ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県高等学校教育研究会 養護部会

養護部会 

会長 今川 俊文(広島県立日彰館高等学校)

事務担当 池田 綾(広島県立日彰館高等学校)

連絡先 0824-43-3135(広島県立日彰館高等学校)

組織図 (PDFファイル)(214KB)

会則 (PDFファイル)(129KB)

 研究目標等

 【達成目標】

健康課題解決に向けて自ら行動できる児童生徒を育成する。児童生徒の健康課題に的確に対応するための専門的な知識と技術の向上を図る。

 【評価指標】

1 養護実践を工夫した養護教諭の割合が80%以上となった。
2 児童生徒の変容がみられたと感じた養護教諭の割合が80%以上となった。
3 優れた実践を学び、自校の養護実践に活かした養護教諭の割合が80%以上となった。

研究の内容及び方法

〇保健教育及び保健管理領域における課題解決に向け、実践によって検証する。
〇地区活動における研究及び研修会、各校との情報交換、県教育委員会との連携を図ることにより、学校保健の推進に取り組む。
1 研究大会の実施
年1回、各地区の研究成果の発表(ポスターセッション)及び講演会を実施し、養護教諭の資質向上に努める。
2 研究委員会の開催
年3回、各地区の研究内容及び評価指標等について協議し、情報の共有化を図る。また、指導主事と連携を図り指導助言を得る。
3 各地区支部における研究活動
令和5年度の研究テーマを「健康課題解決に向け主体的に行動できる児童生徒を育成する養護実践の在り方」とし、各地区において、児童生徒の発達段階に合わせて養護実践を行い、自らの健康課題を明確にし、主体的に解決していこうとする児童生徒を育成するための保健教育を実践し、検証する。

具体的な研究活動

1 総会・研究大会・講演会
(1)期日:令和5年8月9日(水)
(2)場所:安佐北区民文化センター
(3)内容
 ア 研究発表(ポスターセッション)
【広島西部地区】 学校行事における新型コロナウイルス感染症の拡大防止と指導
【広島北部地区】 主体的に応急手当ができる児童生徒の育成
【広島南部地区】 基本的生活習慣の見直しと改善に向けて
【広島東部地区】 学校保健計画に基づいた組織的、計画的な養護実践を通して
    指導助言 広島県教育委員会事務局 学びの変革推進部
豊かな心と身体育成課 健康教育係 指導主事 三塩 レナ
 イ 総会 
 ウ 講演会 講演「口腔から全身の健康づくりを目指して」
  講師 安芸歯科医師会 理事 新谷 宏規 氏

2 各地区の研究活動
(1)西部地区支部
「学校行事における新型コロナウイルス感染症の拡大防止と指導」
新型コロナウイルス感染症の5類感染症へ移行後の状況について、実態把握調査を実施後、調査結果を集約し、実態や課題を共有した。共有した情報を参考にして、各校で感染症対策の計画を立て、事前指導等の実践を進め、指導により児童生徒が主体的に感染症対策を行えたか検討した。
(2)北部地区支部
「主体的に応急手当ができる児童生徒の育成を目指して」
昨年度作成した傷病に対する保健指導資料をもとに、けがをして保健室に来室した生徒に対して保健指導を実施した。保健指導後、対象生徒に「応急手当の基本『RICE』についてのアンケート」を実施し、生徒のRICE処置の理解度を測り、傷病発生時に主体的に行動できる児童生徒の育成を目指した。
(3)南部地区支部
「基本的生活習慣の見直しと改善に向けて」
各校の健康課題から設定したテーマについて、生活習慣の改善に向けて取り組み、地区内の共通の取組として、生徒保健委員会等を活用した。各校の保健指導後、事後アンケートを通して児童生徒が自らの健康課題に気づき、望ましい行動を実践する等の行動変容があったか検証した。
新型コロナウイルス感染症の影響等による生活習慣の乱れから来る体調不良やメンタルを含む健康課題を踏まえ、生活習慣改善につながる方法や保健室来室時の対応等についての講演会を実施した。
(4)東部地区支部
「学校保健計画に基づいた組織的、計画的な養護実践を通して」
昨年度の保健指導実践報告等を参考にして、各校で学校保健計画や保健指導の改善を行い、より組織的な保健活動の展開に向けて、各校で取組を実践した。各学校の学校保健計画と養護実践を共有し、自校の養護実践の評価、修正につなげた。また、学校保健計画に基づいた養護実践により、児童生徒が自らの健康課題を認識し、課題解決に向けた意識、意欲を高めることができたか検討した。

研究成果

研究集録「養護」第24号発行(令和6年3月末日発行予定)

参考:前年度の研究成果

研究集録「養護」第23号発行

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?