このページの本文へ
ページの先頭です。

広島県立文書館 利用案内

印刷用ページを表示する掲載日2024年2月14日

利用案内リーフレット

利用案内1 利用案内2

利用手続

[利用手続の流れ]
(1)​利用券の交付
(2)​​利用したい資料を探す(資料検索)
(3)​資料が見つかったら(申請書の作成)
(4)​申請書の提出(文書館へ持参・メール提出・広島県電子申請システム)

(1)利用券の交付

  • 書庫にある収蔵資料を利用するには利用券が必要です。

利用券

文書館利用券交付申請書に
必要事項を記入↠カウンターに提出
利用券交付申請書 様式 
(PDFファイル)(62KB)  (Wordファイル)(23KB) 
 ↓
■利用券の交付(利用券は1年間有効

◆利用券の交付を受ける際には、本人確認できるもの(免許証等)を御持参ください。

(2)利用したい資料を探す(資料検索)

  • 広島県立文書館データベースシステム」又は、閲覧室に備え付けの目録をお使いください。
  • 広島県立文書館データベースシステムでは、広島県立文書館収蔵資料の目録検索とデジタル画像(一部の資料)の閲覧ができます。
  • 「閲覧票」を事前に提出していただきますと、来館までに準備ができますので、少ない待ち時間で資料を閲覧することが可能になります。
  • 資料によっては利用が制限されたり、​閲覧などの準備に日数を要する場合があります
  • 収蔵資料の概要は、当館ホームページの「収蔵資料」で紹介しています。また、目録PDFを掲載している資料もありますので、そちらもご覧ください。
  • カウンターでは職員によるパソコン検索も行なっています。利用したい資料が見つからない時はご相談ください。
     ↓

(3)資料が見つかったら(申請書の作成)

  • 所定の申請書に必要事項を記入して、利用券と一緒にカウンターに提出してください。

閲覧する場合

●文書等閲覧申請書に必要事項を記入↠カウンターに提出
閲覧申請書 様式  (PDFファイル)(50KB)   (Wordファイル)(29KB)

  • 古文書のうち、寄託文書については、所有者との使用貸借契約が成立していない場合、現時点では閲覧利用できません。古文書で御確認ください。
  • 行政文書については、申請後に閲覧可否の審査をするため、すぐに利用できない場合があります。

複写する場合

●文書等複写申請書に必要事項を記入↠カウンターに提出
複写申請書 様式  (PDFファイル)(73KB)   (Wordファイル)(21KB)
●複写料金は1枚10円 (カラーは1枚20円)

  • コピーできるのは複製資料と図書に限ります。古文書等の複写を希望する場合は、カメラを持参のうえ、御自分で撮影してください。
  • コピーの郵送を希望する場合、送料は実費を負担していただきます。
  • 収蔵資料の中には、複写が認められていないものや、所蔵者の許可が必要なものがあります。詳しくはカウンターにお尋ねください。

出版物等に収蔵文書を掲載する場合

団体・機関等で館外へ借り出す場合

  • 文書等館外貸出申請書に必要事項を記入して、文書館に提出してください。
     館外貸出申請書 様式  (PDFファイル)(70KB)   (Wordファイル)(24KB)
  • 収蔵資料の個人への貸出は行っていません。

(4)​申請書の提出(文書館へ持参・メール提出・広島県電子申請システム)

文書館へ持参

  • 申請書に必要事項を記載の上、文書館に持参し、カウンター職員に提出してください。

メールでの提出

  • 申請書を事前にメールで提出することができます。
  • 広島県立文書館メールアドレス:monjokan@pref.hiroshima.lg.jp
  •  利用券交付申請書・閲覧申請書・複写申請書・出版物等掲載許可申請書・館外貸出申請書が提出できます。
  • ※閲覧申請書を提出する際には、必ず、メール本文に、連絡先・来館予定日をご記入ください。

広島県電子申請システムでの提出

  • 「広島県電子申請システム」を利用して申請書を提出することができます。
「広島県電子申請システム」
※利用券交付申請書・閲覧申請書・複写申請書・出版物等掲載許可申請書が提出できます。
検索キーワードを「文書館」で検索してください。
※閲覧申請書を提出する際には、必ず、「閲覧目的」欄に、連絡先・来館予定日もご記入ください。
 
  • 電子申請システムの利用方法はこちらです。

広島県ホームページ「広島県電子申請システム利用方法」
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/265/denshi-shinsei-riyouhouhou.html

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?