※養成講座修了者の方を対象とした、交流会を開催しました。→詳細は、こちら
コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的な推進を通し、社会に開かれた教育課程を実現するために、地域と学校をつなぐ要となる「地域学校協働活動コーディネーター」を養成するとともに、地域人材の発掘及び育成を図る。
【地域学校協働活動コーディネーターの主な役割】
・地域や学校の実態に応じた地域学校協働活動の企画・立案
・学校や地域住民、企業・団体等の関係者との連絡・調整
・地域ボランティアの募集・確保など
広島県教育委員会
■学校運営協議会委員、市町教育委員会又は校長が推薦する者、地域学校協働活動推進員
■教職員(小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、特別支援学校)
■コミュニティ・スクール又は社会教育関係行政職員
※第1回講座は、理解促進研修を兼ねており、コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の仕組みや制度、意義等の「最初に押さえておくべき講義・演習内容」となっています。そのため、市町教育委員会又は校長が推薦する者、学校運営協議会委員、地域学校協働活動推進員と教職員が一緒に参加していただけると、理解が深まります。
【主会場】
北部会場 広島県三次庁舎第3庁舎601会議室(三次市十日市東四丁目6-1)
【サテライト会場】
東部会場 広島県尾道庁舎第3会議室(尾道市古浜町26-12)
西部会場 広島市まちづくり市民交流プラザ(ひと・まちプラザ)ギャラリーA・B(広島市中区袋町6-36 北館4階)
※講師による講義部分等は、主会場からオンラインで各会場へ配信します。
※受講申込の状況等により、会場が変更になることがあります。
【主会場】
東部会場 広島県尾道庁舎大会議室(尾道市古浜町26-12)
【サテライト会場】
西部会場 広島市まちづくり市民交流プラザ(ひと・まちプラザ)研修室A・B(広島市中区袋町6-36 北館5階)
北部会場 広島県三次庁舎第3庁舎601会議室(三次市十日市東四丁目6-1)
※講師による講義部分等は、主会場からオンラインで各会場へ配信します。
※受講申込の状況等により、会場が変更になることがあります。
【主会場】
西部会場 広島市まちづくり市民交流プラザ(ひと・まちプラザ)研修室A・B(広島市中区袋町6-36 北館5階)
【サテライト会場】
北部会場 広島県三次庁舎第3庁舎601会議室(三次市十日市東四丁目6-1)
東部会場 広島県尾道庁舎第3会議室(尾道市古浜町26-12)
※講師による講義部分等は、主会場からオンラインで各会場へ配信します。
※受講申込の状況等により、会場が変更になることがあります。
養成講座の修了を目指す方については、全3回の集合・対面による受講を必須としています。その場合、全3回終了後に「地域学校協働活動コーディネーター養成講座修了証(証書及びデジタル証明書)」を発行します(オンラインによる受講は、交付の対象になりません)。
教員で修了された方については、研修受講履歴として記録されます。なお、受講修了の登録に係る手続は、生涯学習センターが行います。
事前課題: 第1回当日までに、次の動画教材を各自で視聴しておいてください。
事前課題 | 動画教材名 |
---|---|
動画教材(1) |
○独立行政法人教職員支援機構 校内研修シリーズNo.136(約30分) |
動画教材(2) |
○広島県教育委員会事務局義務教育指導課 |
時 間 | 内 容 | 講師等 |
---|---|---|
13時00分~13時10分 | オリエンテーション | 広島県立生涯学習センター 社会教育主事 大屋 裕幸 |
13時10分~13時20分 |
[行政説明] |
広島県教育委員会事務局 乳幼児教育・生涯学習担当部長 (兼)参与 重森 栄理 |
13時20分~15時20分 |
[講義] |
国立教育政策研究所 |
[演習] |
||
15時20分~15時30分 | (休憩) | |
15時30分~16時20分 |
[熟議演習] |
広島県教育委員会事務局 |
16時20分~16時30分 |
振り返り・事務連絡 |
広島県立生涯学習センター |
事前課題: 第2回当日までに、次の動画教材を各自で視聴するとともに、事前学習シートに記入をしてください。
事前課題 | 動画教材名/内容 |
---|---|
動画教材(1)(2) |
○広島県教育委員会事務局 |
事前学習シート |
第1回を受講後、実践する中で感じている成果や疑問点等を記入する。 |
時 間 | 内 容 | 講師等 |
---|---|---|
13時00分~13時10分 |
オリエンテーション | 広島県立生涯学習センター 社会教育主事 大屋 裕幸 |
13時10分~13時50分 |
[熟議演習] |
広島県教育委員会事務局 |
13時50分~14時00分 |
(休憩) | |
14時00分~16時20分 |
[講義・熟議演習] |
一般社団法人まなびのみなと |
16時20分~16時30分 | 振り返り・事務連絡 |
広島県立生涯学習センター |
事前課題: 第3回当日までに、次の動画教材を各自で視聴するとともに、事前学習シートに記入をしてください。
事前課題 | 動画教材名/内容 |
---|---|
動画教材 |
1「小中学校向け」 2「高等学校向け」 3「特別支援学校」 |
事前学習シート | 自分が行ったコーディネート事例(活動事例)を記入して、成果と課題を整理します。(当日の演習で情報交換) ※事前の案内メールにて、事前学習シートを送付します。【10/15(火曜日)送付予定】 |
時 間 | 内 容 | 講師等 |
---|---|---|
13時00分~13時10分 | オリエンテーション | 広島県立生涯学習センター 社会教育主事 大屋 裕幸 |
13時10分~13時20分 | [教育長メッセージ] 今後のコミュ二ティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進に向けて |
広島県教育委員会 教育長 篠田 智志 |
13時20分~14時20分 |
[講義・演習] |
特定非営利活動法人 |
14時30分~16時20分 |
[熟議演習] |
|
16時20分~16時30分 | 振り返り・事務連絡 | 広島県立生涯学習センター 社会教育主事 大屋 裕幸 |
R6年度の報告はこちらから 第1回 第2回 第3回 連絡交流会
R5年度の報告はこちらから 第1回 第2回 第3回 連絡交流会
R4年度の報告はこちらから