒を描こう」作品展より 子どもたちが想像したにぎやかな草戸千軒
考古・歴史・民俗部門展クローズアップ「備後表:畳の歴史を探る」
博物館アラカルト4 展示に向けてのテーマ研究活動 「広島県内の鉄道」レポート最前線!!
はくぶつかんこぼればなし3 松永塩業資料の収集は,“袖振り合うも他生の縁”から
中世・草戸千軒探検4 井戸に集う人々
こども歴史なぜなに相談室 「草戸千軒」は,本当に洪水で滅んだの?
館長室へようこそ3
博物館掲示板
63平成17年4月千田平ノ前古墳出土馬形埴輪(福山市教育委員会蔵)
春の展示クローズアップ「ふくやま動物志」
博物館アラカルト5 白河関真景図:未だ見ぬ陸奥の入口
はくぶつかんこぼればなし5 映像コーナー番組の誕生は「名曲アルバム」がヒント!
中世・草戸千軒探検5 塗師の暮らしぶり
こども歴史なぜなに相談室 昔のトイレはどうなっていたの? 
館長室へようこそ4
博物館掲示板
広島県立歴史博物館の組織
64平成17年7月呉線沼田川鉄橋を渡る貨物列車(昭和44年 撮影:細川延夫)
夏の企画展クローズアップ「ひろしま鉄道大集合:ふるさとの夢と郷愁を乗せて」
博物館アラカルト6 不如学也:学ぶに如ざるなり
はくぶつかんこぼればなし6 ミュージアム・ショップの開店
中世・草戸千軒探検6 下駄の職人「足駄づくり」
こども歴史なぜなに相談室 昔はどうやって火をつけていたの?
館長室へようこそ5
博物館掲示板
65平成17年10月「大吹梅」(『浴恩園図並詩歌巻』)星野文良画
企画展(黄葉夕陽村舎に憩う:菅茶山とその世界3)案内
博物館アラカルト7 収蔵資料の管理・保存
はくぶつかんこぼればなし7 なぜ地下を巡る通路はつくられたか?
中世・草戸千軒探検7 鍛冶屋の家
こども歴史なぜなに相談室 中世に風呂はあったのですか?
館長室へようこそ6 
博物館掲示板
66平成18年2月塩販売の標札
考古・歴史・民俗部門展(瀬戸内の塩業)案内
博物館アラカルト8 福山城西三之丸の歴史
はくぶつかんこぼればなし8 企画展「ひろしま鉄道大集合」で培われた心のタブレット
中世・草戸千軒探検8 お堂と墓地
こども歴史なぜなに相談室 江戸時代には福山から江戸まで何日かかったの?
館長室へようこそ7
博物館掲示板
67平成18年4月100年前の博物館所在地 広島県立福山葦陽高等学校・広島県福山葦陽同窓会蔵
部門展(福山城西三之丸の380年:家老屋敷,葦陽高校,そして県博まで)案内
博物館アラカルト9 葛子琴墓誌銘拓本
はくぶつかんこぼればなし9 えっ、どこにあるの?備後絣の秘められた意匠
中世・草戸千軒探検9 貯える
こども歴史なぜなに相談室 「よみがえる草戸千軒」のお家では、どうしてご飯が漆器に盛られているの?
潮見浩先生と草戸千軒町遺跡
博物館掲示板 広島県立歴史博物館の組織
68平成18年7月国宝「源氏物語絵巻」宿木三 復元模写 林功,馬場弥生,宮崎いず美製作(徳川美術館蔵)
特別展クローズアップ「よみがえる源氏物語絵巻:平成復元絵巻のすべて」
博物館アラカルト10 菅茶山はマルチ学者?
はくぶつかんこぼればなし10 なんとシンボルが資料に 通史展示室の船模型
中世・草戸千軒探検10 炊く
こども歴史なぜなに相談室 闘茶札って何?
絣ボランティアから 「花と水文」:備後絣
博物館掲示板
69平成18年9月重要文化財 毛抜形太刀 吉備津神社蔵(福山市) 岡山県立博物館寄託
特別展クローズアップ「芸備の刀剣:刀剣をめぐる文化史」
博物館アラカルト11 茶山ゆかりの画家たち:東東洋
はくぶつかんこぼればなし11 番所跡は井戸材保管の水槽に 
中世・草戸千軒探検11 食べる
こども歴史なぜなに相談室 クリスマスイブにお祝いするのはなぜ? 
絣ボランティアから 11月のスポット展示
博物館エントランスの展示
70平成19年2月重要有形民俗文化財 江の川流域の漁撈用具
企画展クローズアップ「川が生んだ文化財:広島県の重要文化財」
博物館アラカルト12 祝寿詩画帖
はくぶつかんこぼればなし12 進化する展示会場 
中世・草戸千軒探検12 灯す
こども歴史なぜなに相談室 草戸千軒の人たちは犬を食べていたって,本当ですか!?
館長室へようこそ8
博物館掲示板
企画展(中世からのメッセージ:遺跡が語るひろしまの歴史)案内
71平成19年4月廿日市市妙音寺原遺跡出土の褐釉陶器四耳壺・蓋
企画展(中世からのメッセージ:遺跡が語るひろしまの歴史)
博物館アラカルト13 女侠阿雪伝
はくぶつかんこぼればなし13 小学生が描き続けた草戸千軒の6年
中世・草戸千軒探検13 暖める
こども歴史なぜなに相談室 花押ってなに?
“博物館あそびの教室”ご案内
博物館掲示板 広島県立歴史博物館の組織
企画展(わくわくどきどき江戸の絵画)案内
72平成19年6月稲生怪談の由来併画(個人蔵)
企画展(わくわくどきどき江戸の絵画)案内
博物館アラカルト14 学問をする人の心得
はくぶつかんこぼればなし14 「草1」(草戸千軒1展示室)のひみつvol.1
中世・草戸千軒探13 書く
こども歴史なぜなに相談室 中世のお金を今になおしたら,いくら?
博物館掲示板
73平成19年9月学書童(寺子)の清書と師匠の評語(個人蔵)
企画展(学びの発見:寺子屋・私塾・郷校)案内
中世・草戸千軒探検15 装う
はくぶつかんこぼればなし15 展示室に鉄道模型を走らせたヒーロー/英雄
今年は『博物館の学び』について考えています。
博物館掲示板1 草戸千軒2(草2)展示室のリニューアル テーマ展示「木簡と墨書土器」
博物館掲示板2 関連行事
博物館掲示板3 開館18周年記念講演会
74平成20年1月備後絣 福良雀と竹と幾何 蒲団地(当館蔵)
部門展(備後絣:桑田コレクションから)案内
けんぱくボランティア成果展
博物館アラカルト15 月下巨掠湖舟遊図
はくぶつかんこぼればなし16 「草1」(草戸千軒1展示室)のひみつvol.2
中世・草戸千軒探検16 履く
こども歴史なぜなに相談室 中世のお金のあつかい 
館長室へようこそ9
博物館掲示板
75平成20年4月姫谷焼 色絵 牡丹文小皿(光藤コレクション・広島県立歴史博物館寄託)
今年度は『ふるさとの歴史再発見』を考えています。
企画展(姫谷焼:備後に花開いた初期色絵磁器)案内
博物館アラカルト16 西国名所図
こども歴史なぜなに相談室 中世の調味料1:塩・酢 
はくぶつかんこぼればなし17 「草1」(草戸千軒1展示室)のひみつvol.3
76平成20年6月厳島神社 舞楽「陵王」と草原の道(イラン)
中世・草戸千軒探検17 耕す
こども歴史なぜなに相談室 中世の調味料2:醤油・味噌
夏の企画展クローズアップ 広島発 はるかなるシルクロード
はくぶつかんこぼればなし18 井戸枠になった船
博物館アラカルト17 ●(石へんに「番」)渓跪餌図 谷文晁画
77平成20年8月国宝 初音蒔絵櫛箱 霊仙院千代姫(尾張家二代光友夫人)所用
博物館アラカルト18 浴恩園の大明梅
中世・草戸千軒探検18 漁る
特別展(徳川家・姫君の華麗なる世界:徳川美術館の名品)案内
9月の緊急企画 二本立て!! 阿部正弘への10の質問,能・喜多流と福山
資料紹介 黒船に乗った福山藩士がいた?
78平成21年1月中世・草戸千軒探検19 作る(番匠)
博物館アラカルト19 南湖十七景と菅茶山
企画展(毛利氏VS天下人:瀬戸内の戦乱,そして平和)案内
予告 企画展(神・人・財:広島県の神社の至宝)案内
こども歴史なぜなに相談室 草戸千軒町遺跡で灯かりに使われていた油って「荏胡麻油」なのですか?
79平成21年4月国宝 檜扇(厳島神社蔵)
博物館アラカルト20 博物館学芸員27年:備後表からシルクロードまでを振り返って
中世・草戸千軒探検20 作る(鍛冶)
企画展(神・人・財:広島県の神社至宝)案内
関連行事
こども歴史なぜなに相談室 謎の計算式:穀物の量と対価
はくぶつかんこぼればなし19 「草1」(草戸千軒1展示室)のひみつvol.3 
平成21年度は開館20周年 今年度は『博物館の原点』をふりかえります
80平成21年7月博物館アラカルト21 「黄葉夕陽村舎」の由来について
草戸千軒発掘秘話1 芦田川河口堰を泳いだ調査員
部門展(こども博物館教室大集合:来て・見て・感じて歴史体験)案内
中世・草戸千軒探検21 作る(塗師)
こども歴史なぜなに相談室 草戸千軒町遺跡の発掘調査では建物や井戸がたくさん見つかっていますが,なぜその場所がわかったのでしょうか?
博物館掲示板 
広島県立歴史博物館の組織