広島の教育ギャラリー
いきいきと活動する広島の子供たちを写真で紹介します。
新着情報
- マイクロソフト教育機関向けライセンスプログラム(一般競争入札)
- 令和8年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験について【実施要項・出願要領等】
- 報道提供資料-令和7年度-
- 教育委員会会議4月定例会の開催について
- 「TRY~広島県だからできる教育がある~」(令和8年度広島県公立学校教員採用候補者選考試験説明会資料)
- キャリア・ログ~わたしの学びの足あと~
- 2025インターハイ支援ふるさと納税
- 高校生に対する就職支援について
- 広島県特別支援学校就学奨励費システム三原特別支援学校追加業務(教育委員会)
- 子供の読書活動優秀実践図書館・団体(個人)文部科学大臣表彰
- 第4回あつまれ!学びプログラム「奇想天外しまなみアドベンチャー ~瀬戸内海に隠された秘宝~」を開催しました!
- 県立総合技術高等学校の産業実務家教員を募集します
- あつまれ!学びプログラム(旧称:LEARN in 広島)
- 北広島町立大朝小学校の生徒が、第11回全国小学校ラジオ体操コンクール取組部門で総務大臣賞を受賞したことについて、教育次長に報告しました!
- 「高等学校課題発見・解決学習推進プロジェクト」に係る研究指定校(STEAM型教育牽引校)について
- 令和8年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験説明会の開催について
- 令和6年度広島県児童生徒の体力・運動能力、運動習慣等調査結果
- 令和7年度広島県公立高等学校入学者選抜
- 教育委員会会議3月臨時会の開催について
- 教職員のメンタルヘルス対策について
- 生徒指導に係る実践事例
- 令和7年度 障害者を対象とした県立学校で勤務する職員(学校事務アシスタント)の募集について
- 令和7年2月14日(金)に、細川委員が竹原市立吉名学園を訪問しました。
- 令和7年度広島県児童生徒1人1台端末等共同調達に係る公募型プロポーザルについて
- 教育委員会会議3月定例会の開催について
- 令和6年度特別支援学校「伝えたい!ことばのかけはし」優秀作品コンクール
- 特別支援学校就職サポート隊ひろしま
- 学校における求人募集一覧について
- 広島県・広島市の教員を目指す社会人対象「社会人のためのオンライン個別相談会」について
- いじめや不登校など児童生徒の悩みに関する相談窓口