建設委員会概要(令和2年7月~令和3年7月)
委員会名簿
委員数 11人 (令和2年6月30日 選任)
委員長 | 石橋 林太郎 | 委員 | 狭戸尾 浩 |
---|---|---|---|
副委員長 | 宮本 新八 | 委員 | 下森 宏昭 |
委員 | 玉重 輝吉 | 委員 | 高山 博州 |
委員 | 高田 稔 | 委員 | 砂原 克規 |
委員 | 伊藤 真由美 | 委員 | 犬童 英徳 |
委員 | 尾熊 良一 |
審議概要
開会状況等
令和2年6月以前 令和2年7月17日 令和2年8月19日 令和2年8月24日~25日(県内調査) 令和2年9月17日 令和2年9月30日 令和2年10月19日 令和2年10月20日~22日(県外調査) 令和2年11月19日 令和2年12月4日 令和2年12月14日 令和3年1月19日 令和3年2月3日 令和3年2月12日 令和3年2月12日(集中審議) 令和3年3月2日 令和3年3月3日 令和3年4月19日 令和3年5月19日 令和3年6月10日 令和3年6月24日 令和3年7月2日
令和3年7月2日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(110KB)
資料1 令和2年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について (PDFファイル)(6.14MB)
資料2 令和2年度港湾運営会社による広島港コンテナターミナルの管理運営状況について (PDFファイル)(165KB)
資料3 広島市東部地区連続立体交差事業の本格着工に伴う報道公開について (PDFファイル)(528KB)
資料4 空き家バンクHP「みんと。」による情報発信の実施状況等について (PDFファイル)(505KB)
資料5 令和2年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について (PDFファイル)(387KB)
資料6 県営水道における指定管理業務のモニタリング評価結果について (PDFファイル)(140KB)
当日配付資料 本郷地区土地造成事業2期分譲地の完成について (PDFファイル)(272KB)
付託議案及び審査結果
付託された議案は、補正予算2件、条例案3件の議決案件5件
県第54号議案 令和3年度広島県一般会計補正予算(第6号)中所管事項外4件
原案可決(全会一致)
報告事項
1 令和2年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について(土木建築総務課長)
2 令和2年度港湾運営会社による広島港コンテナターミナルの管理運営状況について(港湾振興課長)
3 広島市東部地区連続立体交差事業の本格着工に伴う報道公開について(都市環境整備課長)
4 空き家バンクHP「みんと。」による情報発信の実施状況等について(住宅課長)
5 令和2年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について(水道課長)
6 本郷地区土地造成事業2期分譲地の完成について(当日配付資料)(土地整備課長)
主要な質疑事項
(付託議案)
1 広島空港拠点性強化事業について
(1) 7月に民営化された後、県が航空会社を支援する必要性について
(2) 10月以降もコロナの影響が続いた場合や災害等の緊急事態が発生した場合の支援について
(3) 広島空港の機能維持のため必要な支援を行うことについて(要望)
(4) 民営化のメリットを生かした地域活性化や地域経済の回復に資する取組の推進について(要望)
(5) 国際線の再開に向けた検疫体制の充実強化について国へ働きかけることについて(要望)
2 福川大規模特定河川工事の追加対策について
(1) 追加対策費の内訳とその妥当性について
(2) 再発防止に向けた検討と今後の対策について
(3) 再発防止と安全で無駄のない工事への反映について(要望)
3 海田大橋運営費について
(1) 港湾物流車両への割引率を一律50%とした考え方について
(2) 東広島・安芸バイパスの開通後の海田大橋への交通影響について
(3) 海田大橋の使用料が有料である理由について
(4) 渋滞のコントロールと無料化の検討を継続していくことについて(要望)
(5) 見直し後の使用料適用の開始時期について
(6) このたびの割引率の理由について
(7) 見直しによる収入減に伴う中長期的な港湾特別会計収支について
(8) 明神高架やはつかいち大橋4車線化の完成時期に係る無料化への検討について
(9) 将来的な海田大橋の無料化に向けた検討を継続することについて(要望)
(10) 周辺道路の安全対策の促進について(要望)
4 広島空港の民営化について
(1) 民営化による県のメリットとデメリットについて
(2) 広島空港ビルディング株式会社の株譲渡単価について
(3) 県所有財産としての資産評価について
(4) 県の利用者に不便をかけないよう民営企業をコントロールすることについて
(5) 協議会等やパートナーシップ協定を通じた企業への担保について
(6) プロモーション、路線拡張への今後の県の支援の可能性について
(7) 利便性確保に向けた県による民営化企業の監視について(要望)
(一般所管事項)
1 所有者不明土地に関する公共事業の今後の展望と課題について
(1) 未登記・所有者不明土地による公共事業への影響と課題について
(2) 相続登記の義務化等、法改正により期待される点と課題について
(3) 災害関連事業の推進について(要望)
2 道路交通安全対策について
(1) 千葉県八街市での児童5名死傷事故を踏まえた本県の安全対策等の対応について
(2) 短期間で実施できる新たな安全対策手法等の検討について
(3) 運転ミス時にも歩行者が守られる道路安全対策の研究について(要望)
3 流域治水について
(1) 福山市で実施されている止水板等設置補助金制度の県内他市町への普及について
(2) 市町への財政的な支援について
(3) 流域治水や止水板設置等の防災対策への財源措置について(要望)
4 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興について
(1) 正確で分かりやすい防災情報の発信、災害の記憶の継承並びに防災教育の推進について
(2) これまでのソフト対策における取組成果について
(3) 積極的なソフト対策の実施について(要望)
(4) 災害が起きそうな箇所の事前対策について(要望)
(5) 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興の完了に向けた着実な取組について(要望)
(6) 必要な予算確保による総合的な県土強靱化の推進について(要望)
令和3年6月24日開会分
委員会資料
※「資料4-(6) 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン【発災から3年後 進捗状況報告書】」は、令和3年6月24日に一部訂正しました。
目次 (PDFファイル)(192KB)
資料1 令和3年広島県議会6月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(83KB)
資料2 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について (PDFファイル)(7.38MB)
資料3 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について (PDFファイル)(329KB)
資料4-(1) 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン【発災から3年後 進捗状況報告書】 (PDFファイル)(7.46MB)
資料4-(2) 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン【発災から3年後 進捗状況報告書】 (PDFファイル)(5.07MB)
資料4-(3) 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン【発災から3年後 進捗状況報告書】 (PDFファイル)(5.48MB)
資料4-(4) 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン【発災から3年後 進捗状況報告書】 (PDFファイル)(5.74MB)
資料4-(5) 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン【発災から3年後 進捗状況報告書】 (PDFファイル)(8.84MB)
資料4-(6) 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン【発災から3年後 進捗状況報告書】 (PDFファイル)(3.64MB)
資料5 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について (PDFファイル)(2.54MB)
資料6 広島県道路公社が管理する有料道路の収支等の状況について (PDFファイル)(174KB)
資料7 広島高速道路公社の経営健全化方針の策定について (PDFファイル)(734KB)
資料8 福川河川改修工事で発生した歩道路面陥没に伴う対策について (PDFファイル)(106KB)
資料9 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業・激特事業等の進捗状況について (PDFファイル)(2.86MB)
資料10 広島国際空港株式会社による広島空港の運営開始及びパートナーシップ協定の締結について (PDFファイル)(297KB)
資料11 公園活性化協議会の設置について (PDFファイル)(250KB)
資料12 県営水道施設への小水力発電設備の導入について (PDFファイル)(231KB)
資料13 二期トンネル整備工事の進捗状況について (PDFファイル)(621KB)
資料14 上下水道DXの推進に向けた取組について (PDFファイル)(172KB)
資料15 令和3年度河川・海岸愛護月間の実施について (PDFファイル)(103KB)
資料16 砂防出前講座及び災害関連緊急砂防工事の現場公開の開催について (PDFファイル)(357KB)
資料17 ベイサイドビーチ坂海水浴場の開放について (PDFファイル)(265KB)
資料18 令和3年度「広島県既存建築物防災週間」の取組結果について (PDFファイル)(204KB)
報告事項
1 令和3年広島県議会6月定例会提案見込事項(土木建築局長)
2 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について(土木建築局長)
3 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について(企業局長)
4 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン【発災から3年後 進捗状況報告書】(土木建築局長、企業局長)
5 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について(技術企画課長)
6 広島県道路公社が管理する有料道路の収支等の状況について(道路企画課長)
7 広島高速道路公社の経営健全化方針の策定について(道路企画課長)
8 福川河川改修工事で発生した歩道路面陥没に伴う対策について(河川課長)
9 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業・激特事業等の進捗状況について(砂防課長)
10 広島国際空港株式会社による広島空港の運営開始及びパートナーシップ協定の締結について(空港連携担当監)
11 公園活性化協議会の設置について(都市環境整備課長)
12 県営水道施設への小水力発電設備の導入について(水道課長)
13 二期トンネル整備工事の進捗状況について(水道整備担当監)
14 上下水道DXの推進に向けた取組について(上下水道システム企画担当課長)
主要な質疑事項
1 カーボンニュートラルに資する県営水道施設への小水力発電の拡大について
(1) これまでの実施事例及びメンテナンス上の課題について
(2) 今後の県内での小水力発電の導入予定箇所について
(3) 河川及び治水ダムにおける小水力発電について
(4) 他県事例等や多分野での連携によるカーボンニュートラルの取組の推進について(要望)
2 広島国際空港株式会社(HIAP)による広島空港の運営開始について
(1) パートナーシップ協定締結の目的及び期間の根拠について
(2) コロナ禍による利用客への影響について
(3) 民営化以降の県における具体的なサポートについて
(4) コロナの影響を踏まえた空港利用者の利用促進策について
(5) オンライン会議やテレワークの普及に伴う利用客の減少の影響について
(6) 県によるHIAPへのビジネス需要増に資するサポートについて
(7) 民営化直後から厳しいスタートとなるHIAPに対する財政的な支援の検討について
(8) 空港周辺施設の活用等による活性化に向けた具体的な取組について
(9) 県の引き続きの利用増進への支援について(要望)
3 小水力発電について
(1) 売電先について
(2) 電力会社の原価が上昇した場合の負荷先について
(3) 税金の投入による施設整備と売電による電気料金負荷の県民への二重負担について
(4) 売電方式の慎重な検討について(要望)
4 地元の要望を踏まえた安芸灘大橋の早期無料化への取組について(要望)
5 呉市中畑川上流の河川改修の推進について(要望)
6 二期トンネル整備工事の安全な推進について(要望)
令和3年6月10日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(108KB)
資料1 令和3年広島県議会6月臨時会報告事項 (PDFファイル)(147KB)
資料2 新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(554KB)
資料3 新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(52KB)
報告事項
1 令和3年広島県議会6月臨時会報告事項(土木建築局長)
2 新型コロナウイルス感染症への対応状況について(土木建築総務課長)
3 新型コロナウイルス感染症への対応状況について(企業総務課長)
主要な質疑事項
1 道路管理瑕疵等における損害賠償について
(1) 道路の安全性に係る事前確認の取組内容について
(2) 緊急ダイヤルの周知や情報収集等への取組について(要望)
(3) 見回りによる異常個所発見後の速やかな対応について
(4) 対応のマニュアル作成等の検討について
(5) 管理者間の連携の徹底について
2 港湾・空港関連事業者における感染症対策について
(1) 物流等を担う港湾従事者への優先的なワクチン接種に係る現状の取組について
(2) 港湾・空港関連事業者への優先的なワクチン接種について(要望)
(3) 港湾の検疫体制の整備について(要望)
3 港湾緑地施設の使用休止について
(1) 福山みなと公園の遊具、駐車場の休止期間について
(2) 市とも連携した今後の早期解放について(要望)
4 公共工事の関係対応について
(1) 県土木建築局・企業局職員の感染者数について
(2) 県職員や公共工事受注企業の感染状況について
(3) 感染状況の分析及び課題認識並びに今後の取組について
(4) 県職員・公共工事受注企業への注意喚起について
(5) 関係事業者等への感染防止対策の徹底及び今後の対策の継続について(要望)
5 広島空港における対応について
(1) 国際線再開、国内線の通常運行便数への再開のめどについて
(2) 7月1日からの民営化開始の見込みについて
(3) 民営化以降のバス事業者や広島国際空港株式会社への支援について
(4) 県によるサポートについて(要望)
6 港湾施設の使用料減免について
(1) 使用料減免に係る消費税、延滞金の納付における国等への申入れについて
(2) 県から国への事前調整及び今後の対応について
令和3年5月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(194KB)
資料1-1 「令和4年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(354KB)
資料1-2-(1) 「令和4年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(2.76MB)
資料1-2-(2) 「令和4年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(9.29MB)
資料2 令和3年度補助公共事業の内示状況について (PDFファイル)(63KB)
資料3-1 広島県広域道路交通ビジョン・計画(案)について (PDFファイル)(1.14MB)
資料3-2-(1) 広島県広域道路交通ビジョン・計画(案)について (PDFファイル)(9.6MB)
資料3-2-(2) 広島県広域道路交通ビジョン・計画(案)について (PDFファイル)(9.75MB)
資料3-2-(3) 広島県広域道路交通ビジョン・計画(案)について (PDFファイル)(7.55MB)
資料3-2-(4) 広島県広域道路交通ビジョン・計画(案)について (PDFファイル)(7.44MB)
資料4 水害リスク情報の充実・強化について (PDFファイル)(354KB)
資料5 令和3年度土砂災害防止月間の取組について (PDFファイル)(114KB)
資料6 広島型ランドバンク事業におけるモデル地区の決定について (PDFファイル)(1.15MB)
資料7 ゆとりと魅力ある居住環境の創出モデル事業に係るモデル地区の選定について (PDFファイル)(666KB)
資料8 中古住宅の流通促進に向けた検討チームの設置について (PDFファイル)(253KB)
資料9 県営水道施設における強靭化対策事業の進捗状況について (PDFファイル)(62KB)
資料10 広島県水道企業団設立準備協議会(第1回)の開催結果について (PDFファイル)(415KB)
資料11 平成 30 年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について (PDFファイル)(1.97MB)
資料12 「ひろしまサンドボックス」実証プロジェクト(行政提案型)の継続業務について (PDFファイル)(69KB)
資料13 河川における基準水位の暫定運用について (PDFファイル)(297KB)
資料14 「平成 30 年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業・激特事業等の進捗状況について (PDFファイル)(1.77MB)
資料15 令和3年度「土砂災害 啓発・伝承プロジェクト」の推進について (PDFファイル)(565KB)
資料16 広島市の土砂災害警戒情報の発表区域の変更等の運用開始について (PDFファイル)(135KB)
資料17 ボートパーク福山におけるネーミングライツパートナーの公募について (PDFファイル)(150KB)
資料18 令和2年度下半期の新設住宅着工の動向について (PDFファイル)(422KB)
資料19 「ひろしま建築学生チャレンジコンペ 2021 」の実施について (PDFファイル)(544KB)
資料20 「ひろしまたてものがたりフェスタ 2021 」の開催について (PDFファイル)(358KB)
当日配付資料 緊急事態宣言の発出に伴う対応状況について (PDFファイル)(176KB)
報告事項
1 「令和4年度施策に関する提案(案)」について(土木建築局長)
2 令和3年度補助公共事業の内示状況について(土木建築総務課長)
3 緊急事態宣言の発出に伴う対応状況について(当日配付資料)(土木建築総務課長)
4 広島県広域道路交通ビジョン・計画(案)について(道路企画課長)
5 水害リスク情報の充実・強化について(河川課長)
6 令和3年度土砂災害防止月間の取組について(砂防課長)
7 広島型ランドバンク事業におけるモデル地区の決定について(都市計画課長)
8 ゆとりと魅力ある居住環境の創出モデル事業に係るモデル地区の選定について(住宅課長)
9 中古住宅の流通促進に向けた検討チームの設置について(住宅課長)
10 県営水道施設における強靱化対策事業の進捗状況について(水道整備担当監)
11 広島県水道企業団設立準備協議会(第1回)の開催結果について(企業団設立準備担当課長)
主要な質疑事項
1 出水期への備えについて
(1) 工事が完了していない箇所、特に工事契約されていない箇所の対応について
(2) 復旧事業の着実な推進、避難情報の発信等、危機管理課及び市町とも連携した万全の防災・減災対策について(要望)
2 想定外の梅雨入りに当たっての対応について
(1) 対応状況の把握、工事への影響及びリカバリー対策について
(2) 住民の不安払拭と作業者の安全に配慮した対応について(要望)
3 広島県広域道路交通ビジョン・計画の内容について
(1) 国の指定する重要物流道路の概要及び指定のメリット・デメリットについて
(2) 主要地方道矢野安浦線が重要物流道路の対象外となっている理由及び今後の方針について
(3) 最も重要な社会インフラである道路整備の促進について(要望)
4 水害リスク情報の充実・強化について
(1) 危機管理型水位計及び河川監視カメラ設置の進捗状況について
(2) 今後の設置箇所拡充について
(3) 機能追加された情報の広報や活用に向けた取組について
(4) 早期の整備、利用開始及び夜間でも視認できる河川監視カメラの設置について(要望)
(5) 関係各所と連携したしっかりとした防災対応について(要望)
5 広島県水道企業団設立準備協議会の開催結果について
(1) 最終的に全市町の統合参加を目指すことに対する県の考え方について
(2) 企業団設立までの統合以外を選択している市町との合意形成に向けた取組について
(3) 統合による財政面のメリットが弱い点及び過疎地域の住民負担増について
(4) 老朽化施設や多額の負債を企業団で引き継いだ後の財政運営及び適切な料金設定について
(5) 統合参加市町の今後の脱退の可否及びそれによる財源確保・県負担への影響について
(6) 安定供給や料金設定に係る今後の丁寧な説明について(要望)
6 緊急事態宣言の発出に伴う対応状況について
(1) 福山みなと公園駐車場の一部閉鎖の利用者への周知について
(2) 市管理公園の対応との整合性及び連携について
(3) 宣言後の対応に係る市との連携調整について(要望)
7 出水期の対応及び災害復旧工事の実施状況について
(1) 出水期及び魚放流期における河川内堆積土除去工事の実施状況について
(2) 各地域事務所における伝達の徹底及び現場での迅速な判断・指示について(要望)
8 河川内堆積土の残土処分に係る柔軟な対応によるコスト縮減と除去推進について
令和3年4月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(258KB)
資料1-1 令和3年度土木建築局及び 関係地方機関組織図 (PDFファイル)(212KB)
資料1-2 令和3年度土木建築局及び 関係地方機関組織図 (PDFファイル)(200KB)
資料2 令和3年度企業局組織図 (PDFファイル)(59KB)
資料3 社会資本未来プラン及び関連計画等の策定について (PDFファイル)(109KB)
資料4 令和3年度の建設工事等に係る入札・契約制度の改正等について (PDFファイル)(2.1MB)
資料5 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について (PDFファイル)(1.23MB)
資料6 広島県長寿命化技術活用制度に係る技術の登録について (PDFファイル)(437KB)
資料7 一級水系及び二級水系手城川水系における流域治水プロジェクトの策定について (PDFファイル)(2.24MB)
資料8-(1) 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業・激特事業等の進捗状況について (PDFファイル)(5.17MB)
資料8-(2) 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業・激特事業等の進捗状況について (PDFファイル)(6.18MB)
資料9 広島市東部地区連続立体交差事業に係る工事説明会の開催結果について (PDFファイル)(2.44MB)
資料10 広島市域内の公営住宅に係る県市連携に関する協定の締結について (PDFファイル)(90KB)
資料11 本郷地区土地造成事業(2期・3期)に係る工事費の増額変更について (PDFファイル)(183KB)
資料12 工業用水道の料金改定について (PDFファイル)(206KB)
資料13 土木建築局及び企業局幹部職員一覧 (PDFファイル)(183KB)
資料14 令和3年度施策及び事業の概要 (PDFファイル)(4.21MB)
資料15 令和3年度建設業の担い手確保・育成の推進について (PDFファイル)(237KB)
資料16 「建設産業ビジョン2021(案)」 に係る県民意見と対応について (PDFファイル)(156KB)
資料17 新型コロナウイルス感染症対策の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用の特例措置の期間延長について (PDFファイル)(107KB)
資料18 令和3年度「水防月間」水防強化運動について (PDFファイル)(112KB)
資料19 広島県自転車活用推進計画について (PDFファイル)(50KB)
資料20 安芸灘とびしま海道スタンプラリーの開催について (PDFファイル)(1.69MB)
資料21 水防法に基づく洪水浸水想定区域の指定・公表について (PDFファイル)(330KB)
資料22 江の川流域治水推進室の設置について (PDFファイル)(871KB)
資料23 福川河川改修工事に伴う一般国道2号の道路陥没について (PDFファイル)(237KB)
資料24 広島空港の利用状況について (PDFファイル)(186KB)
資料25 広島港及び福山港の外貿コンテナ取扱状況について (PDFファイル)(1.13MB)
資料26 新たな都市計画区域マスタープランの策定について (PDFファイル)(157KB)
資料27 「広島県耐震改修促進計画(第3期計画)(案)」に係る県民意見と対応について (PDFファイル)(91KB)
資料28 令和3年度「広島県既存建築物防災週間」の実施について (PDFファイル)(1.06MB)
資料29 広島県建築物防災週間(令和2年度下期)の取組結果について (PDFファイル)(186KB)
資料30 県営産業団地(企業局)の分譲状況について (PDFファイル)(195KB)
資料31 広島県下水道事業広域化・共同化計画の策定について (PDFファイル)(2.36MB)
当日配付資料 広島中央警察署本通交番新築工事に係る契約の解除について (PDFファイル)(462KB)
当日配付資料 水道事業の広域連携の推進について (PDFファイル)(236KB)
報告事項
1 令和3年度土木建築局及び関係地方機関組織図(土木建築局長)
2 令和3年度企業局組織図(企業局長)
3 社会資本未来プラン及び関連計画等の策定について(土木建築総務課長)
4 令和3年度の建設工事等に係る入札・契約制度の改正等について(建設産業課長)
5 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について(技術企画課長)
6 広島県長寿命化技術活用制度に係る技術の登録について(技術企画課長)
7 一級水系及び二級水系手城川水系における流域治水プロジェクトの策定について(河川課長)
8 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業・激特事業等の進捗状況について(砂防課長)
9 広島市東部地区連続立体交差事業に係る工事説明会の開催結果について(都市環境整備課長)
10 広島市域内の公営住宅に係る県市連携に関する協定の締結について(住宅課長)
11 本郷地区土地造成事業(2期・3期)に係る工事費の増額変更について(土地整備課長)
12 工業用水道の料金改定について(水道課長)
13 広島中央警察署本通交番新築工事に係る契約の解除について(当日配付資料)(営繕課長)
14 水道事業の広域連携の推進について(当日配付資料)(企業団設立準備担当課長)
主要な質疑事項
1 新たに設立された「建設DX担当」の役割等について
(1) 業務遂行に当たっての庁内の整合、国・市町との連携及び産業格差への配慮について
(2) 単なるデジタル化ではないDXへの進展について(要望)
2 「広島県 ゼロカーボンシティ宣言」の実現に向けた取組姿勢について
(1) 取組の推進に向けた主管課と手法について
(2) 他部門と連携した取組の強力な推進について(要望)
3 流域治水プロジェクトについて
(1) 流域治水としての具体的な対策について
(2) 対策の具体化に向けた課題とその解決策について
(3) 今後につながるプロジェクトの積極的な取組について(要望)
(4) 国交省が全国12の二級水系の中で手城川を先行モデルとして選定した理由について
(5) 手城川以外の二級水系の公表に向けた進捗状況について
(6) ロードマップの期間設定の目安について
(7) 手城川における土地利用規制や高台など水害リスクが少ない地域への誘導等について
(8) プロジェクトに土地利用規制等による誘導対策及び市民への情報提供・理解促進を追記することについて(要望)
(9) 洪水ハザードマップ及び内水ハザードマップの作成、公表について
(10) 他の二級河川の洪水ハザードマップの県、市の連携と進捗状況について
(11) 県民への流域治水の考え方の周知について(要望)
4 本郷地区土地造成事業工事費増額について
(1) 約1億5千万円の増額工事費の内訳について
(2) 地質調査時点での軟岩位置の把握について
(3) 全体工期への影響について
(4) 今回の工事費増額による分譲価格への影響について
(5) 工事費の縮減内容について
(6) 今後新たに造成する場合の事前調査方法やデジタル化の活用による工事費の縮減について
(7) デジタル技術の活用等による他県に負けない企業誘致について(要望)
(8) 工事費の縮減について(要望)
5 新年度の執行体制について
(1) 広島中央フライトロードの調査等の推進について(要望)
(2) 繰越しと当初予算を合わせた約2,000億円の予算を計画的に執行するための執行体制について
(3) 技術を継承していくための人づくりについて
(4) 予算確保と執行体制における中長期的なマネジメントの発揮について(要望)
6 庁内のDX推進室・DX本部と建設DX推進担当課の連携について
7 本郷地区土地造成事業工事費増額と分譲単価の関係における造成収支の考え方について
令和3年3月3日開会分
委員会資料
資料1 令和3年広島県議会2月定例会追加提案事項 (PDFファイル)(131KB)
資料2 令和3年広島県議会2月定例会追加提案事項 (PDFファイル)(91KB)
資料3 社会資本未来プラン(素案)に係る審議等における意見と対応について (PDFファイル)(485KB)
資料4 「広島デジフラ構想(案)」について (PDFファイル)(4.9MB)
資料5 広島熊野道路の無料開放後における周辺道路の交通状況について (PDFファイル)(3.43MB)
資料7 「地域の砂防情報アーカイブ」への災害伝承記録の登録と活用促進について (PDFファイル)(389KB)
資料8 港湾特別整備事業費特別会計における港湾機能施設整備事業の状況について (PDFファイル)(380KB)
資料9 広島市域内の公営住宅に係る県市連携について (PDFファイル)(201KB)
資料10 工業用水料金に係る支払猶予制度の継続について (PDFファイル)(159KB)
資料11 令和2年度「若手技術者奨励表彰」の被表彰者の決定について (PDFファイル)(237KB)
資料12 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について (PDFファイル)(1.22MB)
資料13 広島高速5号線トンネル施工管理委員会の開催について (PDFファイル)(217KB)
資料14 広島呉道路と広島高速道路の連続利用割引の導入について (PDFファイル)(155KB)
資料15 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について (PDFファイル)(3.46MB)
資料16 広島市東部地区連続立体交差事業に係る工事説明会の開催について (PDFファイル)(457KB)
資料17 「ひろしま建築学生チャレンジコンペ2019」対象建築物の完成について (PDFファイル)(235KB)
付託議案及び審査結果
付託された議案は、補正予算7件、条例案4件、その他の議決案件6件
県第20号議案 広島県総合グランド設置及び管理条例等の一部を改正する条例案中所管事項外16件
原案可決(全会一致)
報告事項
1 令和3年広島県議会2月定例会追加提案事項(土木建築局長)
2 令和3年広島県議会2月定例会追加提案事項(企業局長)
3 「社会資本未来プラン」(素案)に係る審議等における意見と対応について(土木建築総務課長)
4 「広島デジフラ構想(案)」について(技術企画課長)
5 広島熊野道路の無料開放後における周辺道路の交通状況について(道路企画課長)
6 広島市の土砂災害警戒情報の発表区域の変更等について(砂防課長)
7 「地域の砂防情報アーカイブ」への災害伝承記録の登録と活用促進について(砂防課長)
8 港湾特別整備事業費特別会計における港湾機能施設整備事業の状況について(港湾振興課長)
9 広島市域内の公営住宅に係る県市連携について(住宅課長)
10 工業用水料金に係る支払猶予制度の継続について(水道課長)
主要な質疑事項
(付託議案)
1 港湾管理費の補正について
(1) 港湾管理費の減額理由について
(2) GoToトラベルの再開延期による港湾関連業者への影響について
(3) 今後の状況を注視しながら港湾物流機能へ適切な支援を講じることについて(要望)
2 海岸事業における防災対策の推進について
(1) 想定外の高潮・高波等への対応も含めた今後の海岸事業の進め方について
(2) 海岸保全施設をはじめとした事前防災の着実な実施及びハード・ソフト一体となった防災対策の充実強化について(要望)
3 繰越明許費について
(1) 繰越明許費の主な事業と繰越し理由について
(2) 建設業者の受注しやすい環境整備等に引き続き取り組みながら、計画的な事業執行に努めることについて(要望)
(3) 災害関係以外の「社会資本未来プラン」における通常事業の執行状況について
(4) 次期プランの初年度の執行への影響と抜本的な対策について
(5) 創造的復興の取組による事業の長期化について
(6) 地域住民の求める着実な事業執行と早期完成について(要望)
(7) 次年度以降の繰越明許費の縮減について(要望)
4 事業執行について
(1) デジタル化で煙に巻かないよう、実際のハード整備を着実に進めることについて(要望)
(2) 労働災害を起こさないよう、細心の注意を払って工事を推進することについて(要望)
(3) 災害復旧後の農業復興への配慮について(要望)
(4) 岡村島から大三島までの架橋構想、とびしま海道の国道昇格の検討について(要望)
(一般所管事項)
1 「広島デジフラ構想(案)」について
(1) 国土交通省のインフラ分野のデジタルトランスフォーメーション施策との関連性について
(2) 今後の施策の進め方について
(3) 各関係機関と連携・協働した積極的なチャレンジについて(要望)
(4) 商工労働局、総務局等との連携と役割について
(5) 事業効果の見える成果目標の必要性と具体的な目標設定について
(6) 建設分野のあるべき姿に向けた課題解決に資する長期的な目標設定について
(7) 土木建築局内でのデジフラ構想推進のための体制整備について
(8) 課題解決につながる具体的なデジフラ構想の推進と体制整備について(要望)
2 広島熊野道路の無料開放後の状況等について
(1) トンネル内の換気設備撤去の経緯について
(2) 東広島・安芸バイパスの供用予定について
(3) 広島南道路明神工区の完成見込みについて
(4) 広島熊野道路トンネル内の換気設備の設置検討について(要望)
3 広島市域内の公営住宅に係る県市連携における県と広島市、他市町との関係について
令和3年3月2日開会分
議長からの調査依頼事項(令和3年度当初予算)及び調査結果
県第1号議案 令和3年度広島県一般会計予算中建設委員会所管分外6件
原案賛成(全会一致)
主要な質疑事項
(調査依頼事項)
1 安全で快適に暮らせる居住環境の創出について
(1) 空き家対策に係る法律改正を含めた現在の状況について
(2) 特定空き家や所有者不明空き家の解消に向けた国への働きかけについて(要望)
2 デジタル技術を活用したインフラマネジメントについて
(1) 国土交通省のデータプラットフォームと県のDoboXの違い及び連携について
(2) 3次元点群データの規格・精度・更新について
(3) 広島県独自で進めるに当たり国等の取組をリードするような事業推進を目指すことについて(要望)
(4) 河川の洪水予測などの水害リスク情報の高度化について
(5) 適切な避難行動につながる関係部局と連携した取組を進めることについて(要望)
(6) インフラマネジメント基盤構築事業の実施による民間企業への効果について
(7) 既存システムの改修とデータ連携の内容について
(8) 市町や民間企業におけるシステム改修等に係る費用負担について
(9) BIM/CIMの活用やICT機械施工の具体的な内容及び費用対効果について
(10) 道路のり面の崩落予測技術及び除雪作業の事業化の目標時期について
(11) 本格運用に向けた中小企業への支援について
(12) 道路のり面の崩落予測を活用した他の災害予測技術の研究及び実験の今後の計画について
(13) デジタル技術を活用した災害予測の事業化に向けた決意について
(14) デジタル技術を活用したインフラマネジメントを推進することについて(要望)
3 流域治水の推進について
(1) 今後のスケジュール及び来年度の具体的な取組について
(2) 流域治水協議会での丁寧な議論による実効性の高い流域治水プロジェクトの策定について(要望)
(3) 市町や関係部局とも連携したソフト対策について(要望)
4 河道しゅんせつの推進について
(1) 来年度の予算措置と実施見込みに係る認識について
(2) 次期堆積土等除去計画に基づく計画的な実施と出水期による状況変化を踏まえた柔軟な対応について(要望)
5 交通安全施設等整備の推進について
(1) 事故発生時から安全対策着手までの手順と期間について
(2) 危険な道路の安全対策の手順の再検討の必要性について
(3) 重大事故が発生した箇所の早期対策実施について(要望)
6 令和3年度公共事業予算の編成方針と実施方針について
(1) 公共事業予算の編成方針について
(2) 国土強靱化予算も活用した確実な予算確保について(要望)
(3) 事業執行に向けた実施方針について
(4) 災害の未然防止につながる総合的な県土強靱化や持続可能なまちづくりの基盤となる社会資本整備の着実な推進について(要望)
7 工業用水の経営状況について
(1) 日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区の撤退を踏まえた呉地域の工業用水の在り方の検討について
(2) 他の企業体への影響とその対応検討に向けた体制及び予算の措置について
(3) 内部でしっかりと検討することについて(要望)
(4) 現状維持にとどまらず工業用水の単価減に向けた検討を進めることについて(要望)
8 鞆地区トンネル事業について
(1) 当初事業費からの増額理由について
(2) 当初説明において議会が事業実施判断をするための運営手法について
(3) 積算条件や根拠に基づく情報提供を行うことについて(要望)
令和3年2月12日開会分(「社会資本未来プラン」に関する集中審議)
委員会資料
「社会資本未来プラン」の素案について (PDFファイル)(5.16MB)
主要な質疑事項
1 流域治水の推進について
(1) 流域治水における中山間地域の水田やため池の役割に対する認識について
(2) 農業従事者や地域関係者の協力に向けた対応について
(3) 農業関係者等の流域治水への積極的な協力に向け、農林水産局や市町等との連携の下、しっかりと取り組むことについて(要望)
2 持続可能なまちづくりについて
(1) 持続可能なまちづくりの取組期間の想定について
(2) 都市部と中山間地域における取組について
(3) 県の役割として、市町と連携し適切な誘導及び支援を行うことについて(要望)
(4) 将来にわたって希望が持てる広島県のまちづくりの取組について(要望)
3 社会資本整備の優先順位について
(1) 国を挙げて最優先で取り組むべき環境施策の位置づけに係る見解について
(2) 環境施策への予算配分・資源投入の考え方について
(3) 周辺の動向を注視し、国、県の環境施策とも整合するよう継続して検討を行うことについて(要望)
4 デジタル技術の活用について
(1) 公共土木施設の適切な維持管理に向けた取組について
(2) 自動運転の普及や脱炭素社会への転換等を見据えた公共土木施設管理者としての対応について
(3) 県民の利便性や建設分野の生産性の向上につながる広島デジフラ構想の積極的な取組について(要望)
5 公園施設の充実について
(1) 公園、緑地等の充実に向けた具体的な取組について
(2) 安全でゆとりのある魅力的な公園整備とプランへの具体的な記載について(要望)
6 次期「社会資本未来プラン」について
(1) 前回のプランとの大きな違いや新しい取組について
(2) 事前防災や流域治水等の取組において、ハード・ソフト両面にわたってしっかりと対策を進めていくことについて(要望)
(3) アフターコロナ等、今後の社会情勢の変化を踏まえたプランの策定について
(4) 人口減少が進む市町からの主な意見について
(5) 中山間地域や島嶼部における道路ネットワーク等のインフラ整備と各市町のまちづくり計画との関係性について
(6) 災害に強い安全なまちづくりへのしっかりとした投資及び各地域の特性を生かした市町のまちづくり計画との整合について(要望)
7 災害時の道路ネットワークの確保について
(1) 井桁状の道路と称している具体的な路線について
(2) 災害時に有効に機能する高速道路ネットワークについて
(3) B/Cだけに捉われない災害時に強さを発揮する小規模な道路網の整備について(要望)
8 着実な社会資本整備の推進について
(1) 県のさらなる発展に向けた道路ネットワークの強化への取組について
(2) あらゆる面において県の発展につながる道路ネットワークの充実について(要望)
(3) 広島空港へのアクセス強化に資する広島中央フライトロードの整備をプランへ記載することについて(要望)
(4) 広島中央フライトロードの整備に係る担当課長の率直な意気込みについて
(5) 各地域からの要望に対して夢の持てる積極的な対応について(要望)
(6) 各施策を着実に進めていくための今後10年間の公共事業費の確保について
(7) 事業の優先順位の決定方法と計画への反映について
(8) 国の有利な財源の積極的な活用による社会資本整備の加速について
(9) 事業規模の確保について
(10) 災害が起きる前に災害が懸念される箇所に予算を投入し整備を進めていくことについて(要望)
9 県営住宅の整備方針について
(1) 県営住宅の今後10年の減少計画について
(2) 広島市域における県営住宅の事業ウエートについて
(3) 県と広島市の在り方、今後の方向性、役割分担の協議について
(4) 高齢化に配慮したバリアフリーへの考え方について
(5) 安佐北区内での県営住宅の方向性について
(6) 今後の住宅政策を考えるに当たっての地域特性への配慮について
(7) しっかりとした情報収集について(要望)
10 プラン策定に当たっての考え方について
(1) 「安心 誇り 挑戦 ひろしまビジョン」が目指す将来像の土木建築局としての認識について
(2) 素案作成に当たっての県の現状分析とその結果の認識について
(3) 広島市総合計画(昭和45~60年)での現状分析で課題と捉えている中枢拠点性の低下に対する施策及び広島県に人が集まる公共施策、道路整備を主としたまちづくりについて
(4) 当時の30分幹線道路網の考え方による本計画策定における評価について
(5) 合併建設計画等に位置づけられた県内市町間との連携が取れる道路整備の促進について
(6) 産業と道路の連携、災害リスクに基づく真にやるべき公共事業の推進について
(7) 広島県における災害死の一番の要因について
(8) 日本一土砂災害が多い広島県として国へ強く要望していくことについて(要望)
11 計画の実現について
(1) コロナ禍の状況を柔軟に計画へ反映させていくことについて(要望)
(2) 計画の実現に向けたしっかりとした取組について(要望)
12 計画の実現に資する地元建設事業者の維持確保に向けた入札契約制度、工事発注の規模について
→社会資本未来プラン(素案)に関する意見はこちらをご覧ください。
令和3年2月12日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(201KB)
資料1-1 令和3年広島県議会2月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(199KB)
資料1-2 令和3年広島県議会2月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(4.14MB)
資料2 令和3年広島県議会2月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(2.56MB)
資料3 「広島県建設産業ビジョン2021(案)」について (PDFファイル)(2.55MB)
資料4 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について (PDFファイル)(5.39MB)
資料5 「広島県インフラ老朽化対策の中長期的な枠組み(案)」について (PDFファイル)(5.27MB)
資料6 「広島県道路整備計画2021(案)」について (PDFファイル)(9.55MB)
資料7 令和2年7月豪雨災害に係る改良復旧事業について (PDFファイル)(294KB)
資料8-(1) 「ひろしま川づくり実施計画2021(案)」について (PDFファイル)(8.19MB)
資料8-(2) 「ひろしま川づくり実施計画2021(案)」について (PDFファイル)(6.91MB)
資料9 「河川内の堆積土等除去計画2021(案)」について (PDFファイル)(1.12MB)
資料10 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について (PDFファイル)(5.06MB)
資料11-(1) 「ひろしま砂防アクションプラン2021(案)」について (PDFファイル)(6.58MB)
資料11-(2) 「ひろしま砂防アクションプラン2021(案)」について (PDFファイル)(4.89MB)
資料12-(1) 「広島県みなと・空港振興プラン2021(案)」について (PDFファイル)(9.2MB)
資料12-(2) 「広島県みなと・空港振興プラン2021(案)」について (PDFファイル)(9.46MB)
資料13 港湾特別整備事業費特別会計における経営の状況について (PDFファイル)(204KB)
資料14 「ひろしま海岸防災プラン2021(案)」について (PDFファイル)(3.89MB)
資料15 「広島県耐震改修促進計画(第3期計画))(案)」について (PDFファイル)(3.25MB)
資料16-(1) 「県営住宅再編5箇年計画(第3次)(案)」について (PDFファイル)(8.42MB)
資料16-(2) 「県営住宅再編5箇年計画(第3次)(案)」について (PDFファイル)(9.41MB)
資料17 土地造成事業会計の状況について (PDFファイル)(565KB)
資料18 県営水道事業に係る経営比較分析表について (PDFファイル)(1.79MB)
資料19 広島県下水道事業広域化・共同化計画(案)について (PDFファイル)(4.61MB)
資料20 流域下水道事業に係る経営比較分析表について (PDFファイル)(1.12MB)
資料21 広島県無電柱化推進計画の改定(案)について (PDFファイル)(1012KB)
資料22 広島県河川整備基本方針等検討委員会の開催結果について (PDFファイル)(182KB)
資料23 河川監視カメラの設置について (PDFファイル)(187KB)
資料24 市営基町駐車場周辺の再開発事業の現状等について (PDFファイル)(2.56MB)
資料25 広島県建築物防災週間(令和2年度下期)について (PDFファイル)(165KB)
報告事項
1 令和3年広島県議会2月定例会提案見込事項(土木建築局長)
2 令和3年広島県議会2月定例会提案見込事項(企業局長)
3 「広島県建設産業ビジョン2021(案)」について(総括官(建設企画))
4 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について(技術企画課長)
5 「広島県インフラ老朽化対策の中長期的な枠組み(案)」について(技術企画課長)
6 「広島県道路整備計画2021(案)」について(道路企画課長)
7 令和2年7月豪雨災害に係る改良復旧事業について(河川課長)
8 「ひろしま川づくり実施計画2021(案)」について(河川課長)
9 「河川内の堆積土等除去計画2021(案)」について(河川課長)
10 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について(砂防課長)
11 「ひろしま砂防アクションプラン2021(案)」について(砂防課長)
12 「広島県みなと・空港振興プラン2021(案)」について(空港振興課長)
13 港湾特別整備事業費特別会計における経営の状況について(港湾振興課長)
14 「ひろしま海岸防災プラン2021(案)」について(港湾漁港整備課長)
15 「広島県耐震改修促進計画(第3期計画)(案)」について(建築課長)
16 「県営住宅再編5箇年計画(第3次)(案)」について(住宅課長)
17 土地造成事業会計の状況について(土地整備課長)
18 県営水道事業に係る経営比較分析表について(水道課長)
19 広島県下水道事業広域化・共同化計画(案)について(水道広域連携推進担当課長)
20 流域下水道事業に係る経営比較分析表について(流域下水道課長)
主要な質疑事項
1 「広島県建設産業ビジョン 2021(案)」について
(1) カーボンニュートラルの取組に向けた事業者支援等の取組の推進について
(2) 業者の競争力アップの観点から、引き続きの積極的な取組の推進について(要望)
(3) 現計画における分野2及び分野3の令和2年度の目標値について
(4) 令和7年度における分野2及び分野3の目標値設定の背景及び根拠について
(5) 建設人材不足対策での目標の設定(平均年齢50歳)の妥当性について
(6) デジタル技術の活用に係る設備投資に向けた事業者への支援について
(7) 建設業界の若手人材の確保における教育委員会とも連携した魅力発信の取組について
(8) 中長期的な若手人材への関心及び興味を高める教育連携について(要望)
2 「広島県インフラ老朽化対策の中長期的な枠組み(案)」について
(1) 各市町とのインフラ老朽化対策の連携と展開について
(2) 連携の計画への落とし込み及び革新的な技術を市町と迅速に共有していくことについて(要望)
3 「ひろしま川づくり実施計画 2021(案 )」について
(1) 計画の前提となる想定雨量の見直しに向けた考え方について
(2) 手戻りのない計画とすることについて(要望)
4 「河川内の堆積土等除去計画 2021(案)」について
(1) 土砂が堆積しにくい構造などの具体的な技術開発等の取組について
(2) 国や研究機関との連携の下、技術開発を進めることについて(要望)
(3) 河道しゅんせつの予算推移について
(4) 災害対応以外の河道しゅんせつの予算について
(5) 河川事業におけるDXを活用した防災の取組について
(6) 今後のデジタル化を活用した効果的な予防保全対応について(要望)
令和3年2月3日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(95KB)
資料1 令和3年広島県議会2月臨時会報告事項 (PDFファイル)(142KB)
資料2 新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(528KB)
資料3 新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(86KB)
報告事項
1 令和3年広島県議会2月臨時会報告事項(土木建築局長)
2 新型コロナウイルス感染症への対応状況について(土木建築総務課長)
3 新型コロナウイルス感染症への対応状況について(企業総務課長)
主要な質疑事項
1 土木関連企業への新型コロナウイルス感染症関連の影響について
(1) コロナに関連した倒産、廃業等の状況について
(2) 影響の引き続きの実態把握及び商工労働局と連携した適切な支援の適時実施について(要望)
2 港湾従事者への新型コロナウイルス感染防止対策について
(1) 港湾現場における従事者の感染防止対策の取組について
(2) 今後の感染収束後を見据えた広島の海の玄関口を守るエッセンシャルワーカーへの健康福祉局と連携した感染防止対策の強化について(要望)
3 建設業における新型コロナウイルス感染症への対応状況について
(1) 広島市4区内の大規模PCR検査の県発注工事受注業者等への対応について
(2) PCR検査の積極的な受検を県が主体的に周知徹底することについて(要望)
令和3年1月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(98KB)
資料1 「社会資本未来プラン」の素案について (PDFファイル)(5.16MB)
資料2 広島高速道路公社における公社改革の取組状況について (PDFファイル)(1015KB)
資料3 二級水系における流域治水協議会の設置について (PDFファイル)(868KB)
資料4 都市公園に係る指定管理者の候補者の選定について (PDFファイル)(277KB)
資料5 「第37回全国都市緑化ひろしまフェア」開催結果について (PDFファイル)(173KB)
資料6 本郷産業団地に係る土地売買契約締結の延期について (PDFファイル)(184KB)
資料7 県営水道施設における強靭化対策事業の進捗状況について (PDFファイル)(181KB)
資料8 水道事業の統合に関する基本協定案について (PDFファイル)(515KB)
資料9 上下水道DXの推進について (PDFファイル)(684KB)
資料10 沼田川流域下水道事業の大型工事の施工業者決定について (PDFファイル)(266KB)
資料11 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について (PDFファイル)(4.42MB)
資料12 「ひろしまサンドボックス」実証プロジェクト(行政提案型)の継続業務について (PDFファイル)(194KB)
資料13 広島県河川整備基本方針等検討委員会の開催について (PDFファイル)(134KB)
資料14 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について (PDFファイル)(4.4MB)
資料15 「地域の砂防情報アーカイブ」を活用した災害伝承の取組について (PDFファイル)(1.23MB)
資料16 福山港港湾計画の変更について (PDFファイル)(1.3MB)
資料17-1 新たな都市計画区域マスタープラン(案)について (PDFファイル)(538KB)
資料17-2-(1) 新たな都市計画区域マスタープラン(案)について (PDFファイル)(8.88MB)
資料17-2-(2) 新たな都市計画区域マスタープラン(案)について (PDFファイル)(2.85MB)
資料17-3 新たな都市計画区域マスタープラン(案)について (PDFファイル)(8.68MB)
資料17-4 新たな都市計画区域マスタープラン(案)について (PDFファイル)(8.27MB)
資料18 応急仮設住宅の供与期間の再延長について (PDFファイル)(115KB)
資料19 「ひろしま住まいづくりコンクール2020」の審査結果について (PDFファイル)(896KB)
当日配付資料 自転車の活用の推進及び安全で適正な利用の促進に関する条例検討委員会の開催について (PDFファイル)(173KB)
当日配付資料 広島国際空港株式会社による旅客ビル施設等事業の運営開始について (PDFファイル)(130KB)
報告事項
1 「社会資本未来プラン」の素案について(土木建築総務課長)
2 広島高速道路公社における公社改革の取組状況について(道路企画課長)
3 自転車の活用の推進及び安全で適正な利用の促進に関する条例検討委員会の開催について(当日配付資料)(道路企画課長)
4 二級水系における流域治水協議会の設置について(河川課長)
5 都市公園に係る指定管理者の候補者の選定について(都市環境整備課長)
6 「第37回全国都市緑化ひろしまフェア」開催結果について(都市環境整備課長)
7 本郷産業団地に係る土地売買契約締結の延期について(土地整備課長)
8 県営水道施設における強靱化対策事業の進捗状況について(水道課長)
9 水道事業の統合に関する基本協定案について(水道広域連携推進担当課長)
10 上下水道DXの推進について(水道広域連携推進担当課長)
11 沼田川流域下水道事業の大型工事の施工業者決定について(流域下水道課長)
12 広島国際空港株式会社による旅客ビル施設等事業の運営開始について(当日配付資料)(空港振興課長)
主要な質疑事項
1 流域治水協議会について
(1) 将来の気候変動による降雨量増加の計画への反映について
(2) 降雨強度など慎重な指標設定について(要望)
(3) これまでの国の取組で得られた知見・課題の把握及び県管理河川への活用について
(4) 関係者の連携をリードする主体について
(5) 全体スキームの適切な設定及び県による強力なリーダーシップの発揮について(要望)
(6) 一級河川水系における国の取組との整合性について
(7) 協議会構成員への企業や住民代表等関係者の参画と意見の反映について
(8) 県民への流域治水に関する情報提供の方法について
(9) 県民への丁寧な広報について(要望)
2 都市マスタープランについて
(1) 中心市街地における自動車流入、駐車場の廃止検討の方針について
(2) 先進事例と広島県の特性を踏まえた慎重な検討について(要望)
3 上下水道DXの推進について
(1) 「統合以外の連携」を選択した市町に対する統合参画メリットの説明について
(2) 説得力のある具体的な効果説明につながるDX等の取組の市町への周知について
(3) 「統合以外の連携」を選択した市の具体的な理由及び課題について
(4) DX推進等による水道料金低廉化、安定供給、災害時の対応等、共通課題の解決による統合効果の発揮について(要望)
令和2年12月14日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(176KB)
資料1 公共事業事前評価制度の導入について (PDFファイル)(173KB)
資料2 「建設産業ビジョン 2021(仮称)」の骨子案について (PDFファイル)(1.43MB)
資料3 「広島県インフラ老朽化対策の中長期的な枠組み(改訂)」の骨子案について (PDFファイル)(450KB)
資料4 「広島デジフラ構想」の骨子案について (PDFファイル)(303KB)
資料5 「紅葉谷川庭園砂防施設」の重要文化財の指定について (PDFファイル)(1.14MB)
資料6 安心▷誇り▷挑戦 ひろしまビジョン アクションプラン (PDFファイル)(2.2MB)
資料7-1 令和2年度広島県政世論調査の結果について (PDFファイル)(803KB)
資料7-2 令和2年度広島県政世論調査の結果について (PDFファイル)(248KB)
資料7-3-(1) 令和2年度広島県政世論調査の結果について (PDFファイル)(5.82MB)
資料7-3-(2) 令和2年度広島県政世論調査の結果について (PDFファイル)(6.07MB)
資料8 積雪地域における除雪等従事者激励の実施について (PDFファイル)(206KB)
資料9 芦田川水系河川整備計画【国管理区間】の変更について (PDFファイル)(1.45MB)
資料10 平成28年6月豪雨に伴う楠谷川特定緊急砂防事業の土砂災害対策施設の工事完了について (PDFファイル)(620KB)
資料11 「ひろしまたてものがたりフェスタ 2020」の開催結果について (PDFファイル)(855KB)
付託議案及び審査結果
付託された議案は、補正予算7件、その他の議決案件8件
県第91号議案 令和2年度広島県一般会計補正予算(第6号)中所管事項外14件
原案可決(全会一致)
報告事項
[土木建築局]
1 公共事業事前評価制度の導入について(土木建築総務課長)
2 「建設産業ビジョン2021(仮称)」の骨子案について(建設産業課長)
3 「広島県インフラ老朽化対策の中長期的な枠組み(改訂)」の骨子案について(技術企画課長)
4 「広島デジフラ構想」の骨子案について(技術企画課長)
5 「紅葉谷川庭園砂防施設」の重要文化財の指定について(砂防課長)
主要な質疑事項
1 公共土木施設の災害復旧について
(1) 災害復旧工事の完成及び次期出水期に向けた安全対策に係る今後の取組について
(2) 繰越しを含めた現計予算の着実な執行について(要望)
(3) 広島デジフラ構想の推進による建設分野の生産性向上について(要望)
(4) 地域建設業者の維持の視点を持った継続的な事業量の確保について(要望)
2 広島デジフラ構想の推進について
(1) デジタルリテラシーを向上させる取組について
(2) 建設業界におけるデジタル人材の育成・確保について
(3) 官民協力の下、広島デジフラ構想を強力に推進することについて(要望)
3 流域治水について
(1) 水系ごとの流域治水計画の策定スケジュールについて
(2) 水害リスクを避ける取組における企業や住民の理解・協力について
(3) 浸水対策を次期計画にしっかりと盛り込むことについて(要望)
4 県が対象とする中小河川の水害リスクへの対応について
(1) 福山市域における中小河川の洪水浸水想定区域の調査・公表について
(2) 県の洪水浸水想定区域図と各市町が整備する浸水ハザードマップとの整合性について
(3) 出水期までに公表完了を目指すその他の中小河川の数について
(4) 早期の浸水想定区域の作成・公表と市町との連携について(要望)
5 水道広域連携について
(1) 統合以外の連携を選択した市への統合メリットの理解促進について
(2) 先端技術の取得やデジタルトランスフォーメーション活用による効率化等、水道広域連携の実現に向けた戦略的な取組、県民の理解促進及び将来への危機感の共有について(要望)
6 国の3次補正を踏まえた予算確保について
(1) 県土強靱化に向けた予算確保の取組について
(2) 適切な工事価格に基づく予算措置について
(3) 国の有利な財源を積極的に活用した防災・減災、県土強靱化の加速について(要望)
令和2年12月4日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(201KB)
資料1 令和2年広島県議会12月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(218KB)
資料2 令和2年広島県議会12月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(96KB)
資料3 広島県文化財保護条例に基づく手続の未申請事案について (PDFファイル)(682KB)
資料4 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について (PDFファイル)(1.1MB)
資料5 令和2年の梅雨前線豪雨等に伴う公共土木施設災害の発生状況について (PDFファイル)(102KB)
資料6 「広島県道路整備計画2021(仮称)」の骨子案について (PDFファイル)(459KB)
資料7 「ひろしま川づくり実施計画2021(仮称)」の骨子案について (PDFファイル)(1.47MB)
資料8 「ひろしま砂防アクションプラン2021(仮称)」の骨子案について (PDFファイル)(975KB)
資料9 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について (PDFファイル)(4.4MB)
資料10 「広島県みなと・空港振興プラン2021(仮称)」の骨子案について (PDFファイル)(934KB)
資料11 「ひろしま海岸防災プラン2021(仮称)」の骨子案について (PDFファイル)(439KB)
資料12 「第37回全国都市緑化ひろしまフェア」の閉会について (PDFファイル)(76KB)
資料13 「広島県耐震改修促進計画(第3期計画)」の骨子案について (PDFファイル)(656KB)
資料14 「県営住宅再編5箇年計画(第3次)」の骨子案について (PDFファイル)(710KB)
資料15 本郷地区土地整備事業(1期)土地造成工事の完成について (PDFファイル)(169KB)
資料16 下水道事業の広域化・共同化計画の検討状況について (PDFファイル)(704KB)
資料17 太田川水系河川整備計画【大臣管理区間】の変更について (PDFファイル)(1019KB)
資料18 土砂災害に係る啓発チラシの中国語・ベトナム語版作成及びその周知について (PDFファイル)(3.21MB)
資料19 8.20土砂災害に係る復旧誌の作成について (PDFファイル)(187KB)
当日配付資料 土壌汚染対策法に基づく届出に係る調査結果について (PDFファイル)(87KB)
報告事項
1 令和2年広島県議会12月定例会提案見込事項(土木建築局長)
2 令和2年広島県議会12月定例会提案見込事項(企業局長)
3 広島県文化財保護条例に基づく手続の未申請事案について(技術企画課長)
4 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について(技術企画課長)
5 令和2年の梅雨前線豪雨等に伴う公共土木施設災害の発生状況について(技術企画課長)
6 土壌汚染対策法に基づく届出に係る調査結果について(当日配付資料)(技術企画課長)
7 「広島県道路整備計画2021(仮称)」の骨子案について(道路企画課長)
8 「ひろしま川づくり実施計画2021(仮称)」の骨子案について(河川課長)
9 「ひろしま砂防アクションプラン2021(仮称)」の骨子案について(砂防課長)
10 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について(砂防課長)
11 「広島県みなと・空港振興プラン2021(仮称)」の骨子案について(港湾漁港整備課長、空港振興課長)
12 「ひろしま海岸防災プラン2021(仮称)」の骨子案について(港湾漁港整備課長)
13 「第37回全国都市緑化ひろしまフェア」の閉会について(都市環境整備課長)
14 「広島県耐震改修促進計画(第3期計画)」の骨子案について(建築課長)
15 「県営住宅再編5箇年計画(第3次)」の骨子案について(住宅課長)
16 本郷地区土地整備事業(1期)土地造成工事の完成について(土地整備課長)
17 下水道事業の広域化・共同化計画の検討状況について(水道広域連携推進担当課長)
主要な質疑事項
1 広島県の港湾計画について
(1) 荷主の負荷低減に資する今後5年間の県の取組について
(2) 港湾物流の効率化に資するさらなる具体的な取組の推進について(要望)
2 建設工事の入札における不調・不落について
(1) 9~11月の3か月で技術者等の不足が原因となった不調・不落の件数について
(2) 不調・不落の状況に対して県が実施した対策について
(3) 建設重機及び交通整理員の不足状況について
(4) 平成30年7月豪雨災害復旧工事での交通整理員の不足に起因した不調・不落件数について
(5) 県発注事業における交通整理員の待遇改善等に係る今後の対策について
(6) 不調・不落対策の強化について(要望)
3 下水道事業の広域化について
(1) 市町の協力の見通しと協力に向けた対応について
(2) 民間企業への維持管理の委託におけるリスク管理について
(3) 施設統廃合に係る事業費の見込み、財源の確保及び市町の負担割合について
(4) 市町の協力を得られる戦略及び計画を練った対応について(要望)
令和2年11月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(228KB)
資料1 次期「社会資本未来プラン」の骨子案について (PDFファイル)(343KB)
資料2 土壌汚染対策に基づく届出にかかる対応状況について (PDFファイル)(113KB)
資料3 広島熊野道路の無料開放について (PDFファイル)(155KB)
資料4 手城川大規模特定河川工事(1工区)における工事請負契約の変更について (PDFファイル)(254KB)
資料5 広島港におけるクルーズ船受入時の感染症拡大予防対策のとりまとめについて (PDFファイル)(811KB)
資料6 福山港港湾計画の変更(案)について (PDFファイル)(1.88MB)
資料7 本郷産業団地に係る土地売買契約締結の辞退について (PDFファイル)(51KB)
資料8 竹原工業・流通団地の分譲状況について (PDFファイル)(110KB)
資料9 工業用水道事業の料金改定時期の延期について (PDFファイル)(151KB)
資料10 沼田川流域下水道事業の大型工事の発注について (PDFファイル)(233KB)
資料11 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について (PDFファイル)(1.4MB)
資料12 インフラマネジメント基盤検討事業の進捗状況について (PDFファイル)(554KB)
資料13 新型コロナウイルス感染症対策の影響に対応するための沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用の特例措置の期間延長について (PDFファイル)(102KB)
資料14 「ひろしまサンドボックス」実証プロジェクト(行政提案型)の公募について (PDFファイル)(60KB)
資料15 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について (PDFファイル)(3.54MB)
資料16 今後の土砂災害対策の実施方針検討会議の結果(第2回)について (PDFファイル)(1.13MB)
資料17 平成26年8月広島豪雨土砂災害緊急砂防事業完成式典について (PDFファイル)(212KB)
資料18 広島市東部地区連続立体交差事業に係る工事説明会の開催結果について (PDFファイル)(1.02MB)
資料19 令和2年度「違反建築防止週間」の一斉建築パトロール実施結果について (PDFファイル)(225KB)
資料20 令和2年度上半期の新設住宅着工の動向について (PDFファイル)(566KB)
当日配付資料 広島空港特定運営事業等の優先交渉権者の提案概要の公表について (PDFファイル)(176KB)
報告事項
1 次期「社会資本未来プラン」の骨子案について(土木建築総務課長)
2 土壌汚染対策に基づく届出にかかる対応状況について(技術企画課長)
3 広島熊野道路の無料開放について(道路企画課長)
4 手城川大規模特定河川工事(1工区)における工事請負契約の変更について(河川課長)
5 広島港におけるクルーズ船受入時の感染症拡大予防対策のとりまとめについて(港湾振興課長)
6 福山港港湾計画の変更(案)について(港湾漁港整備課長)
7 本郷産業団地に係る土地売買契約締結の辞退について(土地整備課長)
8 竹原工業・流通団地の分譲状況について(土地整備課長)
9 工業用水道事業の料金改定時期の延期について(水道課長)
10 沼田川流域下水道事業の大型工事の発注について(流域下水道課長)
11 広島空港特定運営事業等の優先交渉権者の提案概要の公表について(当日配付資料)(空港振興課長)
主要な質疑事項
1 土壌汚染対策法に基づく未届けの案件について
(1) このような事態となった原因について
(2) 全庁的な調査について
(3) 未届け案件の届出完了や該当箇所の土壌汚染の影響の確認及び環境部局との早期調整を図り県民の安全・安心と信頼回復に努めることについて(要望)
2 広島熊野道路の無料開放について
(1) 渋滞対策に係る関連工事の現状と今後の見通しについて
(2) 早期の対策工事の完成について(要望)
(3) 開放後の県警等との対策の実施について
(4) 関係機関との連携協議を踏まえた交通事故リスクに係る対策実施について(要望)
3 広島市東部連続立体交差事業について
(1) 工事説明会での意見等に対する今後の対応について
(2) 工期中の情報公開を含めた住民への誠実な対応について(要望)
4 本郷産業団地における土地売買契約締結の辞退について
(1) 西川ゴム工業の今後の再取得の可能性について
(2) 今後の誘致に向けた現区画形状の変更の判断について
(3) 企業ニーズを捉えた今後の誘致活動について
(4) 商工労働局と連携した早期完売に向けた取組について(要望)
5 国道183号の寿橋について
(1) 橋梁床版の陥没の原因について
(2) 県管理道路における橋梁や路面の点検方法について
(3) 先端デジタル技術等を活用した自動検査拡充の考え方について
(4) 近年多発する落石等を踏まえた道路の維持管理上の課題と対策について
(5) デジタル技術の活用及び国土強靱化に係る財源確保について(要望)
6 建設技術者の確保について
(1) 建設技術者不足に係る認識と人材確保策について
(2) 県庁内の技術職員の確保策について
(3) 欠くことのできない人員確保と育成に係る取組の社会資本未来プランへの反映について
(4) 技術者確保・技術力継承に向けた具体的な対策を計画に盛り込むことについて(要望)
7 事業別整備計画の策定について
(1) 次期計画における各事業の事業規模について
(2) 地域状況の変化を捉えた次候補箇所の事前調査の実施について
(3) 現地状況の事前把握等による計画箇所の確実な実施と柔軟な執行対応について(要望)
令和2年10月20日~22日 県外調査の概要
調査日時
令和2年10月20日(火曜日)~22日(木曜日)
調査場所
10月20日(火曜日)
静岡県議会(静岡県静岡市葵区追手町9-6)
10月21日(水曜日)
二級河川巴川(麻機(あさはた)遊水池)(静岡県静岡市葵区赤松2-1)
堂ヶ島(静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060)
10月22日(木曜日)
国道414号 河津七滝ループ橋(静岡県賀茂郡河津町梨本352-1)
道の駅「伊豆のへそ」(静岡県伊豆の国市田京195-2)
調査事項
静岡県議会
○静岡県交通基盤部が全国的にも先進的に取り組まれているi-Construction(アイ・コンストラクション)の普及促進及び3次元点群データの活用状況について調査を行った。
・i-Constructionの取組について
i-Construction(アイ・コンストラクション)とは、国土交通省が掲げる生産性革命プロジェクトのうちの一つで、測量から設計、施工、検査、維持管理に至る全ての事業プロセスでICTを導入することにより建設生産システム全体の生産性向上を目指す取組である。
静岡県では、県内建設業就労者の約5割が50歳以上で、10年後には半数の熟練技術者が退職を迎えること、逆に30歳未満の就労者は1割である状況に危機感を持ち、将来にわたる公共工事の品質確保とその担い手の中長期的な育成・確保を図るため、i-Constructionの積極的な普及促進に取り組まれている。
この取組を受けて、「ふじのくにi-Construction推進支援協議会」の発足により推進体制を構築した上で、中小企業向けにICT活用工事(ICT土工)のガイドラインを作成され、平成28年度以降、着実にその実施件数を伸ばしている。
・ICT土工について
ICT土工とは、UVA/ドローン(小型無人飛行装置)による3次元測量データと設計図との差分を検出して、ICT建設機械による自動制御により、現場施工を行うものである。
ICT建設機械の施工履歴データを活用し、現場の測量作業、監督・検査業務を軽減することができ、省人化や安全性向上につながる。
静岡県は、労働者の減少を上回る生産性向上の実現と、希望が持てる建設現場の実現による担い手の確保を目指し、ICT土工の積極的な導入を図っている。平成28年度13件の試行から、令和元年度は122件実施された。
・3次元点群データの活用について
静岡県では、i-Constructionの取組を契機に、3次元点群データの収集・利活用(オープンデータ化)による「VERTUAL SIZUOKA構想」の取組も積極的に進められている。
3次元点群データとは、航空レーザーや移動計測車両等により計測した、位置を表す座標情報と色の要素を持つ点の集合体であり、静岡県では、近い将来、地形や構造物等が、社会インフラの情報の一つとして、建設生産プロセスだけでなく社会全体で活用されることを想定して、データの収集を拡大されている。
ICT活用工事の完成時には、構造物も含めた完成時の状況を3次元点群データとして電子納品することを求めており、収集した点群データを蓄積している。
建設関係においては、3次元点群データにより、被災前後のデータの重ね合わせによる迅速な災害状況の把握、斜面傾斜角度から危険箇所の特定、イメージしやすい浸水シミュレーション、重要構造物の管理データ、自動運転用地図への利用など、多くの分野での利活用が検討されている。
また、収集したデータは、誰でも自由に二次利用できる「オープンデータ」としてダウンロードできる仕組みとし、新たな分野での価値の創出にも期待されている。
二級河川巴川 (麻機遊水池)
○二級河川巴川における総合治水対策の主要事業である麻機遊水池の整備状況について、ICT建設機械による掘削状況等の現地調査を行った。
・二級河川巴川の総合治水対策について
巴川は、静岡・清水平野の市街地を貫流する二級河川で、川の勾配が緩く流加能力が低いため、巴川流域では過去から度重なる浸水被害に見舞われていた。
昭和49年7月の七夕豪雨による甚大な被害(死者・行方不明者41名、浸水家屋26,156棟)を契機に巴川は総合治水対策特定河川に指定され、流域全体で治水安全度を向上させる総合的な治水対策を推進している。
治水計画は、巴川下流部の局部改修による流下能力の向上、大谷川放水路の開削による洪水分派、麻機遊水池の整備による洪水調節の3つを柱としている。
昭和54年度に着手した第1期計画(58mm/h規模)が完了し、現在は第2期計画(69mm/h規模)を進めており、将来計画(92mm/h規模)に向けて段階的な治水安全度の向上を図っている。
・麻機遊水池の整備について
麻機遊水池は、流域の雨水を一時的に貯留し本川の水位上昇を抑制する遊水機能を確保するものであり、全体整備面積約200ヘクタールを5つの工区に分けて整備を進めている。
これまでに第1工区、第3工区、第4工区の整備を完了し、現在は、計画規模1/10年(69mm/h規模)の整備を第2工区(93ヘクタール)の約半分(2-1工区:51ヘクタール)で進めている。
令和2年度は、加藤島、安東川、立石の3エリアにおいて、掘削・築堤及び越流堤などの整備を進め、本年度末に供用開始することでさらなる治水効果を発現させる。また、豊地エリアは昨年度末までに約98%の用地取得が完了していることから本年度中に用地買収を完了させる。
・ICT土工を活用した現場状況の調査について
麻機遊水池の建設工事では、マシンコントロールされた油圧ショベル等を使ったICT土工の実施により、作業の効率化を図っている。
堂ヶ島
○伊豆半島ジオパークスポットの一つである「堂ヶ島」において、実際に3次元点群データを測量している状況について現地調査を行った。
・3次元点群データ取得状況の調査について
静岡県が、「スマートガーデンカントリー“ふじのくに”モデル事業」として、伊豆半島ジオパークの各サイト等について、3次元点群測量を進めている。
堂ヶ島は、令和2年度10か所の3次元点群測量業務委託(静岡県観光政策課発注)として実施することとしており、ムービング3Dレーザー計測機器を用いて、複雑な洞窟内外のデータを収録する試みとなっている。
受注業者は、海洋調査研究を専門とする「株式会社ウインディーネットワーク(本社:静岡県下田市)」であり、現地での3次元点群データ測量の作業状況、パソコンで取得データの成果確認、3Dゴーグルでのバーチャル体験を行った。
国道414号 河津七滝ループ橋
○下田市を起点として沼津市に至る幹線道路であり第1次緊急輸送道路にも指定されている国道414号に架かる重要構造物の七滝(ななだる)高架橋について、現地調査を行った。
・施設概要について
「天城越え」の国道414号が通るループ橋。険しい天城の山を克服するために工夫された二層のループで高低差45メートルを一気に解消する。
この橋ができる前は東側の山の中をつづら折れになった国道が通っていたが、昭和53年の伊豆大島近海地震の際のがけ崩れをきっかけに、事業費43億円の改良復旧により、このループ橋が造られた。昭和56年に架設された東日本初のループ橋であり、竣工から約40年が経過している。
橋長:1,064.1メートル、幅員:6.0~7.5メートル、ループ部道路中心線半径:40メートル、ループ部縦断勾配:4.4%
橋梁耐震対策として、測量・調査・設計により耐震性能を把握し、各種補強工事が平成24~27年の4年間に約16億円をかけて実施された。
・3次元点群データ取得状況の調査について
3次元点群データ化することで、複雑な構造のループ橋の今後の点検作業や維持管理に役立てる。
「スマートガーデンカントリー“ふじのくに”モデル事業」で取得した3次元点群データのオープンデータ化の取組は、グッドデザイン賞2020を受賞した。
道の駅「伊豆のへそ」
○複合型道の駅の取組について、レンタサイクル施設等の現地調査を行った。
・施設概要について
平成17年8月に道の駅に登録され、平成30年にリニューアルオープンした。伊豆道の駅ネットワークとして近隣の道の駅8駅と共に、伊豆半島の特色ある道の駅が連携しブランド化を進めていることを理由に「重点道の駅」に選定された。
駐車場(大型22台、普通車68台、身障者用5台)、トイレ(男性用 大5器、小16器/女性用 15器)、施設(農産物販売所、イチゴ専門店、レストラン、雑貨売店、宿泊施設、観光情報案内コーナー)
施設管理者:[(株)村の駅] 伊豆・村の駅 伊豆のへそ店、いちごBonBonBERRY伊豆の国factory、[(株)時之栖] HESO Hotel、[御殿場高原ビール(株)] G・K・B Village、[(株)ミヤタサイクル] MERIDA×BASE
・複合型「食・買・遊・泊」道の駅の取組について
国道414号沿線において、イチゴ、お茶、サクラエビ、地ビール等の地産品の販売や食の提供、また、レンタサイクル施設、温泉宿泊施設を有し、観光スポットとして、地域振興に大きく寄与している。
令和2年10月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(230KB)
資料1 安心▷誇り▷挑戦 ひろしまビジョン アクションプラン(素案) (PDFファイル)(2.2MB)
資料2-1 「令和3年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(360KB)
資料2-2-(1) 「令和3年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(9.73MB)
資料2-2-(2) 「令和3年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(9.84MB)
資料2-2-(3) 「令和3年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(5.46MB)
資料2-2-(4) 「令和3年度国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(6.65MB)
資料3 広島港におけるクルーズ船受入時の感染症拡大予防対策について(日本船三社の国内クルーズ対応) (PDFファイル)(222KB)
資料4 広島港における新規中国航路の就航について (PDFファイル)(285KB)
資料5 都市公園の指定管理者の募集について (PDFファイル)(158KB)
資料6 「第37回全国都市緑化ひろしまフェア」の今後の取組について (PDFファイル)(206KB)
資料7 広島県庁舎本館等耐震改修及び維持保全工事における工事請負契約の変更について (PDFファイル)(514KB)
資料8 県営水道施設における強靭化対策事業の進捗状況について (PDFファイル)(510KB)
資料9 水道広域連携推進方針に対する市町の回答状況について (PDFファイル)(139KB)
資料10 新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(312KB)
資料11 新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(87KB)
資料12 令和2年度「建設業取引適正化推進期間」について (PDFファイル)(207KB)
資料13 令和2年度建設工事統計調査に係る国土交通大臣表彰について (PDFファイル)(155KB)
資料14 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について (PDFファイル)(281KB)
資料15 瀬戸内しまなみ海道における自転車マナーアップの啓発について (PDFファイル)(116KB)
資料16 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について (PDFファイル)(5.07MB)
資料17 土砂災害の可視化のためのVR教材の制作及び活用について (PDFファイル)(269KB)
資料18 広島空港の利用状況について (PDFファイル)(236KB)
資料19 広島港及び福山港の外貿コンテナ取扱状況について (PDFファイル)(1.73MB)
資料20 広島県建築物防災週間(令和2年度上期)の取組結果について (PDFファイル)(207KB)
資料21 被災住宅の応急修理に係る協力協定に基づく研修の実施について (PDFファイル)(992KB)
資料22 令和2年度「公共建築の日」及び「公共建築月間」について (PDFファイル)(184KB)
資料23 「ひろしまたてものがたりフェスタ 2020」のガイドブックの配布開始について (PDFファイル)(593KB)
当日配付資料 紅葉谷川庭園砂防施設 重要文化財指定の答申について (PDFファイル)(1016KB)
報告事項
1 安心▷誇り▷挑戦 ひろしまビジョン アクションプラン(素案)(土木建築局長)
2 「令和3年度国の予算編成に向けた提案(案)」について(土木建築局長)
3 広島港におけるクルーズ船受入時の感染症拡大予防対策について(港湾振興課長)
4 広島港における新規中国航路の就航について(港湾振興課長)
5 都市公園の指定管理者の募集について(都市環境整備課長)
6 「第37回全国都市緑化ひろしまフェア」の今後の取組について(都市環境整備課長)
7 広島県庁舎本館等耐震改修及び維持保全工事における工事請負契約の変更について(営繕課長)
8 県営水道施設における強靱化対策事業の進捗状況について(水道課長)
9 水道広域連携推進方針に対する市町の回答状況について(水道広域連携推進担当課長)
10 紅葉谷川庭園砂防施設 重要文化財指定の答申について(当日配付資料)(砂防課長)
主要な質疑事項
1 アクションプランのKPI設定について
(1) 居住誘導区域内人口密度の現状値と目標値について
(2) 市町の立地適正化計画策定に向けた課題と県の取組支援について
(3) 防災上危険が懸念される地域の居住人口設定の考え方について
(4) 防災指針の策定に向けた具体的な取組について
(5) 防災・コンパクトシティーの取組に県が積極的に関与していくことについて(要望)
2 水道広域連携推進方針について
(1) 「統合以外の連携」の具体的な取組について
(2) 「統合以外の連携」を選択した市町への統合参画を促す取組について
(3) チラシ配布後の県民の声を市町へ反映することについて
(4) 県民・市町長の理解の得られる戦略的な推進計画を立てていくことについて(要望)
令和2年9月30日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(123KB)
資料1-1 広島市東部地区連続立体交差事業に係る工事説明会の開催について (PDFファイル)(185KB)
資料1-2 広島市東部地区連続立体交差事業に係る工事説明会の開催について (PDFファイル)(354KB)
資料2 空き家バンクHP「みんと。」による「空き家を活用した魅力的なライフスタイル」の情報発信について (PDFファイル)(1.16MB)
資料3 水道広域連携の推進に向けた県民への周知について (PDFファイル)(1.33MB)
資料4 安芸灘大橋開通20周年記念事業「安芸灘とびしま海道スタンプラリー」の開催について (PDFファイル)(1.62MB)
資料5-1 令和2年度「違反建築防止週間」について (PDFファイル)(104KB)
資料5-2 令和2年度「違反建築防止週間」について (PDFファイル)(2.62MB)
資料6 「ひろしまたてものがたりフェスタ2020」の開催について (PDFファイル)(636KB)
当日配付資料 広島高速道路の出口料金所ETCレーンにおける後退再進入に伴う車種判定不適合事象について (PDFファイル)(470KB)
付託議案及び審査結果
付託された議案は、補正予算2件、条例案2件、その他の議決案件3件
県第67号議案 令和2年度広島県一般会計補正予算(第5号)中所管事項外6件
原案可決(全会一致)
報告事項
[土木建築局・企業局]
1 広島市東部地区連続立体交差事業に係る工事説明会の開催について(都市環境整備課長)
2 空き家バンクHP「みんと。」による「空き家を活用した魅力的なライフスタイル」の情報発信について(住宅課長)
3 水道広域連携の推進に向けた県民への周知について(水道広域連携推進担当課長)
4 広島高速道路の出口料金所ETCレーンにおける後退再進入に伴う車種判定不適合事象について(当日配付資料)(道路企画課長)
主要な質疑事項
1 土木建築局所管の一般会計補正予算案について
(1) 補正予算案の要求方針について
(2) 事業執行に係る対応について
(3) 県土強靱化の取組を推進していくことについて(要望)
2 広島空港拠点性強化事業について
(1) 空港アクセスバス事業者への支援予算額の算定根拠について
(2) バス事業者への補助要件について
(3) 利用状況を検証しながらバス事業者へ追加支援を検討することについて(要望)
(4) 新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、空港及びアクセスバスの利用客増を目指していくことについて(要望)
3 広島市東部地区連続立体交差事業について
(1) 工事施工時における近隣住民への影響と対策について
(2) バリアフリー対応や工事期間中の通行対応について(要望)
4 水道広域連携について
(1) 市町の理解に向けた取組について
(2) 広島市等が経営上の連携から外れた場合の水道料金値上げ抑制効果について
(3) 広域連携の理解に向けた県民や市町への取組について(要望)
(4) 広島市や世羅町以外の連携に係る回答状況について
(5) 広報チラシの配布目的及びメリット・デメリットについて
(6) 広域連携に向けた丁寧な取組について(要望)
5 次期社会資本未来プランについて
(1) 次期計画の策定方針について
(2) 事業箇所のプライオリティーの設定について(要望)
(3) 土木建築分野におけるデジタル技術活用のメリットについて
(4) 高齢者が多い地域でのデジタル技術の活用について(要望)
(5) アフターコロナの経済回復や地域の発展を支える社会資本整備に向けた次期プランの策定について(要望)
6 工事現場及び道路利用者等の安全対策について(要望)
7 安芸灘大橋等について
(1) 利用しやすい施設にしていくことについて(要望)
(2) 安芸灘諸島架橋構想の事業化に向けた取組について(要望)
令和2年9月17日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(204KB)
資料1 令和2年広島県議会9月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(261KB)
資料2 令和元年度企業会計予算決算総括表 (PDFファイル)(35KB)
資料3 次期「社会資本未来プラン」の策定について (PDFファイル)(196KB)
資料4 新型コロナウイルス感染症対策建設労働者雇用促進事業について (PDFファイル)(171KB)
資料5 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について (PDFファイル)(312KB)
資料6 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について (PDFファイル)(3.61MB)
資料7 令和2年7月豪雨で発生したがけ崩れへの対策について (PDFファイル)(1.02MB)
資料8 港湾施設使用料等の減免及び支払い猶予の延長について (PDFファイル)(103KB)
資料9 令和2年度「都市緑化月間」における「ひろしま はなのわ 2020 」の取組について (PDFファイル)(108KB)
資料10 災害時における住宅の応急修理に関する協定の締結について (PDFファイル)(160KB)
資料11 豊平地区の今後の対応について (PDFファイル)(283KB)
資料12 箕島処分場用地の一部売却に係る仮契約の締結について (PDFファイル)(370KB)
資料13 二期トンネル整備工事の進捗状況について (PDFファイル)(844KB)
資料14 上下水道DXの検討状況について (PDFファイル)(226KB)
資料15 令和元年度ひろしま未来チャレンジビジョンの実施状況について (PDFファイル)(5.57MB)
資料16 新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(318KB)
資料17 新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(91KB)
資料18 インフラマネジメント基盤検討事業の進捗状況について (PDFファイル)(303KB)
資料19 令和2年の梅雨前線豪雨等に伴う公共土木施設災害の発生状況について (PDFファイル)(117KB)
資料20 県管理ダムの事前放流の運用開始について (PDFファイル)(426KB)
資料21 新たな都市計画区域マスタープランの県民意見募集等について (PDFファイル)(206KB)
資料22 令和2年度「住生活月間」について (PDFファイル)(105KB)
当日配付資料 広島県河川整備基本方針等検討委員会の開催結果について (PDFファイル)(2.73MB)
当日配付資料 広島都心地域における特定都市再生緊急整備地域の指定等について (PDFファイル)(2.27MB)
報告事項
1 令和2年広島県議会9月定例会提案見込事項(土木建築局長)
2 令和元年度企業会計予算決算総括表(企業局長)
3 次期「社会資本未来プラン」の策定について(土木建築総務課長)
4 新型コロナウイルス感染症対策建設労働者雇用促進事業について(建設産業課長)
5 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について(技術企画課長)
6 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について(砂防課長)
7 令和2年7月豪雨で発生したがけ崩れへの対策について(砂防課長)
8 港湾施設使用料等の減免及び支払い猶予の延長について(港湾振興課長)
9 令和2年度「都市緑化月間」における「ひろしま はなのわ 2020」の取組について(都市環境整備課長)
10 災害時における住宅の応急修理に関する協定の締結について(住宅課長)
11 豊平地区の今後の対応について(土地整備課長)
12 箕島処分場用地の一部売却に係る仮契約の締結について(土地整備課長)
13 二期トンネル整備工事の進捗状況について(水道課長)
14 上下水道DXの検討状況について(水道広域連携推進担当課長)
15 広島県河川整備基本方針等検討委員会の開催結果について(当日配付資料)(河川課長)
16 広島都心地域における特定都市再生緊急整備地域の指定等について(当日配付資料)(都市計画課長)
主要な質疑事項
1 県管理ダムの事前放流の運用開始について
(1) 事前放流の運用体制について
(2) 事前放流の実効性を高めるための取組について
(3) 運用体制の充実と地域住民への丁寧な説明・周知について(要望)
令和2年8月24日~25日 県内調査の概要
調査日時
令和2年8月24日(月曜日)~25日(火曜日)
調査場所
8月24日(月曜日)
H26.8.20広島豪雨災害 広島西部山系直轄砂防事業 砂防堰堤工事現場(広島市安佐南区八木)
H30.6道路のり面崩壊 一般国道191号 災害対策等緊急工事現場(山県郡安芸太田町津浪)
R2.7道路のり面崩壊 一般国道433号 仮設防護柵設置等応急工事現場(山県郡安芸太田町加計)
温井ダム管理所(山県郡安芸太田町加計)
西部建設事務所(広島市南区比治山本町)
坂町災害公営住宅整備事業 北新地二丁目住宅(安芸郡坂町北新地)
8月25日(火曜日)
H30.7豪雨災害 主要地方道呉環状線 災害関連事業現場(呉市天応)
H30.7豪雨災害 二河川支川 災害関連緊急砂防事業 砂防堰堤工事現場(安芸郡熊野町川角)
主要地方道矢野安浦線 道路改良事業(熊野バイパス工区)現場(安芸郡熊野町出来庭)
本郷取水場 水道施設強靱化 浸水対策現場(三原市本郷南)
H30.7豪雨災害 二級河川沼田川 河川激甚災害対策特別緊急事業現場(三原市本郷町、沼田東町)
調査事項
H26.8.20広島豪雨災害 広島西部山系直轄砂防事業 砂防堰堤工事現場
・事業概要及び工事進捗状況等について
平成26年8月20日の広島豪雨により発生した、安佐南区八木三丁目地区の土砂災害への対応として、国土交通省中国地方整備局による緊急砂防事業が鋭意進められている。県営住宅の山手渓流に概成した砂防堰堤及び土石流堆積工の整備状況について調査を行った。
H30.6道路のり面崩壊 一般国道191号 災害対策等緊急工事現場
・事業概要及び完成状況等について
平成30年6月6日に発生した一般国道191号安芸太田町津浪の道路のり面崩壊への対応として、西部建設事務所安芸太田支所により実施した災害対策等緊急工事が完成した。高さ28メートルの落石防止網やのり面深部へ9メートル挿入されたグランドアンカーの完成状況について調査を行った。
R2.7道路のり面崩壊 一般国道433号 仮設防護柵設置等応急工事現場
・事業概要及び工事進捗状況等について
令和2年7月13日に発生した安芸太田町加計の道路のり面崩壊により、一般国道433号が約3キロメートルにわたり全面通行止めとなった。西部建設事務所安芸太田支所において実施した土砂撤去及び仮設防護柵の設置等による応急対策工事が完成し、安全が確認されたことから、8月24日17時から片側交互通行により交通開放される。車中において、現場状況等について説明を受けた。
温井ダム管理所
・施設概要と事前放流等について
平成13年10月に竣工した温井ダムは、国土交通省中国地方整備局が管理する洪水調整、河川環境の保全、水道用水の供給、発電の4つの機能を有する多目的ダムである。施設の概要、本来の放流操作の説明に加え、特別防災操作・事前放流による下流の洪水被害を軽減する効果的な運用について調査を行った。
西部建設事務所
・西部建設事務所の管内行政概要等について
西部建設事務所管内の公共土木施設の状況、平成30年7月豪雨災害の復旧事業の進捗状況及び地域整備計画の実施方針について調査を行った。
坂町災害公営住宅整備事業 北新地二丁目住宅
・事業概要及び完成状況等について
平成30年7月豪雨の被災者を対象とした災害公営住宅として、坂町の既設町有住宅に隣接する町有地に鉄骨造3階建2棟44戸が整備された。令和2年3月31日に完成し、4月17日から入居開始されている。被災者に配慮し、車椅子対応やペット同居可能な住戸も用意されている。
住宅と併せて整備された集会所において事業概要の説明を受け、車椅子対応型の部屋を視察した。
H30.7豪雨災害 主要地方道呉環状線 災害関連事業現場
・事業概要及び復旧状況等について
平成30年7月豪雨により被災した主要地方道呉環状線は、西部建設事務所呉支所が令和3年度末の完成を目指し、災害関連事業として、大屋大川の付け替えやのり面カットによる現道の拡幅を行う改良復旧である。完成後は、被災前よりも安全で強靱な道路となる。大型ブロックの据付けや河川の付け替え状況等について調査を行った。
H30.7豪雨災害 二河川支川 災害関連緊急砂防事業 砂防堰堤工事現場
・事業概要及び工事進捗状況等について
平成30年7月豪雨により発生した熊野町川角地区の土砂災害に対して、西部建設事務所が令和3年12月の完成を目指し、災害関連緊急砂防事業として、砂防堰堤及び流路工を整備するものである。現在、砂防堰堤が概成したところである。また、土砂災害警戒区域等の認知度向上に向けた取組として、熊野第四小学校の校門付近に設置された標識について車窓から確認した。
主要地方道矢野安浦線 道路改良事業(熊野バイパス工区)現場
・事業概要及び工事進捗状況等について
主要地方道矢野安浦線熊野バイパスは、熊野町内における慢性的な交通渋滞の解消等を目的に西部建設事務所が実施する4車線道路で、熊野町川角から萩原までの延長約2.36キロメートルのうち、広島熊野道路側の1.06キロメートルを1工区として令和2年度末の完成を目指し工事を進めている。1工区の道路改良工事の進捗状況や2工区のルート等について調査を行った。
本郷取水場 水道施設強靱化 浸水対策現場
・対策概要及び完成状況確認について
平成30年7月豪雨において浸水した本郷取水場について、企業局は再度の災害防止のため、浸水対策を実施し、令和元年8月に完了したところである。防潮扉のかさ上げ、非常用自家発電設備の上層移設、ポンプ設備棟の水密化など、対策の概要と完成状況について確認した。
H30.7豪雨災害 二級河川沼田川 河川激甚災害対策特別緊急事業現場
・事業概要及び工事進捗状況等について
平成30年7月豪雨による災害に対し、原形復旧では同程度の洪水によって、同様の被害が発生するおそれがあることから、河川激甚災害対策特別緊急事業により流下能力を向上する改良復旧を行うものである。被災後概ね5年間の令和4年度をめどに、東部建設事務所三原支所において進められている、沼田川本川及び支川の天井川、仏通寺川、梨和川、菅川の河道掘削や築堤等の整備状況について調査を行った。
令和2年8月19日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(191KB)
資料1-(1) 安心▷誇り▷挑戦 ひろしまビジョン(計画素案) (PDFファイル)(6.67MB)
資料1-(2) 安心▷誇り▷挑戦 ひろしまビジョン(計画素案) (PDFファイル)(7.23MB)
資料1-(3) 安心▷誇り▷挑戦 ひろしまビジョン(計画素案) (PDFファイル)(9.79MB)
資料2 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について (PDFファイル)(205KB)
資料3 令和2年の梅雨前線豪雨等に伴う公共土木施設災害の発生状況について (PDFファイル)(118KB)
資料4 今後の河川整備の実施方針等に係る検討委員会の開催について (PDFファイル)(129KB)
資料5 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について (PDFファイル)(3.62MB)
資料6 「 8.20 土砂災害 砂防・治山に関する施設整備計画」における土砂災害対策施設の工事完了について (PDFファイル)(2.19MB)
資料7 東広島市河内町宇山地内で発生したがけ崩れの現地調査結果について (PDFファイル)(147KB)
資料8 「土砂災害ポータルひろしま」の機能向上等について (PDFファイル)(476KB)
資料9 土砂災害に係る啓発チラシの多言語化及びその周知について (PDFファイル)(1.99MB)
資料10-1 新たな都市計画区域マスタープラン(素案)について (PDFファイル)(1.98MB)
資料10-2-(1) 新たな都市計画区域マスタープラン(素案)について (PDFファイル)(8.83MB)
資料10-2-(2) 新たな都市計画区域マスタープラン(素案)について (PDFファイル)(3.02MB)
資料10-3-(1) 新たな都市計画区域マスタープラン(素案)について (PDFファイル)(8.13MB)
資料10-3-(2) 新たな都市計画区域マスタープラン(素案)について (PDFファイル)(3.21MB)
資料10-4 新たな都市計画区域マスタープラン(素案)について (PDFファイル)(8.67MB)
資料11 令和2年7月豪雨に伴う土地造成事業の影響について (PDFファイル)(1.23MB)
資料12 工業用水料金に係る支払猶予制度の継続について (PDFファイル)(210KB)
資料13 県営水道施設における強靭化対策事業の進捗状況について (PDFファイル)(254KB)
資料14 新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(221KB)
資料15 新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(86KB)
資料16 令和2年度の建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務に係る発注見通しの公表について(第2回) (PDFファイル)(63KB)
資料17 今後の土砂災害対策の実施方針検討会議の結果について (PDFファイル)(1.15MB)
資料18 令和2年7月豪雨で発生したがけ崩れへの対策について (PDFファイル)(920KB)
資料19 「ひろしまサンドボックス」実証プロジェクト(行政提案型)の公募について (PDFファイル)(67KB)
資料20 広島県建築物防災週間(令和2年度上期)について (PDFファイル)(167KB)
報告事項
1 安心 誇り 挑戦 ひろしまビジョン(計画素案)(土木建築局長)
2 平成30年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について(技術企画課長)
3 令和2年の梅雨前線豪雨等に伴う公共土木施設災害の発生状況について(技術企画課長)
4 今後の河川整備の実施方針等に係る検討委員会の開催について(河川課長)
5 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について(砂防課長)
6 「8.20 土砂災害 砂防・治山に関する施設整備計画」における土砂災害対策施設の工事完了について(砂防課長)
7 東広島市河内町宇山地内で発生したがけ崩れの現地調査結果について(砂防課長)
8 「土砂災害ポータルひろしま」の機能向上等について(砂防課長)
9 土砂災害に係る啓発チラシの多言語化及びその周知について(砂防課長)
10 新たな都市計画区域マスタープラン(素案)について(都市計画課長)
11 令和2年7月豪雨に伴う土地造成事業の影響について(土地整備課長)
12 工業用水料金の支払猶予制度の継続について(水道課長)
13 県営水道施設における強靱化対策事業の進捗状況について(水道課長)
主要な質疑事項
1 新たな都市計画区域マスタープラン(素案)について
(1) 今後の持続可能なまちづくりに向けた都市づくりの進め方について
(2) 中山間地域への企業や多様な人材の集積について
(3) 市町や県民からの意見を反映した持続可能なまちづくりを実現していくことについて(要望)
2 災害復旧工事の早期完成について
(1) 現対応策の分析と今後のさらなる対応策について
(2) 建設技能労働者不足への対策について
(3) 労働生産性の大幅な向上に資するデジタルトランスフォーメーション・IOT化の推進について(要望)
令和2年7月17日開会分
委員会資料
目次 (PDFファイル)(163KB)
資料1 新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(221KB)
資料2 新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(84KB)
資料3 平成 30 年7月豪雨に係る災害復旧事業等の進捗状況について (PDFファイル)(227KB)
資料4 令和2年の梅雨前線豪雨等に伴う公共土木施設災害の発生状況について (PDFファイル)(96KB)
資料5 広島高速道路公社の再発防止に向けた取組状況について (PDFファイル)(242KB)
資料6 「平成 30 年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について (PDFファイル)(4.17MB)
資料7 今後の土砂災害対策の実施方針検討会議(仮称)の開催について (PDFファイル)(59KB)
資料8 県営水道施設における強靭化対策事業の進捗状況について (PDFファイル)(181KB)
資料9-(1) 令和2年度土木建築行政の概要 (PDFファイル)(4.67MB)
資料9-(2) 令和2年度土木建築行政の概要 (PDFファイル)(8.86MB)
資料10 令和2年度企業局の概要 (PDFファイル)(1014KB)
資料11 令和2年度優良建設業者,優良建設コンサルタント及び優秀技術者の表彰について (PDFファイル)(619KB)
資料12 ベイサイドビーチ坂海水浴場の開放について (PDFファイル)(144KB)
資料13 「ひろしま住まいづくりコンクール 2020 」の開催について (PDFファイル)(8.58MB)
資料14 「ひろしまたてものがたりフェスタ 2020 」の開催について (PDFファイル)(347KB)
資料15 水道広域連携推進方針に対する市町の回答状況について (PDFファイル)(101KB)
当日配付資料 7月5日~14日の梅雨前線豪雨により被災した公共土木施設の応急対応について (PDFファイル)(1.96MB)
当日配付資料 東広島市河内町宇山地内で発生したがけ崩れの現地調査について (PDFファイル)(92KB)
報告事項
1 新型コロナウイルス感染症への対応状況について(土木建築総務課長)
2 新型コロナウイルス感染症への対応状況について(企業総務課長)
3 平成30年7月豪雨災害に係る災害復旧事業等の進捗状況について(技術企画課長)
4 令和2年の梅雨前線豪雨等に伴う公共土木施設災害の発生状況について(技術企画課長)
5 7月5日~14日の梅雨前線豪雨により被災した公共土木施設の応急対応について(当日配付資料)(技術企画課長)
6 広島高速道路公社の再発防止に向けた取組状況について(道路企画課長)
7 「平成30年7月豪雨災害 砂防・治山施設整備計画」における緊急事業の進捗状況について(砂防課長)
8 今後の土砂災害対策の実施方針検討会議(仮称)の開催について(砂防課長)
9 東広島市河内町宇山の土砂災害の現地調査について(当日配付資料)(砂防課長)
10 県営水道施設における強靱化対策事業の進捗について(水道課長)
主要な質疑事項
1 令和2年7月豪雨災害について
(1) 今後の復旧見通しについて
(2) 河川堆積土のしゅんせつについて
(3) 市町や建設業者と連携した早期復旧について(要望)
(4) 危険情報における市町への事前連絡等について
(5) 危険箇所の災害発生予測に関する新技術の活用について
(6) 新技術の積極的な活用促進について(要望)
2 ダムの事前放流について
(1) 県管理二級河川7水系における治水協定等の進捗状況について
(2) 早期運用開始を目指した協定締結・運用開始時期の目標について
(3) 令和2年7月豪雨における事前放流の実績とその効果について
(4) 洪水調節放流と事前放流の違いについて
(5) 緊急放流に至るケースについて
(6) 県以外がダムを管理する場合における協定締結に向けた進捗管理や指導・検証について
(7) 河川氾濫に対する河川流下能力の分析について
(8) ハード・ソフトを含めた洪水対策の推進について(要望)
3 防災・減災対策について
(1) 防災・減災施設の必要性の認識について
(2) 事業効果を県民へ情報発信していくことについて
(3) 安全・安心に資する計画を策定していくことについて(要望)
4 野呂川ダムの事前放流等について
(1) 事前放流の判断と効果について
(2) 野呂川ダム下流域のしゅんせつについて
(3) 国県市で連携した地元住民が安心できる対策の推進について(要望)
(4) 黒瀬川の堆積土のしゅんせつについて(要望)
(5) 建設工事における労働災害防止について(要望)
過去の審議概要
令和元年5月17日~令和2年6月26日
平成30年7月19日~平成31年2月21日
平成29年7月19日~平成30年6月27日
平成28年7月19日~平成29年6月23日
平成27年5月19日~平成28年6月17日
平成26年7月18日~平成27年2月26日
平成25年7月19日~平成26年6月25日
平成24年7月2日~平成25年6月28日
平成23年5月26日~平成24年6月28日
平成22年7月8日~平成23年4月29日
平成21年7月8日~平成22年7月7日
平成20年7月8日~平成21年6月30日
平成19年5月10日~平成20年7月8日
平成18年7月3日~平成19年4月29日
平成17年10月5日~平成18年7月3日
平成16年10月1日~平成17年10月5日