海外メディアによる平和の発信
トップページ > 県民会議を知る > 平和の発信の取組>海外メディアによる平和発信
広島サミット県民会議は、サミットの開催地として世界から広島に注目が集まる機会を活用し、海外メディアによる被爆の実相等の取材を支援し,平和のメッセージを世界へ発信します。
カナダ「ル・ドゥヴォワール」紙
中・東欧諸国メディア(4か国4名)
アメリカ「ワシントン・ポスト」紙
英国「ガーディアン」紙
在日外国メディアを対象としたプレスツアー
フランス「ル・モンド」紙
ドイツ「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」紙
ドイツ「ドイツ通信社」
アメリカ「ABCニュース」
外務省主催のプレスツアー
イタリア「イタリア国営放送」
カナダ・ケベック州「ル・ドゥヴォワール」紙
G7の一つであるカナダ・ケベック州「ル・ドゥヴォワール」紙のボリス・プルー(Boris Proulx)上級政治記者がFPCJ先進国招聘事業で来日し,広島で取材を行いました。
プルー記者は広島市長(広島サミット県民会議副会長)や被爆者の方へのインタビューを行いました。また,平和記念資料館や高校生による平和公園案内,広島女学院高等学校の平和に関する取組なども取材しました。
詳細はフォーリン・プレスセンターホームページをご確認ください。
先進国記者招聘 カナダ・ケベック州「ル・ドゥヴォワール」紙 ボリス・プルー記者 | 公益財団法人フォーリン・プレスセンター(FPCJ)
中・東欧諸国メディア(4か国4名)
中・東欧諸国メディア(4か国4名)が外務省の招へいで来日し,広島で取材を行いました。
広島を取材したのは,オーストリア「クーリエ」紙のアルバイター記者,スロバキア「プラウダ」紙のマーティシャーク記者,ポーランド「オネト」紙のヴェングラルチク記者,ハンガリー「マンディネル」紙のマラーツィ記者の4名です。
記者は,広島県知事(広島サミット県民会議会長)へのインタビューの他,広島市立基町高等学校の「原爆の絵」の取組,被爆遺構を巡るサイクリングツアーを取材しました。
アメリカ「ワシントン・ポスト」紙
G7の一つであるアメリカ「ワシントン・ポスト」紙のトゥールーズ・オロラニッパ(Toluse Olorunnipa)ホワイトハウス支局長がFPCJ先進国招聘事業で来日し、広島で取材を行いました。
オロラニッパ記者は広島市長(広島サミット県民会議副会長)や被爆者の方へのインタビューを行いました。また、広島平和記念資料館見学やユース・ピース・ボランティアによる平和公園案内なども行いました。
詳細はフォーリン・プレスセンターホームページをご確認ください。
先進国記者招聘 米国「ワシントン・ポスト」紙 トゥールーズ・オロラニッパ記者 | 公益財団法人フォーリン・プレスセンター(FPCJ)
英国「ガーディアン」紙
G7の一つである英国「ガーディアン」紙のジャスティン・マッカリー(Justin McCurry)東京特派員が広島で取材を行いました。
マッカリー記者は広島市長(広島サミット県民会議副会長)や被爆者の方へのインタビューを行いました。また,平和記念資料館,被爆遺構を巡るサイクリングツアー,広島銀行の被爆後の復興,中国新聞ジュニアライターなども取材しました。
在日外国メディアを対象としたプレスツアー
フランス「ル・モンド」紙
G7の一つであるフランス「ル・モンド」紙の東京特派員が広島で取材を行いました。
記者は広島市長(広島サミット県民会議副会長)や被爆者の方へのインタビューを行いました。また,平和記念資料館,平和記念公園VRツアー,酒蔵なども取材しました。
ドイツ「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」紙
G7の一つであるドイツ「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」紙の東京特派員が広島で取材を行いました。
記者は広島市長(広島サミット県民会議副会長)や被爆者の方へのインタビューを行いました。また,平和記念資料館,平和記念公園(ユースピースボランティアのガイドによる)、被爆遺構を巡るサイクリングツアー(雨天のためウォーキングで実施),グランドプリンスホテル広島,広島電鉄株式会社なども取材しました。
ドイツ「ドイツ通信社」
G7の一つであるドイツ「ドイツ通信社」の東京支局長他1名が広島で取材を行いました。
2名は被爆者の方へのインタビューを行いました。また,市内のお好み焼き店も取材しました。
アメリカ「ABCニュース」
G7の一つであるアメリカ「ABCニュース」の東京特派員などが広島で取材を行いました。
記者は被爆者の方へのインタビューを行いました。
外務省主催プレスツアー
広島を取材したのは,ペン記者10名(10か国・地域:スリランカ、モンゴル、クック諸島、アルゼンチン、メキシコ、カザフスタン、サウジアラビア、トルコ、フィリピン、南アフリカ)と、TV局8名(3か国:UAE、ケニア、マレーシア)です。
【ペン記者】
日程 | 取材先 |
---|---|
5月17日(水) | 大聖院(廿日市市) |
厳島神社(廿日市市) | |
5月18日(木) | 広島平和記念資料館(広島市) |
OKOSTA(お好み焼き体験)(広島市) | |
被爆者インタビュー(広島市) |
【TV局(UAE)】
日程 | 取材先(所在地は全て広島市) |
---|---|
5月18日(木) | 広島平和記念公園(ユース・ピース・ボランティア) |
広島平和記念資料館 | |
被爆者インタビュー |
【TV局(マレーシア)】
日程 | 取材先 |
---|---|
5月19日(金) | 神楽門前湯治村(安芸高田市) |
山末神社(神楽鑑賞)(北広島町) | |
5月20日(土) | Wood Egg(お好み焼き体験)(広島市) |
5月21日(日) | ピースサイクリングツアーガイドインタビュー(広島市) |
被爆者インタビュー |
【TV局(ケニア)】
日程 | 取材先 |
---|---|
5月21日(日) | 厳島神社(廿日市市) |
5月22日(月) | 落合小学校(平和教育)(広島市) |
広島平和記念資料館(広島市) | |
被爆者インタビュー(広島市) |
イタリア「イタリア国営放送」
G7の一つであるイタリア「イタリア国営放送」の北京特派員が広島で取材を行いました。
記者は被爆者の方へのインタビューを行いました。