このページの本文へ
ページの先頭です。

譲渡犬一覧

印刷用ページを表示する掲載日2025年4月5日

譲渡ご希望の方は、事前に譲渡前講習会を受講していただきます。

譲渡前講習会については、広島県が実施する犬・猫の譲渡についてをご覧ください。

​管轄外(広島市、呉市、福山市及び広島県外)の 方にも広く無償で譲渡しております。

​※デビュー後、体調不良により、一時的に譲渡できない場合があります。

 

 

譲渡犬情報

 

 

管理番号 1HD20240413(129)

譲渡犬

雄(去勢済)、推定5.5か月(令和7年3月7日現在)
フィラリア検査:陰性(令和7年2月4日時点)
デビュー日:令和7年2月15日(土曜日)
※最大2週間のトライアル可能​​

わらびのブログがあります。ぜひ、ご覧ください!
動物愛護センターの日常224 ~譲渡犬 わらびの食いしん坊日記~

 

管理番号 1HD20240278(130)

譲渡成犬

雌(避妊済)、推定8か月(令和7年2月18日現在)
フィラリア検査:陰性(令和6年11月13日時点)
デビュー日:令和7年2月22日(土曜日)
※最大2週間のトライアル可能​​

 

管理番号 1HD20230019(131)

譲渡犬131

雌(避妊済)、推定1歳(令和7年3月5日現在)
フィラリア検査:陰性(令和6年8月6日時点)
デビュー日:令和7年3月8日(土曜日)
※最大2週間のトライアル可能​​​​​​

注意

(1)健康状態等によっては、譲渡できない場合もありますので、事前に電話でお問い合わせください。

(2)犬の予約や取り置きはできません。

(3)トライアルの記載について
・トライアル可能:譲渡前に最大2週間のトライアルを利用できます。トライアルを利用しないで譲渡を受けることもできます。
・トライアル必須:要求吠え、引っ張り、臆病など個性がはっきりしている犬たち。お家でこの個性をみて終生飼養ができるのかを確認していただくため、2週間のトライアルを実施した上での譲渡となります。

(4)センターで譲渡する犬猫はあらゆる健康検査を実施しているわけではありません。ご理解の上譲渡をご検討ください。

 

譲渡を受けた飼い主さんの声

センターで譲渡を受けた飼い主さんのエピソードを掲載しています。

譲渡後のエピソード

「犬や猫を飼いたい」とお考えの皆様、センターに収容された犬・猫も、選択肢に入れていただけると幸いです。