人事委員会担当者ブログを開設しました!
採用試験情報はもちろん,広島県庁のことや採用試験担当職員の日常などをゆる~~く発信していきます♪
毎週更新していきますので,試験勉強の息抜きに,ぜひご覧ください!
本日,採用試験のホームページをリニューアルしました!
今後も「より見やすく」「より分かりやすく」「より役に立つ」ページになるように,取り組んでいきますのでよろしくお願いします!
今回は,リニューアルで新しく追加したコンテンツを紹介します!
☆職員インタビュー☆
広島県庁の仕事について「どんな仕事をしているんだろう」と思っている方は多いのではないでしょうか。
実際に,私も県庁に就職するまで用事で県庁に来たことはありませんでした。
そこで,広島県職員を目指す皆さんにもっと県庁の業務内容・やりがい・魅力を伝えたいと思い,県職員のインタビューページを作成しました!
行政(一般事務)職は,15名のインタビューを紹介していますし,
総合土木や農業などの技術系職種でも,これまで掲載の無かった職種を追加し,幅広く職員の声をお届けします!
今後もどんどん追加していきますので,ぜひ見に来てくださいね!
昨年は,広島東洋カープの25年振りセ・リーグ制覇や,「神ってる」の流行語大賞受賞など,カープで大いに盛り上がった1年でしたね。
そのカープのホームグラウンドであるMazda Zoom Zoomスタジアム(マツダスタジアム),実はオフシーズンを中心に一般に開放されています!
利用には2か月前から予約が必要で,大変な人気のため毎回抽選が行われるそうです。
その抽選で,同期の職員が運よく当選し,マツダスタジアムで野球大会をしてきました!!
私は9番ファーストで出場し,結果は小学生のピッチャー相手に3打席1安打1三振(4エラー)でしたが,
選手と同じロッカーで着替えをしたり,みんなでピッチャーマウンドでひざまずく黒田投手のポーズで写真撮影をしたりと,夢のような時間を過ごすことができました♪
ところで,広島県庁では「定時退庁日」というものがありますので御紹介します。
「定時退庁日」とは,毎月8日(はよう帰る日),19日(出会い・育児の日,愛称:イクちゃんの日)と毎週水曜日は,定時に仕事を終わらせ,終業後の時間を大切にする取組です。
今回の野球大会も水曜日の「定時退庁日」に行いました。
こういう楽しみがあると「また仕事をがんばろう!」と思えますよね。
1月6日(金曜日)に広島県庁で「技術職・専門職限定 広島県職員しごと説明会」を開催しました!
広島県の技術職・専門職に興味がある方を対象に,職員が詳しい業務内容・やりがいを感じる瞬間などを説明し,職場を見学しました。
(左)建築職ブースの様子,(右)社会福祉職ブースの様子
(左)保健師職の職場見学の様子 (右)畜産職の職場見学の様子
参加者の方からは,「仕事内容だけでなく,職員の方の熱意が伝わった」「直接聴かなければ分からない仕事の話が聞けて良かった」という嬉しい声をいただきました。
また,12月21日には山口大学で行われた「ひろしま研究会」に参加しました。
「ひろしま研究会」は,広島県へのU I Jターン就職を検討している学生の皆さんに,広島県の様々な企業の魅力や広島県で働くことの魅力をお伝えする説明会で,広島県庁も参加させていただきました。
これまで担当してきた業務で印象に残っていることや,入庁して驚いたこと,これまでで一番うれしかったことなどいろいろな話を学生の皆さんとさせていただきました。これから就職活動が本格化してくることもあり,真剣に話を聞いていただき,私も身が引き締まる思いがしました。
人事委員会では,今後も説明会を開催したり,大学を訪問したりして,皆さんに県庁の魅力を伝えていきたいと考えています。
説明会にお越しいただけない方は,電話やメールでお気軽にいつでもお問い合わせください♪
【広島県職員採用についての問合せ先】
Tel:082-513-5144(直通)
メール:koumuin@pref.hiroshima.lg.jp
人事委員会では,県職員(総合土木)の追加募集を実施しています。
受験資格は,昭和57年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた人など(採用時22歳~34歳)で,申込みは1月27日(金曜日)の17時までです。
公共事業の企画など,土木系の仕事への転職を目指している方は,ぜひ,お申込みください。
また,お知り合いにそのような方がいらっしゃいましたら紹介してくださいね。
先日上司から,「来週の金曜日の昼休み空いてる?知事とランチだけど。」と言われました。
最初はびっくりして何のことか分からなかったのですが,これは「ブラウン・バッグ・ランチ・ミーティング」というもので,知事が若手職員を集めて,ランチをしながら話をするというものです。
「ランチ・ミーティング」と聞くと,ランチの時間を利用して仕事の打ち合わせをすることかと思われるかもしれませんが,県庁では,ざっくばらんにいろいろなことを話します。
↑湯崎知事とのランチ・ミーティングの様子です。
緊張しながら会場へ向かいましたが,いざ始まると話が弾んで,楽しい時間を過ごすことができました。
まず,自己紹介を兼ねて担当している業務を紹介し,それぞれ「昼食のコンセプト」を説明します。
いつものお気に入りの弁当を買った人,いつもよりちょっといい弁当を買った人,1年ぶりに弁当を作ってきた人(私です),いろいろな人のランチ事情が聞けました。その後,「県庁舎の耐震化工事」「今,広島でホットな魚」「県外に出て初めて気づく広島の魅力」など,いろいろなことを話しました。
ちなみに,水産職の方によると「今,広島でホットな魚」は,集中放流している「ガザミ」だそうです。
参加者は,私と同じ一般事務職が5名,技術職が3名の計8名でしたが,一般事務職5名は皆違う部局で,技術職3名も水産,総合土木,建築の方たちでした。
ランチ・ミーティングを通して,あらためて県庁の業務の幅広さを実感しました。
そういえば,2年程前,業務説明会で,とある大学に伺ったとき,「職員の方は昼ごはんをどこで食べていますか?」という質問をいただきました。
業務についての質問が来ると思っていたのでびっくりしましたが,それだけフランクに質問してくれているんだなと思い,嬉しかったのを覚えています。
県庁の本庁(広島市中区)の近くには,飲食店やコンビニが何軒もあるので,外に食べに出る人も多くいると思いますが,手作り弁当・愛妻弁当の方も同じくらい多いのではないでしょうか。
その他にも,本庁には食堂が4つあります。食堂の日替わりランチは,値段は420円,カロリー・塩分が調整されていて,健康志向の人には良さそうです。(警察本部も入っている東館の食堂は,心なしかボリュームが多い・・・?)
警察本部内の食堂以外は,職員以外の方も利用できますので,お近くにお越しの際はぜひ寄ってみてくださいね。