ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県高等学校教育研究会 福祉部会

広島県高等学校教育研究会(福祉部会)

   会長 藤田 春恵(広島県立黒瀬高等学校)

 事務担当 澤井 一恵(広島県立黒瀬高等学校)

 連絡先 0823-82-2525(広島県立黒瀬高等学校)

リストマーク組織

リストマーク会則

 研究の目標等

今年度の研究による達成目標・評価指標
1 福祉・介護に係る研修を行うことにより、教員の資質向上を図る。
  外部講師を活用した研究会や研究授業が今後役に立つと答えた会員の割合
2 介護技術コンテストを会員が役立てる。
  介護技術コンテストを授業等で役立てた部会員の割合

  研究の内容及び方法

○ 福祉の動向と介護人材の育成等や介護技術に関する研修会、研究授業・研究協議を開催し、会員のネットワークを作り、指導内容や指導方法の改善・教材研究や開発に取り組む。
○ 福祉科目を設置している学校で授業研究を実施する。

具体的な研究活動

1 第1回福祉部会役員会
(1)期日:令和5年4月28日(金)
(2)場所:広島県立黒瀬高等学校
(3)内容:昨年度の報告と今年度の事業計画・予算、中国地区・広島県高校生介護技術コンテスト等について
2 福祉部会総会・第1回研究会(第6回広島県高校生介護技術コンテスト)
(1)期日:令和5年5月27日(土)
(2)場所:広島県立黒瀬高等学校
(3)内容
 総会・・・昨年度の報告と今年度の事業計画・予算について
 研究会・・・広島県高校生介護技術コンテスト(中国大会予選)、ニュースポーツ体験(ユニカール)
(4)参加者数:23名
3 福祉部会第2回研究会
(1)期日:令和5年8月23日(水)
(2)場所:広島県立黒瀬高等学校
(3)内容
ア 講演 演題:「福祉の動向と介護人材の育成について」
  講師:上原 千寿子 先生
イ 講演 演題:「発達に困難のある生徒の理解と関わり方」
  講師:虹の子どもクリニック 医師 河野 政樹 先生
(4)参加者数:12名
4 福祉部会第3回研究会
(1)期日:令和5年12月21日(木)
(2)場所:広島県立吉田高等学校
(3)内容:公開授業研究及び研究協議
 教科等:介護福祉基礎 単元名:介護を必要とする人の理解と介護
 授業者:広島県立吉田高等学校 教諭 渡邊 大記
 指導助言者:高校教育指導課 指導主事 宮本 洋子 様
(4)参加者数:9名
5 福祉部会第2回役員会
(1)期日:令和6年2月
(2)開催方法:書面開催
(3)内容:今年度の研究報告、決算報告と次年度の事業計画、中国地区・広島県高校生介護技術コンテスト等について

  研究成果

​1 福祉・介護に係る研修を行うことにより、教員の資質向上を図る。
内容が「役に立つ」と回答する会員の割合100%を目標として、研究会や研究授業を実施した。
(1)第1回研究会
【「役に立つ」と答えた会員の割合】100%
【参加者の事後アンケートの自由記述】
・介護技術コンテストでは、生徒の丁寧な声掛けや介護技術から新たな介護観を発見することができた。
・他校教員による介護技術の指導方法を知ることができ、今後の指導に役立つ。
・ニュースポーツのユニカールはルールが分かりやすく、気軽に楽しめるスポーツだと知ることができた。
・ニュースポーツ体験は参加者同士が交流しながら競技でき、スポーツを通して人との関わりを育むことができると分かった。等
(2)第2回研究会
【「役に立つ」と答えた会員の割合】100%
【参加者の事後アンケートの自由記述】
・変動する福祉の動向を理解することができ非常に役立つ内容だった。
・生徒に福祉の動向を理解させるために、提示された資料を授業で活用していきたい。
・具体的な事例から、障害をもつ者との関わり方が理解できた。
・今後、個に応じた対応ができるように心掛けていきたい。等
2 介護技術コンテストを会員が役立てる。
コンテスト実施後、福祉部会Google Classroomを作成し、コンテスト動画を保存し、会員が自由に視聴できるようにした。
 【介護技術コンテストを授業等で「役立てた」と答えた会員の割合】90%
(そのうち、「授業で生徒に視聴させた」と答えた会員の割合60%、「教材研究として教員が視聴した」と答えた会員の割合30%であった。)
【具体的な活用場面や活用方法】
・生活支援技術の授業において、動画を用いて介護技術のテーマを生徒に提示した。
・アセスメントの重要性や環境面の配慮について動画を用いて確認させた。
・コンテストに出場した生徒に、事後の授業で振り返りをさせた。
・動画の事例を基に、利用者とのコミュニケーションの内容を考えさせた。等

その他

1 中国地区福祉科高等学校長会総会・研究協議会並びに学科主任等研究協議会並びに第7回中国地区高校生介護技術コンテスト
(1)期日:令和5年7月27日(木)~28日(金)
(2)場所:島根県芸術文化センター(島根県)
(3)内容:中国地区の福祉教育に携わる教職員が一堂に会し、講演、研究協議が行われた。
中国地区介護技術コンテストが実施され、本県から世羅高等学校が出場した。
2 全国福祉高等学校長会第27回総会・研究協議会における生徒体験発表会
(1)期日:令和5年8月4日(木)
(2)場所:東北福祉大学仙台駅東口キャンパス(宮城県)
(3)内容:福祉に関する学習を通して、自らが体験したことにより感じたこと・考えたこと・それまでと変化したこと等について6分以内で発表する。本県から黒瀬高等学校が発表した。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)