農林水産委員会概要(令和5年5月~令和6年6月)
YouTubeにより、ライブ及び録画中継しています。→インターネット中継のページへ
委員会名簿
委員数 10人
(令和5年5月10日 選任)
委員長:恵飛須圭二
副委員長:高田 稔
委員:檜山俊宏
委員:安井裕典
委員:小林秀矩
委員:井原 修
委員:桑木良典
委員:狭戸尾浩
委員:尾熊良一
委員:八幡原圭
審議概要
開会状況等
令和5年2月以前 令和5年5月29日 令和5年6月22日 令和5年6月30日 令和5年7月12日~13日(県内調査) 令和5年7月19日 令和5年8月18日 令和5年9月14日 令和5年9月27日 令和5年10月4日~6日(県外調査) 令和5年10月19日 令和5年11月17日 令和5年12月6日 令和5年12月15日 令和6年1月19日 令和6年2月9日 令和6年2月28日 令和6年2月29日 令和6年4月19日 令和6年5月17日 令和6年6月20日 令和6年6月28日
令和6年6月28日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(89KB)
資料1 令和5年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について (PDFファイル)(439KB)
資料2 農林水産物の生産等概況について (PDFファイル)(1.83MB)
資料3 野生鳥獣による農作物被害状況等について (PDFファイル)(425KB)
資料4 県産木材の利用促進に関する実施状況について (PDFファイル)(1.04MB)
資料5 令和5年度森林経営管理推進事業の取組状況について (PDFファイル)(267KB)
資料6 令和5年度ひろしまの森づくり事業の取組状況について (PDFファイル)(783KB)
資料7 令和5年度県営林事業の実施状況について (PDFファイル)(444KB)
資料8 ため池の総合対策について (PDFファイル)(238KB)
資料9 「おいしい!広島」プロジェクトの令和6年度の取組について (PDFファイル)(261KB)
付託議案及び審査結果
付託議案なし
報告事項
1 令和5年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について(農林水産総務課長)
2 農林水産物の生産等概況について(農業経営発展課長)
3 野生鳥獣による農作物被害状況等について(農業技術課長)
4 県産木材の利用促進に関する実施状況について(林業課長)
5 令和5年度森林経営管理推進事業の取組状況について(林業経営・技術担当監)
6 令和5年度ひろしまの森づくり事業の取組状況について(森林保全課長)
7 令和5年度県営林事業の実施状況について(森林保全課長)
8 ため池の総合対策について(ため池・農地防災担当課長)
主要な質疑事項
1 畜産関係補助金及び畜産協会について
(1) 和牛繁殖経営体改善緊急支援事業補助金の活用状況について
(2) 子牛・枝肉価格の下落が継続する中での畜産経営体への支援状況について
(3) 畜産経営体への継続した支援の実施について(要望)
2 スマート農業の導入促進について
(1) 令和3年度からのSeedBox事業の進捗状況について
(2) スマート農業導入による成果と課題について
(3) 10月に施行されるスマート農業技術活用促進法による効果について
(4) スマート農業法の活用による攻めの農業について(要望)
3 森林環境譲与税について
(1) 有効活用できていない市町への指導状況について
(2) 指導する人員の確保について
(3) 森林組合等の人材の活用による森林整備の促進について(要望)
4 JAの共済事業について
(1) 建物共済の手続きの問題について
(2) 事案に関する県の把握状況について
(3) 事案の公表時期及び方法について
(4) 県の指導状況について
5 tegosの横展開について(要望)
6 飼料価格の高止まりに対する支援や国への要請について(要望)
7 林業学校等による担い手の確保について(要望)
令和6年6月20日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(85KB)
資料1 令和6年広島県議会6月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(123KB)
資料2 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について (PDFファイル)(2.46MB)
資料3 「広島のこだわり漁師による瀬戸内さかなの取組発表会」の開催について (PDFファイル)(784KB)
資料4 令和6年度の建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務に係る発注見通しの公表について(第2回) (PDFファイル)(162KB)
資料5 平成 30 年7月豪雨に係る災害復旧事業の進捗状況について (PDFファイル)(169KB)
報告事項
1 令和6年広島県議会6月定例会提案見込事項(農林水産局長)
2 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について(農林水産ブランド戦略担当部長)
主要な質疑事項
1 鳥獣被害対策について
(1) クマの出没が増加している要因と農業・人的被害状況について
(2) tegosによるクマ被害対策及び環境県民局との連携状況について
(3) 被害防止対策や注意喚起の徹底について(要望)
2 食料・農業・農村基本法の改正について
(1) 改正基本法成立による農政の変更内容について
(2) 改正に対する県の受け止めや県農政・事業等の見直しについて
(3) 県内農業の現状や課題及び今後の県農政の転換の方向性について
(4) 生産者等のニーズを把握した上での施策の展開について(要望)
(5) 具体的な変更点や関連法等に関する丁寧な情報提供について(要望)
3 豚熱について
(1) 野生イノシシにおける豚熱の県内発生状況について
(2) 他の動物への豚熱の感染など、生態系への影響について
(3) 養豚への感染対策について(要望)
4 米不足について
(1) 報道されている米不足の現状について
(2) 正確な情報の周知状況について
(3) 市場に対する具体的な数値等の周知について(要望)
(4) 正確な情報の把握と発信について(要望)
5 酪農に対する支援について
(1) 牛乳価格改定への認識と行政による支援状況について
(2) 価格転嫁できない場合のセーフティーネットの強化について(要望)
令和6年5月17日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(91KB)
資料1-(1) 「令和7年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(244KB)
資料1-(2) 「令和7年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(7.74MB)
資料1-(3) 「令和7年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(6.53MB)
資料1-(4) 「令和7年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(4.21MB)
資料1-(5) 「令和7年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(8.37MB)
資料1-(6) 「令和7年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(8.94MB)
資料2 令和6年度補助公共事業の内示状況について (PDFファイル)(117KB)
資料3 広島サミットを契機とした県産農林水産物魅力発信事業の取組成果について (PDFファイル)(769KB)
資料4 県立農業技術大学校の学生確保及び就農状況について (PDFファイル)(248KB)
資料5 クラゲ対策の実施状況について (PDFファイル)(629KB)
資料6 建設工事等の低入札価格調査制度の改正について (PDFファイル)(272KB)
資料7 令和6年能登半島地震への対応について (PDFファイル)(306KB)
資料8 食のイノベーション推進事業の取組状況について (PDFファイル)(398KB)
資料9 地産地消キャンペーンの実施について (PDFファイル)(2.93MB)
報告事項
1 「令和7年度施策に関する提案(案)」について(農林水産局長)
2 令和6年度補助公共事業の内示状況について(農林水産総務課長)
3 広島サミットを契機とした県産農林水産物魅力発信事業の取組成果について(販売・連携推進課長)
4 県立農業技術大学校の学生確保及び就農状況について(農業技術課長)
5 クラゲ対策の実施状況について(水産課長)
6 建築工事等の低入札価格調査制度の改正について(農林整備管理課長)
主要な質疑事項
1 クラゲ対策について
(1) 被害の場所や大きさを特定する仕組み及び駆除試験実施の判断方法について
(2) 駆除試験における実施回数の根拠について
(3) ポリプ対策の検討期間が長期となる理由について
(4) 成果の出る試験や調査の実施について(要望)
2 有機農業の取組について
(1) 県内で有機農業を推進する上での課題や今後の取組及び市町への支援について
(2) 有機農業におけるメリットの周知及び明確な目標の設定について(要望)
3 低入札価格調査制度の改正について
(1) 改正する理由について
(2) 調査基準価格を明確にしない理由について
(3) 下限値を設定する理由について
(4) 調査基準価格を発注者が明確に設定する必要性について
(5) 適正な設計・積算の実施について
4 2024年問題について
(1) トラック業界の働き方改革による農業分野への影響について
(2) 基本法改正及び価格転嫁に関する国への要望の実施について(要望)
5 林地・農地の相続について
(1) 広島県の林家数が全国1位となったことについての認識及び林地集積への影響と対策について
(2) 農地相続の対応について(要望)
令和6年4月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(116KB)
資料1 鳥獣被害対策に取り組む tegos(テゴス)の令和6年度事業について (PDFファイル)(165KB)
資料2 公益社団法人広島県建築士会及び一般社団法人広島県木材組合連合会との「建築物の木材利用促進に関する協定」の締結について (PDFファイル)(96KB)
資料3 盛土による災害防止のための総点検について (PDFファイル)(282KB)
資料4 令和6年度施策及び事業の概要 (PDFファイル)(6.13MB)
資料5 令和6年度農林水産局組織について (PDFファイル)(395KB)
資料6 令和6年度農林水産局管理職員名簿 (PDFファイル)(145KB)
資料7 広島県の農林水産業 (PDFファイル)(2.08MB)
資料8 令和6年能登半島地震への対応について (PDFファイル)(288KB)
資料9 瀬戸内オーシャンズXの協定期間延長等について (PDFファイル)(402KB)
資料10 主要地方道呉平谷線道路改良工事における保安林内作業許可等の未申請事案に係る再発防止に向けた今後の取組について (PDFファイル)(344KB)
資料11 令和6年度の建設工事等に係る入札・契約制度の改正等について (PDFファイル)(5.11MB)
資料12 本川流域における流域水害対策協議会(第4回)の開催結果について (PDFファイル)(659KB)
報告事項
1 鳥獣被害対策に取り組むtegos(テゴス)の令和6年度事業について(農業技術課長)
2 公益社団法人広島県建築士会及び一般社団法人広島県木材組合連合会との「建築物の木材利用促進に関する協定」の締結について(林業課長)
3 盛土による災害防止のための総点検について(治山担当監)
主要な質疑事項
1 鳥獣被害対策に取り組むtegosについて
(1) 5市町が参画した理由、他市町が参画していない理由について
(2) 参画市町を増やすための今後の取組について
(3) tegos及び参画市町の体制、役割分担について
(4) 猟友会や市町への財政支援について
(5) 参画していない市町に対する参画促進と被害対策に係る指導の強化について(要望)
(6) tegosへの委託の内容と予算規模について
(7) モデル集落の選定方法、対策のスケジュールについて
(8) 地域との連携の強化について
(9) 市町境を超えた広域的な対策の展開と23市町の参画、県境を越えた中国5県での対策について(要望)
2 農業経営体の倒産について
(1) 県内における農業種別の倒産状況について
(2) 農産物への価格転嫁の実態と今後の支援・対策について
(3) 県産農産物の付加価値向上、物流コスト上昇を踏まえた取組への支援について(要望)
(4) 食料農業農村基本法の改正、基本計画の策定に向けた対応について(要望)
3 鳥インフルエンザへの対応について
(1) 発生農場の衛生管理の状況について
(2) 衛生管理指導業務の所管について
(3) 発生農場施設の老朽化状況等の把握について
(4) 鶏卵事業者への現場管理、衛生管理の指導・確認の徹底について
(5) 県内鶏卵事業者の信頼回復について(要望)
4 ツキノワグマ対策について
令和6年2月29日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(89KB)
資料1 令和6年広島県議会2月定例会追加提案事項 (PDFファイル)(218KB)
資料2 農林水産物の生産等概況について (PDFファイル)(1.91MB)
資料3 庄原市における新たな製材工場の稼働開始について (PDFファイル)(94KB)
資料4 令和6年能登半島地震への対応について (PDFファイル)(299KB)
資料5 第4回 本川流域水害対策協議会の開催について (PDFファイル)(753KB)
付託議案及び審査結果
付託された議案は、補正予算3件、条例案3件、その他の議決案件1件
県第18号議案 漁港漁場整備法及び水産業協同組合法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例案中所管事項外6件
原案可決(全会一致)
報告事項
1 令和6年広島県議会2月定例会追加提案事項(農林水産局長)
2 農林水産物の生産等概況について(農業経営発展課長)
3 庄原市における新たな製材工場の稼働開始について(林業課長)
主要な質疑事項
(付託議案)
1 輸出促進施設等整備支援事業について
(1) 具体的な支援内容について
(2) これまでの支援による効果について
(3) 積極的な支援と継続的なフォローアップの実施について(要望)
2 林業・木材産業等競争力強化対策事業について
(1) 具体的な事業内容と期待される効果について
(2) 県産材の安定的・効率的な供給体制の構築について(要望)
(3) 当初予算ではなく2月補正予算に計上した理由について
(4) 事業対象者及び具体的な事業計画について
(5) 事業目標の達成に向けた計画的な事業の推進について(要望)
3 配合飼料価格高騰緊急対策事業の減額の内訳について
4 新規就農者育成総合対策事業について
(1) 減額の内容について
(2) 市町との情報交換の状況について
(3) 来年度予算の適正な編成について(要望)
(一般所管事項)
1 鳥インフルエンザの新たな要因への対応について
2 食料・農業・農村基本法の改正に関する情報提供について(要望)
3 今後のため池対策や農業基盤整備の方向性について
4 水産業の課題と今後の取組について
(1) 水産資源の回復やカキ養殖の安定生産等に向けた今後の取組について
(2) 早期の本格実施に向けた実証事業等の推進について(要望)
令和6年2月28日開会分
議長からの調査依頼事項(令和6年度当初予算)及び調査結果
県第1号議案 令和6年度広島県一般会計予算中農林水産委員会所管分外2件
原案賛成(全会一致)
主要な質疑事項
(調査依頼事項)
1 おいしい!広島推進事業について
(1) 事業により実現しようとする目指す姿について
(2) 情報発信の具体的な取組内容について
(3) 令和5年度サミット関連事業における取組との違いについて
(4) これまでの事業の成果及び課題を踏まえた今後の取組の実施について(要望)
(5) 事業目標を「おいしい共感度」に設定した考え方について
(6) 販売額・生産額などを目標に設定していくことについて(要望)
2 当初予算のポイントについて
(1) 令和5年度からの増額の要因及び令和6年度の注力ポイントについて
(2) 食料・農業・農村基本法改正の動きを踏まえた本県における食料自給率の向上に向けた攻めの農業施策について
3 広島和牛ブランド構築事業について
(1) 付加価値向上が進んでいる他県の取組状況との比較について
(2) G7広島サミットを契機とした広島和牛ブランドの向上について(要望)
令和6年2月9日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(111KB)
資料1 令和6年広島県議会2月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(357KB)
資料2 地域計画の推進状況について (PDFファイル)(248KB)
資料3 ひろしま型スマート農業推進事業の取組状況について (PDFファイル)(892KB)
資料4 鳥獣被害対策に係る市町支援組織への市町の参画意向について (PDFファイル)(219KB)
資料5 第3期広島県県営林中期管理経営計画(案)について (PDFファイル)(1.31MB)
資料6 令和6年度県営林年度実施計画(案)について (PDFファイル)(436KB)
資料7 低入札価格調査制度の改正後の運用状況等について (PDFファイル)(863KB)
資料8 令和6年能登半島地震への対応について (PDFファイル)(292KB)
資料9 農業経営におけるBCP(事業継続計画)策定支援について (PDFファイル)(302KB)
当日配付資料 かき殻の江波地区への一時保管について (PDFファイル)(222KB)
報告事項
1 令和6年広島県議会2月定例会提案見込事項(農林水産局長)
2 地域計画の推進状況について(就農支援課長)
3 ひろしま型スマート農業推進事業の取組状況について(スマート農業担当監)
4 鳥獣被害対策に係る市町支援組織への市町の参画意向について(農業技術課長)
5 第3期広島県県営林中期管理経営計画(案)について(森林保全課長)
6 令和6年度県営林年度実施計画(案)について(森林保全課長)
7 低入札価格調査制度の改正後の運用状況等について(農林整備管理課長)
8 かき殻の江波地区への一時保管について(当日配付資料)(水産課長)
主要な質疑事項
1 ひろしま型スマート農業推進事業について
(1) 収益や生産性における成果及び導入効果について
(2) 今後の導入拡大に向けた具体的な取組について
(3) 令和3年度開始事業のみ目標に対する成果が記載されている理由について
(4) 労働生産性の算出方法について
(5) 導入による収益の確保状況について
(6) 事業期間中の試作機の改良及び改善にかかる費用の負担方法について
(7) 他の品目や農業者にも対応した汎用型の機器のカスタマイズについて
(8) スマート農業の導入拡大に向けた県の取組の方向性について
2 カキ殻の一時保管について
(1) 江波地区のみでの保管の可否について
(2) 今シーズンのカキ生産への影響について
(3) 他の保管場所の確保について(要望)
(4) カキ殻に対する抜本的な対策の実施について(要望)
(5) 海域によってカキの生産状況が異なる理由について
3 カワウ対策について
(1) カワウによる漁業被害への対策状況について
(2) 対策の強化について(要望)
4 鶏卵価格について
(1) 価格下落による鶏卵農家の収益への影響について
(2) 全国的な価格下落に対する共済等による補填について
(3) 鶏卵の消費減少への対策について(要望)
5 低入札価格調査制度について
(1) 改正内容に対する県の考え方及び建設事業者の実情を踏まえた対応について
(2) 制度の改善について(要望)
6 鳥獣被害対策に係る市町支援組織について
(1) 組織設立の経緯及び経費の負担主体について
(2) 県の経費負担及び市町の負担方法について
7 地域計画について
(1) 食料・農業・農村基本法改正前に計画を策定する是非について
(2) 法改正後の計画再考などJA等と連携した対応について(要望)
8 県営林におけるJクレジットの取組について(意見)
令和6年1月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(95KB)
資料1 令和4年農業産出額(広島県)について (PDFファイル)(383KB)
資料2 第4次広島県食育推進計画(素案)における農林水産業施策の取組について (PDFファイル)(1.41MB)
資料3 かき養殖におけるデジタル技術の活用について (PDFファイル)(579KB)
資料4 広島県におけるナラ枯れ被害について (PDFファイル)(129KB)
資料5 広島サミットを契機とした県産農林水産物魅力発信事業の取組状況について (PDFファイル)(639KB)
当日配付資料 江田島市の林野火災について (PDFファイル)(214KB)
報告事項
1 令和4年農業産出額(広島県)について(農林水産総務課長)
2 第4次広島県食育推進計画(素案)における農林水産業施策の取組について(販売・連携推進課長)
3 かき養殖におけるデジタル技術の活用について(水産課長)
4 広島県におけるナラ枯れ被害について(森林保全課長)
5 江田島市の林野火災について(当日配付資料)(森林保全課長)
主要な質疑事項
1 スマート農業の実施について
(1) 農業科がある県立高校等における実証等の実施状況について
(2) 学生がスマート農業に触れる機会の創出について(要望)
2 瀬野川の水から有機フッ素化合物が検出されたことについて
(1) 井戸水を使っている農家への影響及び風評被害への懸念について
(2) 早急な原因の調査と対応について(要望)
3 令和4年農業産出額について
(1) 野菜及び畜産の産出額増加に対するこれまでの県の取組内容と成果について
(2) 水稲からの転換が増加している野菜・果樹の種類について
(3) 県が推進してきたキャベツの産出額について
(4) 特に収益が向上している品目について
(5) 農業産出額増加に向けた今後の県の農業政策の方向性について
(6) 収益力の高い品目に対する集中的な支援について(要望)
(7) 酪農分野における経営維持に向けた財政出動について(要望)
4 ナラ枯れについて
(1) ナラ枯れの増加による影響と拡大の原因について
(2) カシノナガキクイムシによる他樹種への影響、被害が減少した市町での対策状況及び今後の防除対策について
(3) 生態系を守る視点を持った早期の対策の実施について(要望)
5 畜産・酪農経営について
(1) 飼料高騰等の影響を受ける酪農経営に対する今後の県の支援の方向性について
(2) 畜産経営体に対する経済的支援の強化について
(3) 過去に実施した学校給食への和牛提供の効果について
(4) 県独自の支援策の検討について(要望)
6 宮島におけるカワウ被害について
(1) 抜本的な対策が困難な理由について
(2) 環境省等の知見による適切な被害対策について
(3) 詳細な被害把握、科学的知見に基づく対策の実施について(要望)
7 地域計画について
(1) 国の考え方及び本県における取組の状況について
(2) 新たな基本計画や実態に即した計画の策定について(要望)
8 ミズクラゲによる漁業被害対策について
(1) 大量発生の現状と原因、漁業被害の把握状況について
(2) 被害対策の検討状況及び今後の対応について
(3) 早急な被害対策の実施について(要望)
令和5年12月15日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(90KB)
資料1 スマート農業を促進するセミナー(トマトの取組)の開催について (PDFファイル)(1.29MB)
資料2 令和6年に県内で開催されるかき祭りについて (PDFファイル)(496KB)
資料3 防災重点農業用ため池における今後の防災工事の進め方について (PDFファイル)(420KB)
資料4 令和5年度広島県政世論調査の結果について (PDFファイル)(4.53MB)
資料5 令和5年度公共事業再評価の結果について (PDFファイル)(316KB)
当日配付資料 芦田川水系の取水制限に伴う県の対応について (PDFファイル)(466KB)
付託議案及び審査結果
付託された議案は、補正予算2件、その他の議決案件1件
県第89号議案 令和5年度広島県一般会計補正予算(第3号)中所管事項外2件
原案可決(全会一致)
報告事項
1 スマート農業を促進するセミナー(トマトの取組)の開催について(スマート農業担当監)
2 令和6年に県内で開催されるかき祭りについて(水産課長)
3 防災重点農業用ため池における今後の防災工事の進め方について(ため池・農地防災担当課長)
4 芦田川水系の取水制限に伴う県の対応について(当日配付資料)(農業基盤課長)
主要な質疑事項
1 物価高騰対策について
(1) これまでの事業の執行状況について
(2) 水産業・林業に係る物価高騰対策について
(3) 事業の早期執行と今後の影響等を考慮した対策の検討について(要望)
2 公共事業について
(1) 補正予算による事業の早期執行に向けた取組について
(2) 早期執行による事業効果の早期発現と当初予算の確保について(要望)
3 和牛繁殖経営改善緊急支援事業について
(1) 対象期間以降の事業継続及び制度見直しに向けた国への要望について
(2) 県内和牛のブランド力向上に向けた取組の成果について
(3) 和牛肉の消費喚起・拡大に向けた対策について(要望)
(一般所管事項)
1 防災重点農業用ため池について
(1) 防災工事に係る施工業者の確保及び県市町担当職員の育成に向けた今後の取組について
(2) 防災工事の確実な実施に必要な予算の確保及び地域住民の安全確保に資するソフト対策の確実な実施について(要望)
(3) 防災工事の最終的な箇所数の見込みについて
(4) 具体的な工事実行計画の策定状況について
(5) 年度計画の策定等による工事の確実な実施について(要望)
(6) 遠隔監視のための水位計・監視カメラの設置状況と今後の設置予定について
(7) 豪雨時における住民への通知の仕組みについて
(8) 水位計・監視カメラの積極的な設置について(要望)
(9) ため池の危険情報等の把握及び地域住民への周知状況について
(10) 危機管理部局と連携した防災訓練・研修の実施について(要望)
(11) 気候変動を踏まえた計画的な水資源の確保について(要望)
令和5年12月6日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(106KB)
資料1 令和5年広島県議会12月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(441KB)
資料2 令和6年産主食用米の生産の目安について (PDFファイル)(103KB)
資料3 高病原性鳥インフルエンザの発生に備えた消毒の強化について (PDFファイル)(189KB)
資料4 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業の進捗状況について (PDFファイル)(168KB)
報告事項
1 令和5年度広島県議会12月定例会提案見込事項(農林水産局長)
2 令和6年産主食用米の生産の目安について(農業経営発展課長)
3 高病原性鳥インフルエンザの発生に備えた消毒の強化について(畜産課長)
4 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業の進捗状況について(ため池・農地防災担当課長)
主要な質疑事項
1 高病原性鳥インフルエンザについて
(1) 昨年の発生を踏まえて今年度強化した取組の内容について
(2) 発生した他県からの情報収集や連携による対策の強化について
(3) 国が示す農場の分割管理の効果及びメリット・デメリット並びに県内の実施状況について
(4) 分割管理に対する財源支援の状況及び今後の推進方針について
(5) 分割管理による対策の検討について(要望)
(6) 予防対策実施状況の点検スケジュール及び消石灰散布の効果について
(7) 野鳥の監視及びパトロールの状況について
(8) 事業者への指導・啓発など予防対策の強化について(要望)
(9) 万全の予防対策の実施について(要望)
(10) 殺処分した鶏の埋却・焼却処分にかかる費用及び期間について
(11) 埋却地の確保など国に対する関与の働きかけについて(要望)
2 畜産農家の経営状況を踏まえた必要な対策の実施について
令和5年11月17日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(141KB)
資料1 令和5年 10 月の雹による農林水産関係被害の発生状況について (PDFファイル)(106KB)
資料2 食のイノベーション推進事業の取組状況について (PDFファイル)(451KB)
資料3 地産地消の促進に関する令和4年度施策等の実施状況について (PDFファイル)(1.09MB)
資料4 第3期広島県県営林中期管理経営計画の骨子(案)について (PDFファイル)(500KB)
資料5 低入札価格調査制度の改正後の運用状況等について (PDFファイル)(598KB)
資料6 県営基幹農道整備事業(農道保全)安芸灘3期地区蒲刈大橋P2橋脚耐震補強工事における工事請負契約の変更について (PDFファイル)(446KB)
資料7 広島サミットを契機とした県産農林水産物魅力発信事業の取組状況について (PDFファイル)(2.39MB)
資料8 令和5年度 県立総合技術研究所 林業技術センター「研究成果発表会」の開催について (PDFファイル)(477KB)
報告事項
1 令和5年10月の雹による農林水産関係被害の発生状況について(農林水産総務課長)
2 食のイノベーション推進事業の取組状況について(販売・連携推進課長)
3 地産地消の促進に関する令和4年度施策等の実施状況について(販売・連携推進課長)
4 第3期広島県県営林中期管理経営計画の骨子(案)について(森林保全課長)
5 低入札価格調査制度の改正後の運用状況等について(農林整備管理課長)
6 県営基幹農道整備事業(農道保全)安芸灘3期地区蒲刈大橋P2橋脚耐震補強工事における工事請負契約の変更について(農業基盤課長)
主要な質疑事項
1 シロギスの陸上養殖・出荷について
(1) 開発の経緯やこれまで県の支援及び農林水産局の関わりについて
(2) 商工労働局や研究部門との連携による瀬戸内海の魚のブランド化など農林水産局としての今後の取組について
(3) 漁業関係者の所得向上に向けた水産業発展の取組の推進について(要望)
2 低入札価格調査制度について
(1) 調査を行う理由について
(2) 改正後の調査基準価格の設定方法の合理性について
(3) 不正事案発生が改正の契機となっていることについて
(4) 入札制度全体の再検討について(要望)
3 フードフェスティバルの開催状況について
4 気象情報の事前公表による農業被害の未然防止について(要望)
5 物価高騰等による第一次産業への影響について
(1) 農林水産業を守るための県の対応について
(2) 補正予算による対応について(要望)
6 クマの出没について
(1) 全国的にクマの目撃が増えている原因及び県内における出没・目撃状況について
(2) クマによる農林業被害の状況及び対策について
令和5年10月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(143KB)
資料1-(1) 「令和6年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(312KB)
資料1-(2) 「令和6年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(9.3MB)
資料1-(3) 「令和6年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(7.7MB)
資料1-(4) 「令和6年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(9.66MB)
資料1-(5) 「令和6年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(8.98MB)
資料1-(6) 「令和6年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(6.49MB)
資料1-(7) 「令和6年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(3.87MB)
資料2 第4次広島県食育推進計画骨子案における農林水産業施策の取組の方向性について (PDFファイル)(731KB)
資料3 農林水産物の生産等概況について (PDFファイル)(2.02MB)
資料4 令和4年度からの高病原性鳥インフルエンザ対策の取組状況について (PDFファイル)(194KB)
資料5 令和4年度県産材生産量について (PDFファイル)(165KB)
資料6 ひろしまフードフェスティバルの開催について (PDFファイル)(266KB)
資料7 「おいしい!広島」プロジェクト県民アイデア枠「HIROSHIMA FOOD HEROES CHALLENGE」WAVE3の採択事業者決定について (PDFファイル)(552KB)
資料8 新たな酒造好適米(酒米)「広系酒 45 号」について (PDFファイル)(677KB)
資料9 広島和牛ブランド構築事業における定期提供の取組について (PDFファイル)(321KB)
資料10 令和5年度 県立総合技術研究所 畜産技術センター「研究成果発表会」の開催について (PDFファイル)(535KB)
資料11 「瀬戸内さかな日和フェア」の開催について (PDFファイル)(372KB)
資料12 第 54 回広島県公共事業評価監視委員会の開催について (PDFファイル)(450KB)
資料13 令和5年度の建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務に係る発注見通しの公表について(第3回) (PDFファイル)(193KB)
当日配付資料 低入札価格調査制度の改正について (PDFファイル)(210KB)
報告事項
1 「令和6年度国の予算編成に向けた提案(案)」について(農林水産局長)
2 第4次広島県食育推進計画骨子案における農林水産業施策の取組の方向性について(販売・連携推進課長)
3 農林水産物の生産等概況について(農業経営発展課長)
4 令和4年度からの高病原性鳥インフルエンザ対策の取組状況について(畜産課長)
5 令和4年度県産材生産量について(林業課長)
6 低入札価格調査制度の改正について(当日配付資料)(農林整備管理課長)
主要な質疑事項
1 学校給食への食材の提供について
(1) 今後の給食単価の見直しの予定について
(2) 教育委員会との連携・アプローチの状況について
(3) 学校給食への積極的な県産農林水産物の活用について(要望)
2 猛暑等によるネギの病害虫被害について
(1) 被害への認識及び対応状況について
(2) 農業者の経営に対する支援の強化について(要望)
3 和牛子牛の価格下落について
(1) 価格下落の要因について
(2) 他地域の和牛ブランドとの価格差の要因について
(3) 和子牛生産者臨時経営支援事業におけるブロック単位の算定の問題点について
(4) 算定基準の見直しに関する国への要望について(要望)
(5) 和牛の消費・需要拡大に向けた新たな支援の検討について
(6) インバウンドを含めた一般消費者への消費喚起について(要望)
4 低入札価格調査制度について
(1) 当委員会における低入札価格調査制度の説明時期について
(2) 土木建築局との入札制度に関する情報共有について
(3) 制度改正の経緯及び理由並びに制度の合理性について
(4) 制度が改正された9月以降の入札における運用状況について
(5) 詳細な説明資料の提供について(要求)
(6) 適切な入札制度の構築について(要望)
5 フードフェスティバルについて
(1) 開催に当たっての周知について(要望)
(2) 関係部署との連携による衛生管理について(要望)
(3) 開催規模などの次年度以降の計画について
令和5年10月4日~6日 県外調査の概要
調査日時
令和5年10月4日(水曜日)~6日(金曜日)
調査場所
10月4日(水曜日)
高秀牧場(千葉県いすみ市須賀谷1339-1)
10月5日(木曜日)
新生成田市場(千葉県成田市天神峰80-1)
農研機構「食と農の科学館」(茨城県つくば市観音台3-1-1)
森林総合研究所(茨城県つくば市松の里1)
10月6日(金曜日)
千葉大学 松戸キャンパス(千葉県松戸市松戸648)
木材会館(東京都江東区新木場1-18-8)
調査事項
高秀牧場
・耕畜連携・循環型酪農、乳製品の製造販売の取組について
広大な農地で約200頭の乳牛を飼育する当牧場では、耕畜連携による水田飼料作物の利用を通じた循環型酪農に取り組むとともに、近隣の酪農家と連携し、堆肥の生産やその堆肥を使った菜花の生産などの取組を行っている。
また、自家製の生乳を使ったチーズやジェラートなどの製造販売、酪農体験や乳絞り体験の受入れなども行っている。
このような様々な取組を行うに至った経緯や戦略、連携の仕組みや具体的な取組内容、現在の課題や今後の展開などについて調査した。
新生成田市場
・新市場整備の経緯・狙い、海外輸出の取組について
当市場は、成田市中心部にある築50年の旧市場から成田空港の隣接地に移転し、令和4年1月に開場した公設地方卸売市場であり、水産棟、青果棟、高機能物流棟のほか、食料品(水産物や青果物以外)の販売店や飲食店が入居する関連食品棟で構成され、今後、日本の農水産物や食文化の発信拠点となる集客施設棟の整備が予定されている。
空港や高速道路インターチェンジに近く、食品の流通に最適な立地を生かして、農水産物の加工や海外への輸出に必要な手続を市場内で完結することができる「ワンストップ輸出機能」を備えた日本初の物流拠点となっている。
水産・青果棟や高機能物流棟は、従来の開放型施設から衛生管理が徹底された閉鎖型施設となっており、また、水産棟は施設全体に低温管理機能が施され、より安全・安心な食材を提供することができるようになっている。
当市場の整備の経緯や事業ビジョン・戦略、施設の概要、海外輸出をはじめとした取組内容やこれまでの実績・成果などについて調査した。
農研機構「食と農の科学館」
・日本の農業と食に関連した新しい研究成果や技術について
農研機構(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構)は、我が国の農業と食品産業の発展のため、基礎から応用まで幅広い分野で研究開発を行う、この分野における我が国最大の研究機関であり、研究開発の成果を社会に実装するため、国、都道府県、大学、企業等との連携による共同研究や技術移転活動、農業生産者や消費者への成果紹介も積極的に進めている。
食と農の科学館では、農研機構における日本の農業・食品産業の持続的な発展を支える研究の成果等について、映像やパネルにより分かりやすく紹介している。
食料の安定供給に寄与する研究開発や、日本の高い技術力を生かした高品質、高付加価値を持った農産物や食品の研究の成果などについて調査した。
森林総合研究所
・ICT技術や自動化機械などのスマート林業に係る研究開発について
森林総合研究所(国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所)は、森林・林業・木材産業と林木育種分野を総合的に扱う我が国唯一の中核的な試験研究機関である。
当第5期中長期計画(令和3~7年度)に基づき、(1)環境変動下での森林の多面的機能の発揮に向けた研究開発、(2)森林資源の活用による循環型社会の実現と山村振興に資する研究開発、(3)多様な森林の造成・保全と持続的資源利用に貢献する林木育種を重点課題とし、研究成果の最大化、社会還元、橋渡しのための取組を行っている。
林業機械の自動運転や苗木の運搬機械など、林業の省人化や作業者の負担軽減に資する技術の研究開発の状況について調査した。
千葉大学 松戸キャンパス
・宇宙園芸研究センター設立の経緯や研究の概要、今後の展望について
当大学松戸キャンパスには国立大学で唯一の園芸学部が所在し、園芸学科、応用生命化学科、緑地環境学科、食料資源経済学科の4学科と、大学院園芸学研究科があり、「食と緑」をキーワードに最先端の研究を実施している。
安定した食料生産と供給のために、食料の安定生産や付加価値の創出に向けた次世代型農業、また生産現場に即応した食料生産・流通システムの在り方など「食」に関する研究や、緑地を含む都市環境の設計・管理をはじめ、自然生態系の保全・修復、心身の健康に貢献する「緑」に関する研究を行い、園芸産業・農業の振興に寄与する取組を行っている。
令和5年1月に設立された園芸学研究院附属宇宙園芸研究センターにおいて実施している、宇宙環境における食料生産の栽培技術に関する研究や、現在の食料問題の課題解決に向けた取組について調査した。
木材会館
・木材利用及び木材建築について
当施設は、木材の需要拡大を目指す拠点として、平成21年に東京木材問屋協同組合が建設した一部木造の高層建築物である。
内装・外装に国産材を1000立方メートル以上使用しており、ヒノキを中心に、杉、タモ、ナラなど9種類の木材を使用するとともに、階の途中に不燃処理を施した燃えない木材をファイアーストップ材として設置することで、万一火災が発生した場合でも火災の拡大を防ぐことができる安全な建物を実現している。
このような多くの木材を使用した施設の概要や木材利用のメリット、維持管理の状況などについて調査した。
令和5年9月27日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(91KB)
資料1 経営力向上支援事業の進捗状況について (PDFファイル)(800KB)
資料2 令和5年度広島かき生産出荷指針について (PDFファイル)(5.52MB)
資料3 栄養塩類対策調査費の進捗状況について (PDFファイル)(416KB)
付託議案及び審査結果
付託された議案は、補正予算1件
県第77号議案 令和5年度広島県一般会計補正予算(第2号)中所管事項
原案可決(全会一致)
報告事項
1 経営力向上支援事業の進捗状況について(スマート農業担当監)
2 令和5年度広島かき生産出荷指針について(水産課長)
3 栄養塩類対策調査費の進捗状況について(水産課長)
主要な質疑事項
(付託議案)
1 物価高騰対策について
(1) これまでの支援による効果について
(2) 前回補正以降の肥料価格の動きと今後の見込みについて
(3) 物価高騰の長期化に対する切れ目のない対策の検討について(要望)
(4) 現状の物価高騰に対する支援内容及び補正予算額の妥当性について
(5) 県内農業者の経営状況を把握した上での県としての今後の支援の方針について
2 G7広島サミットを契機とした県産農林水産物魅力発信事業について
(1) 情報発信の主なターゲットや具体的な方法について
(2) 継続した魅力発信によるサミット効果の持続と県内全域への波及について(要望)
3 かき殻有効活用対策推進事業について
(1) 現在の堆積場の状況と今シーズンのカキ生産への影響について
(2) 調査から実用までのスケジュールと事業効果について
(3) 早期の活用法の確立及び他の有効な活用方法の検討について(要望)
(4) 漁場整備へのカキ殻活用における環境への影響の有無について
(5) 当面の対応における新たな堆積場及び保管場所確保の主体について
(6) カキ生産に影響を及ぼさない対応の実施について(要望)
(一般所管事項)
1 栄養塩類対策について
(1) 他県の先行事例の実績の把握及び情報共有の状況について
(2) 基礎調査実施箇所数と実証試験実施箇所数の相違について
(3) 実証期間の前倒しなど今後のスケジュールについて
(4) 各種課題の早期解決に向けた対策の実施について(要望)
2 ミズクラゲ対策について
(1) 広島大学が示した分析結果を踏まえた今後の対策について
(2) 海面漁業におけるデジタル技術活用事業の実証の進捗状況について
(3) ポリプ除去などの実証事業の実施について(要望)
3 インボイス制度開始に向けた対応について
(1) 農業者に対する県の指導内容について
(2) 集落法人の事務手続等への県の今後の対応について
(3) 中小事業者の現状把握について(要望)
4 シャインマスカットの価格下落について
(1) 原因について
(2) 経営力向上支援事業のこれまでの成果について
(3) もうかる農業の実現について(要望)
令和5年9月14日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(129KB)
資料1 令和5年度広島県議会9月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(184KB)
資料2 食料・農業・農村基本法の検証・見直しの状況について (PDFファイル)(367KB)
資料3 安定した鳥獣被害対策を実現させる市町支援組織の設立について (PDFファイル)(370KB)
資料4 夏かき産地育成事業の取組状況について (PDFファイル)(594KB)
資料5 「平成 30 年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における再度災害防止事業(激特事業等)の今後の見通しについて (PDFファイル)(264KB)
資料6 令和4年度 安心▷誇り▷挑戦 ひろしまビジョンの実施状況について (PDFファイル)(6.4MB)
資料7 平成 30 年7月豪雨に係る災害復旧事業の進捗状況について (PDFファイル)(130KB)
報告事項
1 令和5年度広島県議会9月定例会提案見込事項(農林水産局長)
2 食料・農業・農村基本法の検証・見直しの状況について(農林水産総務課長)
3 安定した鳥獣被害対策を実現させる市町支援組織の設立について(農業技術課長)
4 夏かき産地育成事業の取組状況について(水産課長)
5 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における再度災害防止事業(激特事業等)の今後の見通しについて(治山担当監)
主要な質疑事項
1 就農後の離農率について
(1) 新規就農者の3年後、5年後の離農率及び離農理由並びに県の対応について
(2) 所得確保に向けた地産地消の推進等の対策の実施について(要望)
2 処理水放出による中国の水産物全面禁輸措置の影響について
(1) 広島県内事業者における水産物への影響について
(2) 禁輸措置が長期化した場合の対応について
(3) 影響が生じている東北・北海道の水産物に対する消費拡大の支援について
3 株式会社ホーユーの営業停止の影響について
(1) 食材を提供していた県内農業関係事業者への影響の有無について
(2) 物価高騰による負担増に対する価格転嫁等の対応について
4 鳥インフルエンザ感染拡大防止対策について
(1) 昨年発生した農場における卵供給量の回復状況及び流通体制への影響について
(2) 6月補正予算による発生防止対策の進捗状況について
5 給食事業における適正な価格による入札・契約の実施について(要望)
6 インボイス制度への対応について
(1) 制度開始による集落法人等への影響について
(2) 集落法人等に対する県の対応状況について
7 鳥獣被害対策に係る市町支援組織について
(1) 専門事業者の概要について
(2) 市町専任者の確保の見込みについて
(3) 事業費の原資について
(4) 当事業の理念及び猟友会との調整について
(5) 専門事業者の詳細について
8 主伐・再造林と木材販路の現状について
(1) 伐採届に係る伐採後の確認方法について
(2) 主伐・再造林の現状と課題について
(3) 県営林における主伐後の実態について
(4) 主伐・再造林の今後の方針や進め方について
(5) 伐採した木材の販路の把握現状と県の対応について
令和5年8月18日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(98KB)
資料1 令和4年度農林水産業への新規就業者について (PDFファイル)(183KB)
資料2 地域計画の取組状況について (PDFファイル)(191KB)
資料3 スマート農業を促進するセミナー(レモン等かんきつの取組)の開催について (PDFファイル)(1.07MB)
資料4 令和5年6月及び7月の大雨による農林水産関係被害の発生状況について (PDFファイル)(281KB)
資料5 広島サミットを契機とした県産農林水産物魅力発信事業の取組状況について (PDFファイル)(3.26MB)
資料6 就農応援フェア「ひろしまで農業をしよう!」の開催について (PDFファイル)(5.52MB)
報告事項
1 令和4年度農林水産業への新規就業者について(農林水産総務課長)
2 地域計画の取組状況について(就農支援課長)
3 スマート農業を促進するセミナー(レモン等かんきつの取組)の開催について(スマート農業担当監)
主要な質疑事項
1 エガリム法について
(1) 高騰するコストの価格転嫁に向けたエガリム法の導入の可能性について
(2) 価格転嫁に対する対策の強化について(要望)
2 ミズクラゲの大量発生問題について
(1) 状況把握と対策について
(2) 漁獲量への影響や因果関係について
(3) 東部地域における対策と予算の確保について
(4) 水産庁と連携した対策の実施について(要望)
3 栄養塩類の増加対策について
(1) 松永浄化センター等での実証試験の実施状況について
(2) 調査の進捗状況について
(3) 実証試験後の事業化に向けた計画について
4 農業における燃油高騰について
(1) 現状の把握状況について
(2) 農業経営への影響と今後の対応について
(3) 補正予算等を含めた県の対応について
5 食料確保について
(1) 燃油価格等の高騰の実態と先を見据えた対策の実施について(要望)
(2) 品目ごとの食料自給率の把握状況について
(3) 食料・農業・農村基本法の改正に係る勉強会の開催について(要望)
(4) 気象災害への準備及び農業者への情報提供について(要望)
令和5年7月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(88KB)
資料1 農地中間管理事業の推進状況について (PDFファイル)(163KB)
資料2 盛土による災害防止のための総点検について (PDFファイル)(358KB)
資料3 防災重点農業用ため池における今後の防災工事の進め方について (PDFファイル)(137KB)
資料4 ひろしま型スマート農業推進事業の技術改良を促進するセミナー(水稲の取組)の開催について (PDFファイル)(947KB)
当日配付資料 令和5年6月及び7月の大雨による農林水産関係被害の発生状況について (PDFファイル)(109KB)
報告事項
1 農地中間管理事業の進捗状況について(就農支援課長)
2 盛土による災害防止のための総点検について(治山担当監)
3 防災重点農業用ため池における今後の防災工事の進め方について(ため池・農地防災担当課長)
4 令和5年6月及び7月の大雨による農林水産関係被害の発生状況について(当日配付資料)(農林水産総務課長)
主要な質疑事項
1 カタクチイワシの不漁問題について
(1) 東部地域における不漁要因の調査結果及び西部地域の調査状況について
(2) 漁獲量上限規制のほか、漁獲量確保に向けた県の対策について
(3) 瀬戸内海の水産資源の確保に向けた今後の展望や方向性について
2 盛土による災害防止のための総点検について
(1) 地元住民に対する説明及び周知状況について
(2) 是正処置中12か所の今後の対応スケジュールについて
(3) 早期の是正措置完了について(要望)
3 防災重点農業用ため池における今後の防災工事の進め方について
(1) 施工業者の育成・確保に向けた具体的な取組について
(2) 防災工事に必要となる予算の確保について
(3) 県職員に対する技術力向上のための研修の実施状況について
(4) 国に対する特措法延長等の要望状況について
4 資材費等の物価高騰に対する支援について
(1) 6月補正までの予算措置に対する認識について
(2) 現状を踏まえた今後の対応及び予算措置について
5 原発処理水の海洋放流に対する水産業への影響について
6 第4次広島県食育推進計画について
(1) 策定に向けた農林水産局の関与について
(2) 農林水産局が関与した資料の提供について(要求)
令和5年7月12日~13日 県内調査の概要
調査日時
令和5年7月12日(水曜日)~13日(木曜日)
調査場所
7月12日(水曜日)
すざわ果樹園(東広島市志和町奥屋1713)
株式会社グリーンファームせら(世羅郡世羅町重永28-3)
トムミルクファーム(東広島市豊栄町乃美1083-5)
7月13日(木曜日)
山下水産株式会社(東広島市安芸津町小松原1056-6)
広島県立水産海洋技術センター(呉市音戸町波多見6丁目21-1)
中国木材株式会社 広島郷原工場(呉市郷原町字一ノ松光山10626-2)
調査事項
すざわ果樹園
・多品種ブドウの栽培及び販売、耕作放棄地の活用について
すざわ果樹園は、建設業から参入して平成24年からブドウの栽培を開始し、耕作放棄地の再生を図りながら栽培面積の拡大を進め、現在は2.1ヘクタールで19品種のブドウを栽培している。
古民家を再生した直売所での販売や海外への輸出の取組、高品質のブドウを生産するための栽培管理や人材育成の取組等について調査した。
株式会社グリーンファームせら
・法人間連携、栽培管理及び圃場の大区画化について
株式会社グリーンファームせらは、地域の集落法人を構成員とした連携法人として設立され、現在は7つの集落法人で構成されており、園芸作物の生産・販売、資材の共同購入、農業機械の共同購入と利用調整などを通して、販売額の向上とコストの低減に取り組んでいる。
連携法人設立の背景や目的に加えて、今後の地域の農業を支える担い手の確保・育成や、無人トラクターなどにも対応できる効率的な圃場の整備の取組について調査した。
トムミルクファーム
・酪農経営(牧場、ロボット等)及び地域連携について
酪農経営を行うトムミルクファームでは、乳用牛を260頭飼養して牛乳生産を行うとともに、「十夢ジェラート」でのアイスクリーム等の販売や、地域の稲作農家との連携による飼料用水稲の栽培などに取り組んでいる。
搾乳ロボットの導入等による酪農経営の省力化、6次産業化や耕畜連携の取組のほか、酪農を通じた地域や学校との連携の取組について調査した。
山下水産株式会社
・カキの仕入れ、加工、販売について
カキ関連商品の製造・販売を行う山下水産株式会社は、県内のカキ生産者から直接、原料カキを仕入れ、日本で唯一の窒素凍結技術による冷凍カキや業務用カキフライ等の商品を取り扱っている。
販売先のニーズに合った商品開発や徹底した品質管理、「ザ・広島ブランド」認定による知名度向上の取組等について調査した。
広島県立水産海洋技術センター
・カキ等の生産技術の開発について
広島県立総合技術研究所水産海洋技術センターでは、カキ養殖や栽培漁業などの水産分野の技術開発や技術支援、調査等を行っている。
カキ養殖における採苗予測技術や抑制技術、非破壊身入り検出など、生産量の増加と生産性の向上に資する技術開発の取組について調査した。
中国木材株式会社 広島郷原工場
・木材の加工、国産材の活用について
中国木材株式会社は、呉市の本社工場や郷原工場のほか、国内の大型製材工場において、乾燥材や集成材の製造やプレカット加工、バイオマス発電等を行っている。
国産杉材を活用した集成材の生産や、製材過程で発生する端材等の木質バイオマスを活用した発電・乾燥、山林取得による持続可能な森林経営に向けた取組等について調査した。
令和5年6月30日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(119KB)
資料1 令和4年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について (PDFファイル)(368KB)
資料2 食のイノベーション推進事業の取組状況について (PDFファイル)(401KB)
資料3 農林水産物の生産等概況について (PDFファイル)(2.96MB)
資料4 野生鳥獣による農作物被害状況等について (PDFファイル)(230KB)
資料5 県産木材の利用促進に関する実施状況について (PDFファイル)(1.4MB)
資料6 令和4年度森林経営管理推進事業の取組状況について (PDFファイル)(598KB)
資料7 令和4年度ひろしまの森づくり事業の取組状況について (PDFファイル)(453KB)
資料8 ニホンジカ被害拡大抑制対策に係る取組について (PDFファイル)(5.39MB)
資料9 ため池の総合対策について (PDFファイル)(225KB)
資料10 地産地消キャンペーンの実施について (PDFファイル)(3.93MB)
資料11 「おいしい!広島」プロジェクト県民アイディア枠「HIROSHIMA FOOD HEROES CHALLENGE」WAVE2の採択事業者決定について (PDFファイル)(697KB)
付託議案及び審査結果
付託された議案は、補正予算1件、条例案1件
県第60号議案 令和5年度広島県一般会計補正予算(第1号)中所管事項外1件
原案可決(全会一致)
報告事項
1 令和4年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について(農林水産総務課長)
2 食のイノベーション推進事業の取組状況について(販売・連携推進課長)
3 農林水産物の生産等概況について(農業経営発展課長)
4 野生鳥獣による農作物被害状況等について(農業技術課長)
5 県産木材の利用促進に関する実施状況について(林業課長)
6 令和4年度森林経営管理推進事業の取組状況について(林業経営・技術担当監)
7 令和4年度ひろしまの森づくり事業の取組状況について(森林保全課長)
8 ニホンジカ被害拡大抑制対策に係る取組について(林業経営・技術担当監)
9 ため池の総合対策について(ため池・農地防災担当課長)
主要な質疑事項
(付託議案)
1 重大な動物感染症緊急対策事業について
(1) 鳥インフルエンザが発生した養鶏場の飼育再開・生産体制の現状について
(2) 農場従業員に対する研修や鶏舎の調査等の実施スケジュールについて
(3) 影響を受けた関連事業者に対する支援について(要望)
(4) ワクチンの研究開発による抜本的な予防対策の確立について(要望)
(5) 補正予算に係る殺処分の民間委託に関するマスコミ報道について
(6) 防疫作業従事者管理の効率化に向けたシステム導入の内容及び予算について
(7) 発生予防対策のさらなる強化について
2 農業水利施設省エネ推進対策事業について
(1) 省エネルギー化の具体的取組とその効果について
(2) 省エネルギー化に資する施設への転換の促進について(要望)
3 広島県土砂の適正処理に関する条例の一部改正に伴う申請窓口・手続変更の関係者への周知について(要望)
(一般所管事項)
1 ニホンジカの林業被害対策について
(1) 経営体が事業実施する際の初期費用等に対する助成について
(2) 狩猟免許所持者の推移について
(3) 捕獲した個体のジビエやペットフード等への活用状況について
(4) 畑地等への応用をはじめとした今後の展開について
2 ため池の総合対策について
(1) 防災工事等の対策が必要なため池の箇所数について
(2) 対策が必要なため池に対する今後の進め方について
3 免税軽油の手続の精査について(要望)
4 国の畑地化促進事業の手続及び制度設計について
令和5年6月22日開会分
委員会資料
※「資料3 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について」は、令和5年6月23日に一部訂正しました。
目次 (PDFファイル)(130KB)
資料1 令和5年度広島県議会6月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(179KB)
資料2 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プランの進捗状況について (PDFファイル)(476KB)
資料3 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について (PDFファイル)(2.67MB)
資料4 令和5年度広島和牛ブランド構築事業の取組について (PDFファイル)(187KB)
資料5 令和4年度県営林事業の実施状況について (PDFファイル)(447KB)
資料6 広島県土砂の適正処理に関する条例の一部改正について (PDFファイル)(177KB)
資料7 令和5年5月の大雨による農林水産関係被害の発生状況について (PDFファイル)(100KB)
資料8 「平成 30 年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における再度災害防止事業(激特事業等)の進捗状況について (PDFファイル)(872KB)
資料9 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業の進捗状況について (PDFファイル)(129KB)
報告事項
1 令和5年度広島県議会6月定例会提案見込事項(農林水産局長)
2 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プランの進捗状況について(農林水産局長)
3 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について(農林水産ブランド戦略担当部長)
4 令和5年度広島和牛ブランド構築事業の取組について(畜産課長)
5 令和4年度県営林事業の実施状況について(森林保全課長)
6 広島県土砂の適正処理に関する条例の一部改正について(治山担当監)
主要な質疑事項
1 比婆牛のブランド化について
(1) ブランド化に向けた認知の拡大及び供給体制について
(2) 比婆牛を選択した経緯及びその他の神石牛等への取組について
2 カキ殻のリサイクル問題について
(1) カキ殻廃棄場所やリサイクル問題に対する県の現状認識及び対策について
(2) へい死量が増加している実態の把握状況について
(3) カキ殻の肥料・飼料への活用状況と活用に対する支援について
(4) 関係機関との連携によるカキ殻の土木資材等への利活用について
(5) 短・中・長期的な活用の推進について(要望)
3 免税軽油の手続について
(1) 免税軽油制度の目的について
(2) 農業者における免税軽油使用簿の適正な管理状況について
(3) 申請・更新手続の煩雑さの改善について(要望)
4 広島和牛ブランド構築事業における過去の取組の検証について(要望)
5 G7広島サミット等を踏まえた取組について
(1) 農産物販売等の強化について(要望)
(2) アフターコロナにおける事業者への必要な支援の実施について(要望)
6 森林資源の循環利用について
(1) 県内の現状と今後の見通しについて
(2) 広島県の森林及び林業に対する認識について
令和5年5月29日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(118KB)
資料1-(1) 「令和6年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(9.44MB)
資料1-(2) 「令和6年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(9.42MB)
資料1-(3) 「令和6年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(9.36MB)
資料1-(4) 「令和6年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(9.24MB)
資料1-(5) 「令和6年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(2.74MB)
資料2 令和5年度農林水産局組織について (PDFファイル)(396KB)
資料3 令和5年度補助公共事業の内示状況について (PDFファイル)(110KB)
資料4 令和5年5月の大雨による農林水産関係被害の発生状況について (PDFファイル)(105KB)
資料5-(1) 広島サミットを契機とした県産農林水産物魅力発信事業の取組状況について (PDFファイル)(5.4MB)
資料5-(2) 広島サミットを契機とした県産農林水産物魅力発信事業の取組状況について (PDFファイル)(6.72MB)
資料6 広島県農業経営・就農支援センターの設置について (PDFファイル)(203KB)
資料7 県立農業技術大学校の学生確保及び就農状況について (PDFファイル)(314KB)
資料8 令和5年度施策及び事業の概要 (PDFファイル)(4.89MB)
資料9 令和5年度農林水産局管理職員名簿 (PDFファイル)(144KB)
資料10 広島県の農林水産業 (PDFファイル)(2.18MB)
資料11 令和5年度の建設工事等に係る入札・契約制度の改正等について (PDFファイル)(2.03MB)
資料12 令和5年度の建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務に係る発注見通しの公表について (PDFファイル)(197KB)
報告事項
1 「令和6年度施策に関する提案(案)について」(農林水産局長)
2 令和5年度農林水産局組織について(農林水産総務課長)
3 令和5年度補助公共事業の内示状況について(農林水産総務課長)
4 令和5年5月の大雨による農林水産関係被害の発生状況について(農林水産総務課長)
5 広島サミットを契機とした県産農林水産物魅力発信事業の取組状況について(販売・連携推進課長)
6 広島県農業経営・就農支援センターの設置について(就農支援課長)
7 県立農業技術大学校の学生確保及び就農状況について(農業技術課長)
主要な質疑事項
1 G7広島サミットにおける県農林水産物魅力発信事業について
(1) メディアの反応や商談会の成果、県産品の海外への販路拡大など、事業取組の手応え及び評価について
(2) サミット後の継続的な事業を通じた令和6年度の成果目標について
(3) 県の農林水産物の海外輸出目標額の明確化及び輸出戦略の方向性について
(4) サミットを契機とした県産品輸出の積極的な推進について(要望)
2 重大な動物感染症について
(1) 鳥インフルエンザ防疫措置における国の関与について(要望)
(2) 韓国における口蹄疫の発生状況及び水際対策について
(3) 豚熱の全国の発生状況及び県内の状況について
3 食料・農業・農損基本法の改正における改正内容の把握状況、今後のスケジュール及び県の対応方針について
4 JAの合併の目的及びメリット等の周知について(要望)
過去の審議概要
令和4年7月19日~令和5年2月21日
令和3年7月19日~令和4年6月17日
令和2年7月17日~令和3年7月2日
令和元年5月17日~令和2年6月26日
平成30年7月19日~平成31年2月21日
平成29年7月19日~平成30年6月27日
平成28年7月19日~平成29年6月23日
平成27年5月19日~平成28年6月17日
平成26年7月18日~平成27年2月26日
平成25年7月19日~平成26年6月25日
平成24年7月19日~平成25年6月28日
平成23年5月26日~平成24年6月28日
平成22年7月8日~平成23年4月29日
平成21年7月8日~平成22年7月7日
平成20年7月8日~平成21年6月30日
平成19年5月10日~平成20年7月8日
平成18年7月3日~平成19年4月29日
平成17年10月5日~平成18年7月3日
平成16年10月1日~平成17年10月5日