このページの本文へ
ページの先頭です。

広島和牛Newsを発行しました!

印刷用ページを表示する掲載日2025年3月5日

広島和牛News最新号

『広島和牛News No.88』の主な内容 令和7年3月5日発行
1.北海道全共への道(2) ~第13回全国和牛能力共進会「種牛の部」交配開始です!~
2.1日限定!「比婆牛×広島美酒TRAIN ROUGE」が運行されました!!
3.「高校牛児」たちが育てた和牛肉の実演販売を行いました
4.生産者の皆様へ ~ランピースキン病に注意しましょう!~
5.≪家畜を飼養・管理している皆様へ≫ 定期報告書の提出
6.広島県からのお知らせ 家畜人工授精所への立入検査

広島和牛News No88 (PDFファイル)(1.08MB)

広島和牛Newsバックナンバー

『広島和牛News No.87』の主な内容 令和7年1月24日発行
1.新年を迎えて ~ 広島牛振興協議会 会長 安藤 重孝 ~
2.和牛繁殖経営改善緊急支援事業(令和6年12 月の広島県補正予算)
3.第8回和牛甲子園で西条農業高校が最優秀賞(総合1位)を獲得しました!
4.広島牛特産化促進対策協議会せり会の初せりが行われました!
5.畜産技術センターの研究成果発表がYoutube で見られます
6.広島県からのお知らせ 家畜人工授精所への立入検査

広島和牛News No87(PDFファイル)(642KB)

『広島和牛News No.86』の主な内容 令和6年12月13日発行
1.第100回広島県畜産共進会「冬季枝肉の部」が開催されました!
2.第100回広島県畜産共進会記念フォーラムが開催されました!
3.比婆牛流通強化プロジェクト取組発表会
4.北海道全共への道!(1) ~本県における取組計画~
5.広島県からのお知らせ  家畜人工授精所への立入検査

広島和牛News No86 (PDFファイル)(963KB)

『広島和牛News No.85』の主な内容 令和6年11月6日​発行
1.第100回広島県畜産共進会(種畜の部)が開催されました
2.種雄牛展示会が開催されました ~まもなく全共"肉牛の部"交配開始!~
3.そごう広島店50周年イベントについて
4.死亡牛の処理手続が変わります! ~マニフェストが必要になります~
5.広島県からのお知らせ (1)第100回県共記念フォーラム (2)家畜人工授精所への立入検査

『広島和牛News No.84』の主な内容 令和6年9月27日​発行
1 広島和牛ブランド化の取組始動! ~比婆牛流通強化プロジェクト取組発表会~
2 広島県種雄牛展示説明会2024が開催されます!
3 広島牛特産化促進対策協議会のInstagramアカウントができました
4 広島県からのお知らせ (1)第100回県共記念フォーラム (2)家畜人工授精所への立入検査

バックナンバー(平成27年度~令和6年度 No.1~No.83)

令和6年度

No.80(R6.4.17)発行 (PDFファイル)(1.35MB) No.81(R6.5.29)発行 (PDFファイル)(1.3MB) No.82(R6.7.10)発行 (PDFファイル)(681KB) No.83(R6.8.21)発行 (PDFファイル)(668KB)

令和5年度
No.71(R5.4.19)発行 (PDFファイル)(1.87MB) No.72(R5.5.31発行) (PDFファイル)(1.38MB) No.73(R5.7.12発行) (PDFファイル)(1.37MB) No.74(R5.8.18発行) (PDFファイル)(1.57MB) No.75(R5.9.27発行) (PDFファイル)(1.32MB) No.76(R5.11.8発行) (PDFファイル)(1.37MB) No.77(R5.12.12発行) (PDFファイル)(1.56MB) No.78(R6.1.24発行) (PDFファイル)(1.48MB) No.79(R6.3.4発行) (PDFファイル)(1.36MB)

令和4年度
No.62(R4.4.18発行) (PDFファイル)(1.49MB) No.63(R4.5.27発行) (PDFファイル)(1.55MB) No.64(R4.7.6発行) (PDFファイル)(1.55MB) No.65(R4.8.19発行) (PDFファイル)(1.59MB) No.66(R4.9.28発行) (PDFファイル)(1.68MB) No.67(R4.11.7発行) (PDFファイル)(1.59MB) No.68(R4.12.14発行) (PDFファイル)(1.64MB) No.69(R5.1.25発行) (PDFファイル)(1.65MB) No.70(R5.3.10発行) (PDFファイル)(1.69MB)

令和3年度
No.53(R3.4.19発行) (PDFファイル)(1.69MB) No.54(R3.5.28発行) (PDFファイル)(1.22MB) No.55(R3.7.7発行) (PDFファイル)(1.18MB) No.56(R3.8.18発行) (PDFファイル)(1.71MB) No.57(R3.9.29発行) (PDFファイル)(1.1MB) No.58(R3.11.8発行) (PDFファイル)(1.13MB) No.59(R3.12.15発行) (PDFファイル)(1.06MB) No.60(R4.1.26発行) (PDFファイル)(1.38MB) No.61(R4.3.9発行) (PDFファイル)(1.01MB)

令和2年度
No.44(R2.4.20発行) (PDFファイル)(1.05MB) No.45(R2.5.29発行) (PDFファイル)(1.82MB) No.46(R2.7.8発行) (PDFファイル)(1.6MB) No.47(R2.8.19発行) (PDFファイル)(1.59MB) No.48(R2.9.30発行) (PDFファイル)(1.5MB) No.49(R2.11.9発行) (PDFファイル)(1.78MB) No.50(R2.12.16発行) (PDFファイル)(1.63MB) No.51(R3.1.27発行) (PDFファイル)(1.74MB) No.52(R3.3.10発行) (PDFファイル)(1.69MB)

平成31年度・令和元年度
No.35(H31.4.15発行) (PDFファイル)(2.29MB) No.36(R1.5.29発行) (PDFファイル)(1.2MB) No.37(R1.7.10発行) (PDFファイル)(1.24MB) No.38(R1.8.21発行) (PDFファイル)(1.37MB) No.39(R1.10.2発行) (PDFファイル)(1.43MB) No.40(R1.11.11発行) (PDFファイル)(1.54MB) No.41(R1.12.13発行) (PDFファイル)(1.22MB) No.42(R2.1.29発行) (PDFファイル)(1.52MB) No.43(R2.3.11発行) (PDFファイル)(1.38MB)

平成30年度
No.26(H30.4.10発行) (PDFファイル)(2.28MB) No.27(H30.5.25発行) (PDFファイル)(1.79MB) No.28(H30.7.9発行) (PDFファイル)(2.3MB) No.29(H30.8.20発行) (PDFファイル)(1.36MB) No.30(H30.10.1発行) (PDFファイル)(2.02MB) No.31(H30.11.7発行) (PDFファイル)(2.64MB) No.32(H30.12.17発行) (PDFファイル)(2.34MB) No.33(H31.1.23発行) (PDFファイル)(1.96MB) No.34(H31.3.6発行) (PDFファイル)(2.27MB)

平成29年度 
No.17(H29.4.1発行) (PDFファイル)(2.25MB) No.18(H29.5.15発行) (PDFファイル)(2.02MB) No.19(H29.7.1発行) (PDFファイル)(3.31MB) No.20(H29.8.15発行) (PDFファイル)(3.32MB) No.21(H29.10.1発行) (PDFファイル)(2.29MB) No.22(H29.11.1発行) (PDFファイル)(2.65MB) No.23(H29.12.8発行) (PDFファイル)(2.14MB) No.24(H30.1.19発行) (PDFファイル)(1.26MB) No.25(H30.3.1発行) (PDFファイル)(1.33MB)

平成28年度 
No.8(H28.4.11発行) (PDFファイル)(2.09MB) No.9(H28.5.20発行) (PDFファイル)(2.83MB) No.10(H28.7.11発行) (PDFファイル)(1.94MB) No.11(H28.8.10発行) (PDFファイル)(1.92MB) No.12(H28.10.3発行) (PDFファイル)(1.59MB) No.13(H28.11.1発行) (PDFファイル)(1.69MB) No.14(H28.12.10発行) (PDFファイル)(2.59MB) No.15(H29.1.15発行) (PDFファイル)(1.57MB) No.16(H29.3.1発行) (PDFファイル)(1.71MB)

平成27年度 
No.1(H27.7.1発行) (PDFファイル)(1.06MB) No.2(H27.8.1発行) (PDFファイル)(2.45MB) No.3(H27.10.1発行) (PDFファイル)(2.72MB) No.4(H27.10.1発行) (PDFファイル)(2.36MB) No.5(H27.12.10発行) (PDFファイル)(3.03MB) No.6(H28.1.10発行) (PDFファイル)(2.19MB) No.7(H28.3.1発行) (PDFファイル)(2.22MB)

 県内の和牛改良組合や和牛の生産者団体などで構成される広島牛振興協議会が、和牛の経営者や関係団体のみなさまへ旬で元気の出る話題を提供する情報発信ツールとして、無料の和牛業界新聞の発行・配布を行っています。

このページに関連する情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?