Y7サミット代表団への平和プログラム等の提供について

トップページ > 県民会議を知る > 若者参画の取組 > Y7サミット

1 概要

 G7各国政府への政策提言の提出に先立ち、4月に東京で開催されるY7サミット(正式名称:Y7Summit 2023 Japan)に参加するG7各国等の代表団を広島に招き、被爆の実相に直接触れ、被爆者の体験や平和への思いを共有してもらう機会を提供するとともに、ポストサミットを見据え、広島の若者の国際感覚やチャレンジ精神を涵養するため、同代表団と地元の若者等と様々な国際課題についての意見交換を行いました。

2 代表団の人数

G7各国(EUを含む。)の若者 合計31名​

3 プログラムの日程

令和5年4月7日(金)から4月8日(土)まで

4 Y7サミットとは

 ・ G7首脳会議の公式付属会議の1つとして、各国等を代表する若者(Youth)により開催される国際会議。

 ・ 研究者や官僚、学生など多様なバッググラウンドをもつ 30 代以下の若者が実際にG7サミッ トで話し合われるトピックについてG7首脳会議に先立って議論し、その成果を共同宣言文としてまとめ、最終的にG7各国首脳に対し政策提言を行う。

 ・ Y7 Summit 2023 Japan について

 主 催:G7/G20 Youth Japan(後援:外務省など)

 開催地:東京都内

 議 題:経済レジリエンス,デジタルイノベーションとトランスフォーメーション、気候と環境、グローバルヘルスと幸福、平和と安全

 日 程:4月9日(日)から13日(木)まで

※ 実際に岸田首相に提出された政策提言(コミュニケ)は以下を参照してください。(英語)

Y7-Summit-2023-Japan-Communique (PDFファイル)(934KB) ​

広島で被爆の恐ろしさを学んだことや被爆の記憶の伝承の重要性について触れられています。

5 プログラムの内容

​ 〇 1日目(4月7日(金))

 <広島サミット県民会議湯崎会長への表敬訪問>

 各プログラムへの参加に併せて,G7/G20 Youth Japan千葉会長以下10名の方が県庁を訪れ,広島サミット県民会議湯崎会長(広島県知事)を表敬訪問されました。

 表敬者を代表して千葉会長より,Y7の組織や活動,Y7 Summit 2023 Japanでの議題について説明があった他,今後の若者の意見発信方法などについて意見交換をされました。

 表敬中 集合写真

 <地元学生との意見交換会>

 G7サミットで議論される可能性のある国際課題(平和・安全保障・エネルギー転換・ジェンダー平等)をテーマに,広島県公立大学法人叡啓大学(中区幟町)にて,県内の大学などから推薦のあった大学生・大学院生(26名)と英語による意見交換会に参加されました。

 テーマ別にグループに分かれ,学生自身の考える国際課題への意見や解決策について発表しました。その後,Y7代表団や他の参加者から感想を貰いながら意見交換し,最終的にその結果をグループ単位で全体発表しました。

 当日の司会進行や運営は,叡啓大学の学生団体「PeKuChars​」の皆さんに担当していただきました。

全体 グループ グループ2 発表

 【参加した学生の感想】

 ・世界で通用するコミュニケーション能力がどれ程のものか感じることができた。

 ・Y7代表団は,自分の専門分野以外でも意見を持っているだけでなく,意見を整理できていると感じた。

 【司会進行を担当した「PeKuChars​」の皆さんの声】

 ・令和4年12月頃からG7広島サミットの広報活動をしていたが、まさかこのような企画に携わるとは思っておらず、かなり驚いた。

 ・G7は首脳が集まるため私たちからすると遠い印象があるが、Y7は若い視点から意見を持っている方や専門的な意見・知識を持っている方が多く、話し合いを進める中でさまざまな視点から意見が飛び交い面白かった。

運営 運営2運営 

 〇 2日目(4月8日(土))

 <平和記念資料館見学,被爆者による被爆体験講話の聴講>

平和記念資料館の見学,被爆者による被爆体験講話を聴講されました。

被爆体験1 講話1

被爆体験講話では,被爆者である小倉桂子さんからご自身の被爆体験や平和への思いについて英語で語っていただきました。講話終了後は,参加者から多くの質問が出ていました。

 1 

 <G7各国をイメージしたお好み焼きの紹介等>

昼食と併せて,広島の食文化の発信と戦後復興の歩みを紹介するため,一般財団法人お好み焼アカデミー様のご協力を得て,お好み焼を提供しました。

お好み焼の提供に先立ち,お好み焼アカデミー様から,お好み焼が広島の戦後復興の象徴として人々の「食」を支えた歴史などについて,ご紹介いただきました。

また,昼食終了後は,お好み焼アカデミー様がG7広島サミット開催に併せて制作した「G7各国をイメージしたお好み焼」のご紹介いただきました。

※ 「G7各国をイメージしたお好み焼き」については以下を参照してください。

一般財団法人お好み焼アカデミーホームページ 

34

4

<地元企業との意見交換会>

 持続可能な資源活用やデジタル活用などの国際課題解決に向けた取り組みを行う地元企業・団体との意見交換会に参加されました。

 食品ロス削減などの地元企業が各自で行っている取り組みについて,グループに分かれて活発な意見交換が行われました。

1 2

【参加者の声】

 ・発表に真摯に耳を傾けてくれており,Y7代表団からの前向きな意見や本質的な質問からヒントをもらえた。